『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)を始めます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
節分がおわり立春
暦上では、もう「春」です
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)の鍋にも春の便りが届きます
春限定『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)
春と言えば、あの鮮やかな一面の黄色!!
菜の花ですよね
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)の鍋も「春」です
ほんとに期間が短い、、、
早春の1ヶ月くらいだけの期間限定です
「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)、今日から始まります
今が旬の「菜の花」に薄揚げを巻いて、信田巻きに仕上げます
お揚げさんで巻くと、関東煮(かんとだき/おでん)の旨ダシがええあんばいに菜の花と絡みます
まだ、花冷えで肌寒い季節
そんなとき、この菜の花の関東煮(おでん)と一緒に味わってほしいのが、純米酒の燗酒!
菜の花のほのかな苦みと燗をつけた山田錦(純米酒)の相性は抜群です
目と舌で、「あぁ、春やなぁ、、、」って、一足早い春の便りを楽しんで下さい
今日も、がんばって仕込みますよ!!
関連記事
-
-
おでん通販にいれる「父の日」のカードを描きました
2週間後、6月21日(日)は、『父の日』ですね たこ梅では、170年以上にわたってお店で、関東
-
-
170年以上、秘伝の継ぎ足しのタレで日々「たこ甘露煮」をたいてます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 177年間、継ぎ足し継
-
-
今夜、水野真紀の「魔法のレストランR」に、道頓堀 たこ梅 本店が映るらしい、、、
ごめんなさーーーーい! すっかり忘れていて、お知らせするのが、今朝になってしまいました 今夜
-
-
緊急事態宣言の休業で、生卵が爆あまり!お取り寄せの玉子焼にしていきます!!
日本一古いおでん屋[たこ梅」は、1月14日のコロナの緊急事態宣言を受け、3店舗(全4店舗)の休業を決
-
-
呼吸する酒「純米 活性にごり酒」が、2月の月がわりのお酒!!(2/10~)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月がわりの酒をする理由
-
-
冬がついても夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)、今日からです!
もう、7月になっちゃいましたね! つまり、夏、です そう、夏には夏の関東煮(かんとだき/おで
-
-
月がわりの酒「新米新酒 山田錦 特別純米 生酒」はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今月のアレはじまります
-
-
生の鯨の舌から、毎回、手造りの「さらし鯨」始まりました!
てっちゃんは、鯨好きです! 見るのも、食べるのも、、、 「さらし鯨」って、鯨クサイもの?ってホン
-
-
朝日放送「ニュースおかえり」で、たこ梅本店が紹介されましたよ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 2023年11月22日、朝
-
-
「鯨たんジャーキー」でけました!お店で食べてね!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 鯨たんジャーキーを試作 たこ梅は、177年前の創業当時から関東