5月12日は『母の日』、お店のスタッフさんに感謝の気持ちは「pon pon coco」!?
おはようございます!
今週末、5月12日(日)、5月の第2日曜日なので、、、
そう!
『母の日』ですね
『母の日』は、スタッフさんに感謝の気持ち
母の日は、自分を生んでくれたお母さんに、「ありがとう!」の気持ちを伝える日です
伝え方は様々、、、
プレゼントを渡す、直接話す、お手紙を書く、あるいは、自分の中で、その思いを見つめる、、、
いろいろあるし、どれもいいと思います
ところで、たこ梅では、たくさんの女性のスタッフさんが働いてらっしゃいます
たこ梅の女性スタッフさんに感謝の気持ち
そして、男性スタッフさんも人間です(って当たり前:笑)から、その人間性の中には「母性」があります
だって、「人」ですから、、、
ですから、母の日は、女性スタッフさん、男性スタッフさんにも感謝の気持ちを表したいと思います
で、今年は、これにしました!!
母の日のプレゼントは「pon pon coco」
これ!っていっても、何かわかりませんよね
こういうのが入ってるんです
「おこし」で有名な「あみだ池 大黒」さんの現代風(っていうんでしょうか?)で楽しいおこし「pon pon coco」です
いろんな種類があって、「きゅんきゅんイチゴミルク」「かりかりアーモンドカフェ」「うきうきドライフルーツ」「ぷちぷちブルーベリーヨーグ」「ほんわかメープルシロップ」「ぜつみょうスパイスカレー」などなど他にもあるんですが、いずれも不思議なネーミングです
まぁ、単純に、いろいろあって楽しいです!!
「母の日」の2日前ですが今日届けます
で、母の日に2日早いですが、今日、お店や各部署に届けます
というのも、お店のスタッフさんはシフト制勤務なので、母の日がお休みの方もいらっしゃいますし、事務所スタッフさんは土日がお休みです
だから、母の日までには、どのスタッフさんにも届くように、今日なのです(^o^)
お店の休憩時間に、この楽しいおこしとお茶で、ちょっとホッコリしてもらえたらいいなぁ~なんて思ってます
関連記事
-
-
消火器の入れ替え完了しましたーーーーーー!!
12月というと年末で、火の用心の時期ですよね それで、たこ梅も消火器の設備を入れ替え、、、
-
-
MG研修初参加の島田さんに「利益が見える戦略MQ会計」を差し上げました!
よく、経営者さんは、こういうことを考えています 「社員は経営者の視点で考えろ!」って、ホンマにでき
-
-
本日(9/21)は、研修のため、臨時休業させていただきます
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『
-
-
FM802に岡ちゃん店長&お昼のマドンナふみちゃん登場!!
おそらく、たこ梅 始まって以来!! 少なくとも、私がお店を継いで15年になりますが、初の出来事です
-
-
ストームグラス「テンポドロップ」が、ホワイト企業大賞特別賞「学習する組織経営賞」の副賞でやってきました!
おはようございます ちょっと、面白いものがやってきました! ストームグラス「テンポドロ
-
-
移動式書斎のテスト中です!ええカンジです!!
今、市街地を離れた奈良の静かな某所で会議や研修、野菜作りなどをできるようにしようと進めています 違
-
-
掃除の時、椅子の上げ下げがタイヘン、、、という声をきいて改善します!
うち(たこ梅)の事務所に、1月、ルンバくんがきました その時の話は、コチラを見てね! → たこ梅
-
-
カウンターのしきりパーティションを自作します!!まずは、テスト運用から!
たこ梅のお店は、基本、カウンターです 道頓堀にある たこ梅 本店の店内(カウンター席)[/c
-
-
4月の店長会議~スタッフさんへ全店・店ごとの損益開示スタート!~
先週、4月の店長会議でした 4月の店長会議[/caption] その中で、新たに、ある
-
-
ミーティングスペースにモニターと台がやってきました!
毎月、店長会議、現場会議という定例会議があります それは、事務所のちょっとしたスペースにテーブルを
















