今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!
今年も、そんな季節になったんですね、、、
昨日、届きました!!
アレが、、、
蔵元より「新酒の酒粕」が到着です
たこ梅は、173年前の創業から「上かん屋®」という清酒の燗をつけて出すお店です
そして、たこ梅でお出ししているのは、西宮にある辰馬本家酒造さんという蔵元のお酒です
辰馬本家酒造っていっても、ご存じの方はもちろんよくごぞんじなんですが、「どこ?」って思われるかも、、、
会社名よりブランド名の方が有名で、「白鹿」さんといえばわかりますよね!
白鹿って清酒のブランド名で会社名や蔵の名前ではないのです
この白鹿ブランドのお酒を造っているのが、辰馬本家酒造さんなんです
お酒は、10月くらいから仕込まれて新酒ができています
この新酒の酒粕を白鹿さん(っていうほうが言いやすいので言ってますが、蔵元としては「辰馬本家酒造」さんになります)にお願いして、特別に袋詰めしていただいています
「何のために?」って、そりゃあ、たこ梅を大事にして下さってるたこ梅FUN倶楽部員さんやメルマガ部員さんにプレゼントするためです!(^o^)
12月1日からプレゼントするので、その直前に、たこ梅へ届けてもらっていますが、昨日、無事に到着しました!!
>たこ梅FUN倶楽部員さん、メルマガ部員さん
数は十分に用意しているので大丈夫と思いますが、万一なくなったらアレなんで、できたら、12月15日くらいまでにお店にいってもらうと確実です!!
美味しい香りと風味のいい新酒の酒粕、持ってかえってね!!
たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員の入部方法は?
ところで、たこ梅FUN倶楽部員、メルマガ部員に入部する方法ですが、、、
たこ梅FUN倶楽部員は、3回以上来店いただいていれば、お店で、スタッフさんに「たこ梅FUN倶楽部に入部したいんだけど!」って声をかけて下さい
お店のスタッフさんが、きっと、ていねいに入部方法をお知らせしてくれますから!
んでもって、メルマガ部員じゃない方!
上燗屋(じょうかんや)での飲み方や楽しみ方、旬の関東煮(かんとだき)、お得な情報も、メルマガを通じて知って欲しいので、、、
今スグ、メルマガ部員(無料)に入会して下さいね!
→ 今スグ、メルマガ部員登録(無料)してね!
そんで、「新酒の酒粕」を連れて帰って下さい!
LINE@メルマガ部員(無料)も、もちろん「『新酒の酒粕』感謝プレゼント!」ですよ!
関連記事
-  
                              
- 
              特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2 
-  
                              
- 
              新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption 
-  
                              
- 
              旨いダシを自分のうま味に加えるズルい関東煮(かんとだき/おでん)「椎茸(しいたけ)」始まりました!ちょっとズルいんちゃうん!? いっつも、コイツがでてくると思います そんなアイツの関東煮(かんと 
-  
                              
- 
              たこ梅FUN倶楽部通信 2019年10月号、発送します!!たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部というものがあります たこ梅FUN倶楽部とは? たこ梅のお客さまで 
-  
                              
- 
              祝)たこ梅 東店 多比羅さんのレポートが、ワクワク系マーケティングの機関誌に掲載!!情報工学博士で、人の感性とマーケティングを中心に研究されている小阪祐司先生が提唱される「ワクワク系マ 
-  
                              
- 
              「母の日」のおでん、無事、発送が完了しました!ずーーーーっと休業中の日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「母 
-  
                              
- 
              期間限定!兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」始まりました!たぶん、1-2週間くらいです、、、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮に合うお酒は、これや!! って、飲み比べ、一本(1種類)の 
-  
                              
- 
              〆切り間近!「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」制作、ラストスパートです!ヤバイ、、、^^;;;気づいたら9月も、中盤、、、 やばい、、、 なにがって、、、 それは、10月1日に、た 
-  
                              
- 
              仕組みの「大穴」について、リクエストを受けて説明していました!毎月、1回、正社員さんとホールのパートさんとコーチングや面談の時間を持っています 昨日は、数名の正 
-  
                              
- 
              次亜塩素酸水はコロナを除菌できる!とNITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)が公式に発表!!新型コロナウイルスで、マスクや社会的距離、そして、除菌が普通に行われています マスクは、やっと普通 




















