松茸の関東煮(かんとだき/おでん)始めます!
とうとう、やって来た、、、
どうしよう、、、
いや、コロナとかじゃないですよ!
あ、安心してね
そう、美味しいアレが来ただけですから
秋の味覚の王者「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)
アレ!ってアレです!!
アレ、、、
アレって(←そろそろしつこい? ^^;;;)、秋の味覚の王者!
「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です
香りと言い、その風味が抜群のキノコ「松茸(まつたけ)」さま
当たり前ですが、関東煮(かんとだき/おでん)にいれても、これまた最高なのでございます
松茸の風味のダシをすすりながら、また、酒を一杯、、、
酒飲みにはたまりません!
いよいよ、今日からです
各店5串、10串くらいの数量限定
「よし!松茸の関東煮(おでん)、食うぞ!!」
って方は、お早めにお店にどーぞーーーーー
関連記事
-
-
こんなときだからこそ、心豊かに、楽しく、温かい時間を大切にしたい、、、
緊急事態宣言が3月7日まで延長 昨日、大阪を含む10都府県(埼玉、千葉、東京、神奈川の首都圏4都県
-
-
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!
だんだん、気温が下がって冷えてくると鍋もんが旨いですよね その鍋になくてはならない、アレ、、、
-
-
道頓堀 たこ梅 本店は「鬼滅の刃」祭りなのか?
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮の上燗屋「たこ梅」の本店は、大阪の道頓堀にあります
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「そら豆」編
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
果汁たっぷり大粒梅でつけた自家製梅酒はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 最近は、日差しも強くな
-
-
唯一開けてるお店に、日替わりで各店のスタッフさんが応援です
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 11月27日から時短営業要請、そのまま、1月14日からは緊急
-
-
道頓堀のたこ梅本店をテレビ大阪「ニュースリアル~のれんの向こう側~」で取り上げていただきました!
この前、テレビ大阪のニュース番組「ニュースリアル」さんが、道頓堀にある たこ梅 本店に、『のれんの向
-
-
もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます
秋になると出てくるモッチリうまいアレ! ビタミンの宝庫で栄養タップリなアレ! それは、、、 「
-
-
「すっきり飲みやすぅ~」い、ロック専用の日本酒「ICE SAKE」6月限定です
お酒(日本酒・清酒)というと、ひやがエエ!とか、やっぱり燗やろう!!っていろいろ好みはあると思います
-
-
「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 丹波篠山のススキ[/















