*

旅の手帖 2021年2月号の「ハフハフわが町のおでん」に、たこ梅本店が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」です

旅の手帖 2021年2月号

旅の手帖 2021年2月号

旅を楽しむための雑誌「旅の手帖」さんの最新号(2021年2月号)の特集は「ハフハフわが町のおでん」です
郷土色豊かに、東京、大阪、青森、静岡、名古屋、金沢、姫路、香川、鹿児島のおでん屋が数店舗ずつ紹介されています

旅の手帖の特集「ハフハフわが町のおでん」

旅の手帖の特集「ハフハフわが町のおでん」

道頓堀にある たこ梅本店も、「大阪のおでんの歴史を語るうえではずせないのが、日本最古とされるおでん店・たこ梅だ。」の始まりでご紹介いただいています

旅の手帖「ハフハフわが町のおでん」のたこ梅本店 記事

旅の手帖「ハフハフわが町のおでん」のたこ梅本店 記事(画像をクリックすると大きく読みやすく表示されます)

さらに「弘化元年(1844)創業のたこ梅は鯨をおでんの具として定着させるなdお、大阪のおでn文化をけん引してきた存在。1週間かけてしこむさえずりなど、手間を惜しまない下ごしらえにも老舗の誇りが光る。」と掲載いただきました

道頓堀 たこ梅本店

道頓堀 たこ梅本店

紙面右ページでもご紹介いただいている関東煮(おでん)ですが、ごめんなさい、、、
今、大阪はコロナの緊急事態宣言下で、道頓堀の たこ梅本店は2月7日まで休業しています

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、酒

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮、酒

でも、お取り寄せ(ネット通販)は、24時間受け付けていますので、よかったら、こちらから関東煮(おでん)をご注文下さいね
緊急事態宣言や自粛で、なかなかしんどい世の中です
晩ごはんくらい、家族でわいわい美味しく楽しく食べていただきたい
そのとき、日本一古いおでん屋の味も楽しんでもらえたらって思います

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

たこ梅の関東煮(おでん)、たこ甘露煮は、お取り寄せサイトから、24時間いつでもご注文いただけます!
こちらをご覧下さいね
たこ梅のお取り寄せサイト(ネット通販)

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

みんなで美味しいもの食べて、楽しくいきましょーーーーーー!!

関連記事

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレターを制作

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急時他制限で休業、時短営業

記事を読む

冬だけの丸大根「聖護院大根」です

冬だけの関東煮(かんとだき/おでん)「聖護院大根」、まるまる、太ってきました!

冬しかやってませんが、今の時季の一番人気と言えば、「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です

記事を読む

飲みながら、食べながら、楽しく制作中

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編

今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です

記事を読む

たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです

たとえ満席であっても、あきらめるのは早いです!

この冬は暖冬ですが、さすがに、最近は寒くなってきましたね となると、たこ梅の各店は、ますます、満席

記事を読む

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

酒蔵探訪2019、参加部員さんはもちろん、白鹿さん、たこ梅のスタッフも楽しかった!!

今年で、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く酒蔵見学も今年で4年目となります 西宮の「白鹿」(辰馬

記事を読む

「鯨ハリハリ袋」の関東煮(かんとだき/おでん)

「鯨はりはり袋」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめました

1ヶ月限定のアノ関東煮(かんとだき/おでん)を今年もはじめましたよ 去年も1ヶ月たらずで売切れてし

記事を読む

鯨ベーコンさらだ

「鯨ベーコンさらだ」が、道頓堀 たこ梅本店の正式メニューに加わりました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 鯨ベーコンさらだ 先月、

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「しめじベーコン」

店主の知らない関東煮・おでん!「シメジベーコン」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

和田店長と昇格面談

最後の関門、和田店長の昇格面談!どうなったか?というと、、、(*゚д゚*)

9年前、スタッフさんの成長が目的で、人事評価制度をつくることにしました だから、人事評価の項目は、

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)

道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!

道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑