【祝】道頓堀の「たこ梅 本店」に新しい店長が誕生しました!!
一時、休店していて、平成19年から再開した道頓堀にある たこ梅 本店、、、
そこで、店長をやってくれただけでなく、たこ梅に40年勤めて下さった山﨑前店長が、体力的なことで退職されたのが、今年の3月末でした
それからは、梅田にある たこ梅分店の和本店長が兼任してくれていましたが、ずっと本店にいるわけにもいかず、実質は店長が不在状態、、、
それでも、ずっと、道頓堀の たこ梅 本店のスタッフさんたちは、お店を支え続けてくれました
そして、やっと、新しい店長が、、、
道頓堀の「たこ梅 本店」に新しい店長が誕生です!
歴史があって、一番古くからのお客さまもいらっしゃる、、、
そんな店が、道頓堀の たこ梅 本店です
ここの店長を引き受けるのは、勇気も覚悟もいると思います
それでも、「わかりました!がんばります!!」と引き受けてくれたのがこの人!!
たこ梅 本店で、実質、スタッフさんをまとめ引っ張って行ってくれている和田さんです
和田さんは、関東煮(かんとだき/おでん)の仕込みや調理、普段のお店の運営はもちろん、昨年9月から、毎月、チーム経営さんの「これからのリーダーシップ勉強会」でリーダーのあり方を学び、お客さまに喜んでいただき選ばれるれるために、佐藤元相先生の「あきない実践道場」、小阪裕司先生のワクワク系マーケティング実践会、松野先生の『コト売り』超実践塾などでも、地道に学んで来られました
もちろん、学ぶだけでなく、実際にお店で実践し、失敗も繰り返す中で学びを深めていったんです
それに、今では、たこ甘露煮のたきかたも覚えて、ちょくちょく、タコたきもやってくれていますよ
そんな和田さんに、6月1日、たこ梅 本店の店長の辞令を手渡しました
もう、和田さんじゃないですね(笑)
和田店長に、本店の店長の辞令を渡して、お店をお願いしました
たこ梅 本店の和田店長をよろしくお願いします!
お客さま!
道頓堀にある たこ梅 本店に行ったら、ぜひ、和田店長に「店長になってんな!がんばってな!!」と温かい応援の声をお願いします
お客さまからの言葉が、一番、和田店長の力になりますから、、、
ぜひとも、和田店長をよろしくお願いします!!<(_ _)>
関連記事
-
-
おでんが好き!今日も仕事に行くの楽しい!そんな職場を探している正社員さん&パート・アルバイトさん募集です!!
正社員さん、パートさん、アルバイトさん、、、 たこ梅でも、いま、募集してまーーーす! でも、どん
-
-
「ホンマに旨い酒をくらべ隊」の壁新聞が貼られています!!
今年で3回目を迎えた冬の部活「酒蔵見学2018」のテーマは、「ホンマに旨い酒をくらべ隊」でした
-
-
荒神さんで授かったお札を各店にお祀りします
毎年のことですが、宝塚の清荒神さんで、各お店と仕込み場にお祀りする札を元日に受けてきます 清
-
-
道頓堀 たこ梅本店にも桜が、、、
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっと早めな
-
-
エアサスメーカーのAirREXさんが、たこ梅コラボTシャツをつくってくれはりました!
昨年、11月、道頓堀のたこ梅本店リニューアルオープン10周年を迎えました それを記念して、本店のス
-
-
NHK「ニュースほっと関西 ~ええやん!この味」に、道頓堀 たこ梅本店が登場です
先日、道頓堀 たこ梅本店にNHK「ニュースほっと関西」さんが取材に見えました このニュース番組の「
-
-
道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました
11月30日からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台となります 女性自身におでんの
-
-
超期間限定)たこ梅野菜部の自然農法ジャガイモ、お店で出します!
3月にスタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑をはじめました 自然農法の畑で収穫したジャガイモ
-
-
お取り寄せオデンの美味しい食べ方、作り方の動画をYouTubeに投稿!
長いこと、170年以上、たこ梅では、関東煮(かんとだき/おでん)をお店でお出ししています ただ、新
-
-
道頓堀 たこ梅本店でロケ収録のフジモンさん「なれそめ ザ ペアレンツ」が9月18日オンエア!東京ですけど、、、
8月に道頓堀にある たこ梅 本店でテレビ番組のロケ収録がありました それが、いよいよオンエアになる