道頓堀 たこ梅 本店は「鬼滅の刃」祭りなのか?
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮の上燗屋「たこ梅」の本店は、大阪の道頓堀にあります
今となっては、道頓堀の通り筋にただ一軒となった木造瓦屋根のレトロな建物
中も、昔のままの木のカウンターです
こんなお座敷もあったりします
どうみても、レトロなお店ですよね
でしょ!
ただ、こんなレトロな店が、最近、コミック的にざわついているらしい
店頭は、こんなんです!
ん?よくわからない?
んじゃ、もうちょっと寄ってみますね
めっちゃ「鬼滅の刃」です
最初1枚だったのが、気づいたらこんな具合、、、
店内にも、こんなのが貼ってあったり、、、
昨日から、松茸の関東煮(かんとだき/おでん)が始まったのですが、、、
松茸の関東煮(かんとだき/おでん)の話はコチラをどうぞ!
→ 松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始めます!
そしたら、今度は、、、
松茸の関東煮(かんとだき/おでん)も、鬼滅の刃っているもよう
なんか、お店は、「鬼滅の刃」祭りなのか?という状況です
ちなみに、この「鬼滅の刃」のイラストを描いているのは、鬼滅大好きなこの人!!
で、この和田店長、こんなこと言うてました
「『鬼滅の刃』の好きな方、お店に来てくれたら、関東煮(おでん)つまみながら、鬼滅の話しましょーーー!」
鬼滅好きの方、話し相手になったってください
よろしゅーーーに!!
関連記事
-
-
春だけの淡竹(はちく)の関東煮・おでんのお取り寄せ、あと5人前で終了です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 淡竹(はちく)の注文は明日ま
-
-
破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!
季節季節に旬の食材ってあります 昨日の大阪の最高気温は29℃、今日は30℃の真夏日の予想!! な
-
-
緊急事態制限解除の大阪府基準が示されましたね!
新型コロナの緊急事態宣言、5月末まで1ヶ月延長が安倍首相から発表されました 緊急事態宣言延長
-
-
鯨の「スジ肉」の関東煮(かんとだき/おでん)があるんですよ!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入
-
-
あまから手帖「100年続いてほしい酒場遺産特集」2017年3月号で、道頓堀 たこ梅本店を取り上げていただきました!
今、発売中の関西の食文化を発信する月刊誌「あまから手帖」2017年3月号は、「100年続いてほしい酒
-
-
マンハントのジョン・ウー監督の横にいるのは、福山雅治、、、じゃなくて、和田訓行です
2月9日から封切りになったジョン・ウー監督の最新作「マンハント」、、、 「マンハント」(監督
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「ツルムラサキ」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
「ちゃちゃ入れマンデー」に、たこ梅の関東煮(おでん)が映ったもようです!!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、12月14日 夜
-
-
通販サイトを使いやすくします!で、コロナ対応仕様で打合せ中、、、
コロナウイルスのせいで、お家にこもりがちのご家族に、お店の味を届けたい! 外でご飯を食べられなくて
-
-
「満席でも、あきらめないでぇ~!!」と、道頓堀 たこ梅 本店の看板が申しております!?
おかげさまで、特に冬場、道頓堀にある たこ梅 本店は、連日、満席でお客さまにおいでいただいています