6/25から時短で営業再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
6月21日から大阪は、緊急事態宣言が、まん防にすげ替えとなりました
一応、飲食店にも、夜7時までだったらお酒出していいよ!ということになっています
6/25から営業再開です
6月18日に大阪府が、6月21日からのアルコール提供基準等がしめされました
2カ月ほど休業で、掃除もしないといけないし、仕入れや仕込み、スタッフさんの勤務シフト調整もあります
それで、6月25日(金)から、各店、時短ですが、次の通り営業を再開します
【6/25-7/11の営業時間】
本店(道頓堀)
金土日 16:00-19:50 (LO19:30)
※月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
北店(新梅田食道街)
金 16:00-19:50 (LO19:30)
土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店(新梅田食道街)
平日・土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店は休業予定はありません
お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)
ゴールドステッカー申請済みってどうやってわかるの?
さて、お酒を出すには、大阪府は「感染防止認証ゴールドステッカー」なるものを取得せよ!
ただ、申請が完了した状況でもいいよ、、、とのこと
で、先週末に早速申請、、、と思ったのですが、これがエライたいへんでムリゲーなれべる
くたばりかかりました、、、
どんだけタイヘンだったかは、この前かいたブログを見てね
→「ゴールドステッカー」申請は、一日にして成らず、、、
→ 感染防止認証ゴールドステッカー交付申請が完了、、、へろへろになりました、、、_| ̄|○
ところで、ゴールドステッカーをステッカーを「取得」したら、これを「外から見えるように貼る」ことになってるので、お客さんも「取得済みだね」ってわかりますよね
でも、「申請中」のお店はゴールドステッカーはまだありません
そして、(私自身は悪いとは思いませんが)ゴールドステッカー申請や取得せずにお酒を出す店もあって、この両者の区別はつきません
そもそも、その区別をつけるための「ゴールドステッカー」のはずですから、、、
普通考えたら、申請済みでお酒を出す場合は、申請完了画面のキャプチャーを貼りだすように!とかっていうのかと思ったら、そういう指示は、わたしが探した限り大阪府のサイトでは見つかりませんでした
(あったら、教えてね!!)
で、まぁ、しゃーないので、3店舗の申請完了を示すキャプチャ画面を取り込んで、こんな張り紙を作りました
たこ梅の各店舗 入口付近に貼るようにしておきます
明日、6月25日(金)、ひさびさに部員さん、お客さんの顔が見られますね
楽しみ!!
お家で、美味しい!楽しい!
いよいよ、明日、6月25日からはお店(実店舗)も再開ですが、まだまだ、出かけづらい状況が続きますね
だから、われわれは、「お家で、美味しい!楽しい!」で、お家の楽しい時間を応援します!!
お取り寄せ(通販)で、170年以上、その味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから
弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
楽しく、いきましょーーーー!!
美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!
関連記事
-
-
トロける聖護院大根、吟醸酒の酒粕のお取り寄せ、あと2週間ほどで終わります
日本一古い「おでん屋」たこ梅です 緊急事態宣言中は休業するお知らせ[/caption]
-
-
「ハリハリ」関東煮(かんとだき/おでん)!鯨好き!って方も、食べたことない!って方にも食べて欲しい!
私(てっちゃん)が、子どもの頃は、家でも、ちょくちょ鯨が晩ご飯にでていました 私の親の世代ともなる
-
-
2月までの聖護院大根、いろいろ手間かけながら仕込みやってます!
日本一古いおでん屋『たこ梅』の冬の一番人気といえば、、、 聖護院大根の関東煮(かんとだき/お
-
-
「5670(コロナゼロ)」セット開始!家で待ってるご家族に『おでん』のお土産はいかがですか?通販もありますよ!
コロナウイルスの拡大で、家にこもりがちになりますよね ほんとは、映画だって行きたいし、おでかけ
-
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!
お客さまから、「まだなん?」と、寒くなってくると聞かれる関東煮(かんとだき/おでん)があります お
-
-
桜?春の関東煮(かんとだき/おでん)準備中!お店でお花見!???
明日は、3月3日、桃の節句ですね ただ、お店では、もう、桜です! って、早咲きの川津桜、、、とか
-
-
今の時代、飲食店には厳しいようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店で面談があって、事
-
-
たこ梅 初のクラファンは300%の応援をいただきました!ありがとうございます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで苦しいからこそ新た
-
-
通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、
コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて
-
-
緊急事態宣言は9月12日まで延長!まん防との無限ループはスガ禍ですね
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言延長 昨日、





















