*

6/25から時短で営業再開します

公開日: 関東煮・おでん, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

6月21日から大阪は、緊急事態宣言が、まん防にすげ替えとなりました
一応、飲食店にも、夜7時までだったらお酒出していいよ!ということになっています

6/25から営業再開です

6月18日に大阪府が、6月21日からのアルコール提供基準等がしめされました
2カ月ほど休業で、掃除もしないといけないし、仕入れや仕込み、スタッフさんの勤務シフト調整もあります
それで、6月25日(金)から、各店、時短ですが、次の通り営業を再開します

【6/25-7/11の営業時間

本店(道頓堀)
金土日 16:00-19:50 (LO19:30)
※月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで

北店(新梅田食道街)
金 16:00-19:50 (LO19:30)
土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※月-木は休業
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで

分店(新梅田食道街)
平日・土日 14:00-19:50 (LO19:30)
※テイクアウトは営業時間内
※酒類の提供は19:00まで
分店は休業予定はありません

お取り寄せ(ネット通販)
・通常営業(お取り寄せサイトはこちらをクリック)

ゴールドステッカー申請済みってどうやってわかるの?

さて、お酒を出すには、大阪府は「感染防止認証ゴールドステッカー」なるものを取得せよ!
ただ、申請が完了した状況でもいいよ、、、とのこと

感染防止認証ゴールドステッカー

感染防止認証ゴールドステッカー

で、先週末に早速申請、、、と思ったのですが、これがエライたいへんでムリゲーなれべる
くたばりかかりました、、、
どんだけタイヘンだったかは、この前かいたブログを見てね
「ゴールドステッカー」申請は、一日にして成らず、、、
→ 感染防止認証ゴールドステッカー交付申請が完了、、、へろへろになりました、、、_| ̄|○

ところで、ゴールドステッカーをステッカーを「取得」したら、これを「外から見えるように貼る」ことになってるので、お客さんも「取得済みだね」ってわかりますよね

でも、「申請中」のお店はゴールドステッカーはまだありません
そして、(私自身は悪いとは思いませんが)ゴールドステッカー申請や取得せずにお酒を出す店もあって、この両者の区別はつきません
そもそも、その区別をつけるための「ゴールドステッカー」のはずですから、、、

普通考えたら、申請済みでお酒を出す場合は、申請完了画面のキャプチャーを貼りだすように!とかっていうのかと思ったら、そういう指示は、わたしが探した限り大阪府のサイトでは見つかりませんでした
(あったら、教えてね!!)

たこ梅は全店舗、ゴールドステッカー申請済みです

たこ梅は全店舗、ゴールドステッカー申請済みです

で、まぁ、しゃーないので、3店舗の申請完了を示すキャプチャ画面を取り込んで、こんな張り紙を作りました

たこ梅の各店舗 入口付近に貼るようにしておきます

明日、6月25日(金)、ひさびさに部員さん、お客さんの顔が見られますね

楽しみ!!

お家で、美味しい!楽しい!

いよいよ、明日、6月25日からはお店(実店舗)も再開ですが、まだまだ、出かけづらい状況が続きますね
だから、われわれは、「お家で、美味しい!楽しい!」で、お家の楽しい時間を応援します!!

お取り寄せ(通販)で、170年以上、その味を守る関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮をお届けです

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しい!楽しい!」
で応援していきますから

弘化元(1844)年から続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

市場に出ない奈良の山里 山添村の初夏の山菜「真竹」のおでんセットは今だけ

関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮お取り寄せ

たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

楽しく、いきましょーーーー!!

美味しい関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を食べてやーーーーーー!!

関連記事

熊本産の竹の子(タケノコ)です!立派!!

熊本産の竹の子を関東煮(かんとだき/おでん)にしまーーーす!!立派やわぁ~!

今週の月曜日(4/17)から始まった春の関東煮(かんとだき/おでん)『竹の子(タケノコ)』!!

記事を読む

「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「新たけのこ」の関東煮(かんとだき/おでん)も始まりました!!

昨日は、春の鮮烈な味わい、、、蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)をブログでご紹介しました

記事を読む

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

こんなときだから「心豊かに、楽しく、温かい時間」を大切に

いま、みんな、コロナでたいへん、、、 こんなときだから、心ゆたかに、楽しく、温かい時間を大切に

記事を読む

1人前用のお取り寄せ関東煮・おでんを試作

新しいお取り寄せ(通販)関東煮・おでんを試作しています

コロナでお取り寄せが増えています 関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せをやっていま

記事を読む

「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)登場です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 暑い日がつづきますが、

記事を読む

「栄螺(さざえ)」の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)

「気まぐれ関東煮・おでん)」に「気まぐれ酒の肴」も!栄螺(さざえ)に「勢子(せいこ)がに」が、、、(*゚д゚*)

おはようございます 日本一古いおでん屋「たこ梅」で、雑用係と五代目店主をやってる てっちゃんです

記事を読む

この日は、本店の松本さん、分店の上川さん、東店の谷口さんがいます

各店からの日替わりメンバーで営業中!普段のお店のスタッフさんにも会えますよ!!

大阪にも1月14日から緊急事態宣言です 緊急事態宣言中のお店は、、、 緊急事態宣言中は休業する

記事を読む

「焼き茄子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

昨日から、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!「冬瓜(とうがん)」が始まりました 「冬瓜(

記事を読む

夜もどんどん関東煮(おでん)をがんばってお出しします

初 京都でのキッチンカーで「出張おでん屋」行ってきました!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 初めての場所でのおでん

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信7月号の封筒詰め作業

たこ梅FUN倶楽部通信7月号を発送しました!七夕までには届きます!!

コロナの影響で、4月7日から1ヵ月半くらいお店を休業していました 5月19日から営業を再開していま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑