*

政府・自民党は罰則・統制には熱心!?単純なことでコロナに感染を防げるのにね!

公開日: 新型コロナ

緊急事態宣言、時短営業要請で、経営的には崖っぷちの日本一古いおでん屋「たこ梅」です

とはいいながら、毎日、楽しくお仕事やっております
ノー天気なんでしょうか?(笑)

私自身は、コロナは適切に向き合えば、わりと普通に生活して大丈夫だろうと思っています

マスクしないと罰則も!?

いま、政府・自民党は、時短要請に応じない飲食店に罰則を科す特措法改正案を2月上旬には成立させようとしています

時短など拒否に罰則規定・政府/自民党

時短など拒否に罰則規定・政府/自民党

また、同じく、入院を拒否した感染者に対し、懲役や罰金を課す感染症法改正案も国会に提出

あんまり、やるべきことをやらなず、いらんことをよくやる政府や自民党ですが、国民への統制や罰則強化には熱心だと私は思います
ちょうど、第二次世界大戦へ突入する以前の国の動きに似ていて、私は不気味に感じています

そのうち、どんどん統制が強化され、マスクをしていないと罰則なんてことも現実味を帯びてきました
そもそもコロナに感染しないためには、どうやって感染するかを正しく理科することが第一
そして、それを防ぐためのやることをやればいいだけだと思うのです

コロナの感性経路は2通りしかない

コロナって、どうやって感染するか?

新型コロナウイルス

新型コロナウイルス

これは、基本、2通りしかありあません

飛沫感染・・・感染者の咳やクシャミなどのウイルスを含む飛沫を口や鼻などから吸い込んで感染
接触感染・・・感染者のウイルスを含む飛沫が付いたもの(例:ドアノブ、テーブルなど)を他の人が触り、その手で、口や鼻を触って粘膜から感染

東京都福祉保健局のページを参考にまとめています

多くの人がマスクを着用しています
私も、電車やデパートなど、人が多く集まる場所ではマスクをしています
たこ梅もそうですが、多くのお店で、パーティションを設置したりしいます
換気もかなりされています
ですので、多くの人、多くのお店や場所で飛沫感染防止はかなりされていると思います

一方、接触感染はどうでしょうか?
お店ではお客さんが帰られた後、次のお客さんに座ってもらう前に除菌剤でふいたりもします
いくらきれいにしても、飛沫は空気中から降ってきます
思わぬところに飛沫がついていたりするもです
エレベーターのボタンが感染経路という報道もありましたよね

いたるところを除菌して、飛沫感染を防ぐのは至難の技だと思います

ある1か所だけ除菌すれば接触感染は起きない

でも、実は、たったひとつ、だれでもできる1か所だけ除菌すれば接触感染は起きないのです

それはどこか?

「手」

「手」

「手」です

テーブルやドアノブ、エレベーターのボダン、エスカレーターの手すりにコロナのウイルスが付着していても、それを触って、自分の口や鼻に運ぶのは、自分の「手」ですよね

口や鼻をつい触ってしまう前に、手を除菌していれば、コロナに接触感染することはありません

じゃあ、毎回、顔を触る前に手洗いしてますか?
っていうか、できますか?

そもそも、すぐにお手洗い、洗面所がない場合も多いですよね

「そうか!(顔を触る前に)手を除菌すればいいだけなんだ!!」って昨年の秋ごろ気づいて(←遅い???)、どこでも除菌できるように、携帯用の除菌剤を探しに行きました

それが、結構、ええお値段
1本800円とか高いものは1000円以上、安いものでも500-600円です
携帯用なので、容量も少なめの30-50mlで、わりとすぐになるなるかもと思うと、購入に躊躇しました
それで、お店で使っているアルコール除菌剤(厨房で使用できる食品に付着しても安全とされるもの)を自分で小型容器に詰め替えたら、、、と思って作りました

いま、その除菌剤を持ち歩いて使っています
30MLのスプレイボトルにつめたので、ポケットやカバンに入れても邪魔にならないのです
普段、カバンにいれていますが、どこでも除菌できて便利です

こういうの自作して使うといいですよ!

ただ、ドアノブやテーブルの除菌に使うのはかまいませんが、手の消毒・除菌用として売られているもの以外は、対象はモノ(テーブル、食器など)なので、自分用であっても手指の除菌は目的外使用になるので、自己責任になっちゃうので、そのあたりはご注意を!!

美味しく楽しく免疫力も高めましょう!!

飛沫感染、接触感染を防止すればコロナには感染しません
とはいっても、その前に、大事なのは、自分自身の体力や免疫力を高めることだと思います

「緊急事態宣言か、、、」「いつまで、、、」なんて下を向いていると免疫力はさがります
楽しく笑って過ごしていると免疫力は高まります

われわれは医者じゃありませんが、コロナに掛かった人を治すことはできません
でも、免疫力がたかまるように、美味しく!楽しく!すごすお手伝いはできると思うのです

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

こんなときだからこそ、心豊かに、楽しく温かい時間を大切にしたいですよね

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

日本一古いおでん屋の味をお届けして、家族一緒におでんをつついて、楽しく笑顔になって欲しいのです

新酒の酒粕

新酒の酒粕

それに、日本の伝統食である酒粕は、ビタミンやアミノ酸が豊富で免疫力を高めてくれます
2月上旬くらいまで、新酒の酒粕もあります
酒蔵から直送で、吟醸酒の酒粕なので、しっとりとやわらかく美味しいのです

関東煮(おでん)、たこ甘露煮、酒粕で、家族で、美味しく!楽しく!過ごして、免疫力もアップしてくださいね

お取り寄せはこちらからどうぞ!!
日本一古いおでん屋の味をとどけるお取り寄せ(ネット通販)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

家賃支援給付金が4回目の申請で振込まれました

祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!

新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減です たこ梅も、4,5月の緊急事態宣言での休業明けは、前年の

記事を読む

支援金対象は「4月7日以降」に購入分のみ

早めにコロナ防止対策すると支援金もらえません(笑)←と思っていたら、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです パーティション、CO2セン

記事を読む

吉村大阪府知事、酒類提供の停止・時短営業の要請を求める予定

8月2日から31日まで、全店、休業します

8月2日より大阪も4度目の緊急事態宣言となります 8月31日まで全店休業 大阪府の要請を受け、た

記事を読む

緊急事態宣言解除、12日は「難しい」と田村厚労大臣

政府は緊急事態宣言解除を感染者数(陽性者数)任せのなりゆき対応を続けるらしい _| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 政府のコロナ対策は成り行き

記事を読む

「家賃支援給付金どうなっているの?」琉球新報2020年10月18日のネット記事

「家賃支援給付金」あるある!うちも、そんな感じなのです

新型コロナの支援策の一つに経済産業省の「家賃支援給付金」があります 中小企業やNPO法人などを

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレターを制作

たこ梅FUN倶楽部員さんへのビデオレター制作中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急時他制限で休業、時短営業

記事を読む

クラファンサイトのバナー(現在作成中のため実際のものと異なる場合があります)

たこ梅は『鯨』でクラウドファンディングに挑戦します!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍が、気づけば1

記事を読む

吉村大阪府知事、緊急事態宣言では休業要請する模様

吉村大阪府知事、今度の緊急事態宣言では休業要請らしい、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪吉村府知事が緊急事態宣

記事を読む

政府は2月末で1都3県を除き緊急事態背言々を解除の模様

緊急事態宣言が2月28日で解除!?されるようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日のニュースで、政府

記事を読む

静岡の新茶をいただきました

取引先様から、八十八夜に摘んだ新茶をいただきました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 夏も近づくはちじゅうや

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑