道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました
11月30日からスタートするNHK朝ドラ「おちょやん」は道頓堀が舞台となります
女性自身におでんのお取り寄せが掲載
女性自身2020年1・8日合併号では、「おちょやん」浪花食いだおれ案内という巻頭特集を組まれました
その中で、「お取り寄せ 100年前から愛された道頓堀レジェンドグルメ」として、日本一古いおでん屋「たこ梅」の関東煮(かんとだき/おでん)お取り寄せをご掲載いただいています
書店で女性自身を見かけたら、巻頭特集ページを開いてみてね!
5670(コロナゼロ)おでんセット
新型コロナで、お家にこもりがちな方も増えています
また、最近は、陽性者数増加でGoToを停止だとか時短営業だとか、またまた、自粛傾向ですよね
春の第1波のときに、そういうとき、
・お家でお鍋を囲んで家族で食事を楽しんでほしい!
・ばんご飯づくりがたいへんなお母さんにホッとしてほしい!
と思って、5670(コロナゼロ)おでんセットをつくりました
定番のおでん12品に名物のサエズリとコロが2串ずつはいっています
これで、通常のお値段は6600円(税別)ですが、コロナの終息を願って5670円(税別)にしています
そう、5670円=コロナゼロ 円というコロナなくなっちゃえ!という語呂あわせです
今回、女性自身さんでは、この5670おでんセットのお取り寄せを取り上げて掲載いただいています
おでんのお取り寄せはネット注文でOK
大阪市の北区、中央区の飲食店は11月27日から休業・時短営業要請を受けます
4月、8月に続く3度目の要請ですね
あまりに安直な対策な気がして、私は、やりきれない思いがあります
多くの方にも、とまどい、やりきれなさ、、、があるのではないかと思います
たこ梅にとってもひとごとではありませんが、一日でも、その日が遠のくように自分たちでできることをがんばろうと思います
ちょっと、グチみたいになっちゃってごめんなさい
さて、多くの人がしんどい思いをする中、お家では、やっぱり家族と楽しい食卓を囲んでほしい!
日本一古いおでん屋のおでんは、24時間お取り寄せいただけます
お取り寄せは、たこ梅の通販サイトをご覧くださいね!
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト
もちろん、名物のたこ甘露煮もお取り寄せいただけますよ!
いつでも、気軽にご注文ください!!
お友だちや親せきへの贈りもの、離れて住んでいるご家族にもどうぞ!
関連記事
-
-
新しく届いた「透明マスク」は、一回りカバーエリアが広く、厚手でしっかりしています!
新型コロナ感染防止対策の一環で、スタッフさんは、全員、マスク着用です スタッフさんは全員マス
-
-
「水野真紀の魔法のレストラン」に、道頓堀の たこ梅 本店が登場しました!ちょこっとね!!
たこ梅は、おかげさまで、たこ甘露煮や関東煮(かんとだき/おでん)のことで、ちょくちょく、取材をうけま
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総
-
-
緊急事態宣言の休業で、生卵が爆あまり!お取り寄せの玉子焼にしていきます!!
日本一古いおでん屋[たこ梅」は、1月14日のコロナの緊急事態宣言を受け、3店舗(全4店舗)の休業を決
-
-
もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます
気づいたら10月、、、早い 特に今年は、8,9月と休業だったせいもありますね さて、秋に
-
-
11月の野菜部(前編)~1年半、放し飼いにしたネギを収穫~
奈良の山添村というところで、スタッフさんと一緒にちいさな自然農法の畑をやっています たこ梅は、日本
-
-
Youtuber れいランラン/ポンポンさんの「夏のおでんと熱燗」動画がアップされました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Youtuber れいラン
-
-
トロける聖護院大根、吟醸酒の酒粕のお取り寄せ、あと2週間ほどで終わります
日本一古い「おでん屋」たこ梅です 緊急事態宣言中は休業するお知らせ[/caption]
-
-
春ですね!「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります!
4月に入って、コートもいらない日も増えてきました 春もさかりですね! 桜も咲いてきてるし、、、
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!まさかの「トウモロコシ」!?
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の