*

5月12日は『母の日』、お店のスタッフさんに感謝の気持ちは「pon pon coco」!?

公開日: 働く環境, スタッフさん

おはようございます!
今週末、5月12日(日)、5月の第2日曜日なので、、、
そう!
『母の日』ですね

『母の日』は、スタッフさんに感謝の気持ち

母の日は、自分を生んでくれたお母さんに、「ありがとう!」の気持ちを伝える日です
伝え方は様々、、、
プレゼントを渡す、直接話す、お手紙を書く、あるいは、自分の中で、その思いを見つめる、、、
いろいろあるし、どれもいいと思います

ところで、たこ梅では、たくさんの女性のスタッフさんが働いてらっしゃいます
たこ梅の女性スタッフさんに感謝の気持ち
そして、男性スタッフさんも人間です(って当たり前:笑)から、その人間性の中には「母性」があります
だって、「人」ですから、、、

ですから、母の日は、女性スタッフさん、男性スタッフさんにも感謝の気持ちを表したいと思います

今年の母の日のプレゼントはポンポンジャポンの「pon pon coco」

今年の母の日のプレゼントはポンポンジャポンの「pon pon coco」

で、今年は、これにしました!!

母の日のプレゼントは「pon pon coco」

これ!っていっても、何かわかりませんよね

こういうのが入ってるんです

大阪名物「おこし」の伝統技術が活かされたポンポンジャポンの「pon pon coco」

大阪名物「おこし」の伝統技術が活かされたポンポンジャポンの「pon pon coco」

「おこし」で有名な「あみだ池 大黒」さんの現代風(っていうんでしょうか?)で楽しいおこし「pon pon coco」です

いろんな種類があって、「きゅんきゅんイチゴミルク」「かりかりアーモンドカフェ」「うきうきドライフルーツ」「ぷちぷちブルーベリーヨーグ」「ほんわかメープルシロップ」「ぜつみょうスパイスカレー」などなど他にもあるんですが、いずれも不思議なネーミングです

まぁ、単純に、いろいろあって楽しいです!!

「母の日」の2日前ですが今日届けます

で、母の日に2日早いですが、今日、お店や各部署に届けます

というのも、お店のスタッフさんはシフト制勤務なので、母の日がお休みの方もいらっしゃいますし、事務所スタッフさんは土日がお休みです
だから、母の日までには、どのスタッフさんにも届くように、今日なのです(^o^)

お店の休憩時間に、この楽しいおこしとお茶で、ちょっとホッコリしてもらえたらいいなぁ~なんて思ってます

関連記事

ノンカフェイン穀物コーヒー「INKA」です

ミーティングスペースにノンカフェイン!穀物コーヒー「INKA」が加わりました!!

たこ梅の難波事務所では、毎月、店長会議や現場会議(若手スタッフさん中心の会議)がありますし、お客さま

記事を読む

スタッドレスタイヤ「YOKOHAMA ice GUARD iG91」

運搬車は大阪市内しか走りませんが、スタッドレスタイヤに交換しました!

今年も、あと10日あまり、、、 やっぱり、大阪市内も冷え込む毎日です 最高気温も10度を切る日が

記事を読む

新人スタッフさん用に設定中のAndroidタブレット

新人スタッフさん用に情報共有のAndroidタブレットを設定中、、、

この1,2ヶ月、たこ梅的には、新人さんラッシュです 現在、5名のスタッフさんが、各店舗で研修中、、

記事を読む

人事評価者会議10月

10月の人事評価者会議、これまでよりも情報の「透明性」がアップ!

昨日は、正社員さんを対象とした人事評価者会議でした (ちなみにパートさんを対象とした人事評価者会議

記事を読む

iRobot社製のルンバです

たこ梅の事務所にルンバくんがやってきました!

たこ梅の事務所というと、いつも、会議をやったり、スタッフさんの貸出用の本が並んでいます 12

記事を読む

消費税10%へ増税

10月1日、消費税が10%に増税スタート!なので、給料を上げることにしました

今日は、2019年10月1日です そう、今日から、消費税が10%に増税されます 消費税は複数税率

記事を読む

関西示道塾の第一講で、ビスタワークス研究所 大原光秦代表と

ビスタワークス研究所さんの「関西示道塾」(全8回)に通います!

日本経営品質賞やホワイト企業大賞など、人を育てる中で、つぎつぎに受賞されている、、、 もちろん、お

記事を読む

SSD480GB、メモリ8GBのノートPC

オンライン学習用にSSD480GB メモリ8GBのノートPCのノートPCを1台追加です!

いま、たこ梅では、NVC(Non Violent Communication / 非暴力的コミュニケ

記事を読む

31.5インチのモニターとスチールラック

ミーティングスペースにモニターと台がやってきました!

毎月、店長会議、現場会議という定例会議があります それは、事務所のちょっとしたスペースにテーブルを

記事を読む

ペーパータオル

道頓堀 たこ梅 本店の洗面所の手ぬぐいをペーパータオルにかえました!

新梅田食道街やホワイティうめだなどに たこ梅 北店、分店、東店は、テナントとして入っています お店

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑