*

山添村のヤーコン、キンピラ、肉巻き、関東煮(おでん)、、、いろいろな姿で登場中

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

10月の山添村の自然農法畑

10月の山添村の自然農法畑

この前、スタッフさんと山添村にいって自然農法で栽培した「ヤーコン」を収穫しました

ヤーコンを収穫します

ヤーコンを収穫します

掘ってみると、ヤーコン(芋)が、いっぱいついています

ヤーコン、いっぱいできています

ヤーコン、いっぱいできています

ヤーコンの収穫ですが、農作業用のフォークで根元を緩め引っこ抜きますが、思いのほかたくさんの収穫!

収穫したヤーコン

収穫したヤーコン

これを先週末から、お店で出しています

各店舗によって、その調理法は工夫を凝らしていろいろです

自然農法畑で収穫したヤーコンのきんぴら

ヤーコンのきんぴら

わたしも、ヤーコンは好きで家でも「きんぴら」にして食べていますが、お店でもヤーコンきんぴらを出してくれています

ヤーコンの関東煮(かんとだき/おでん)

ヤーコンの関東煮(かんとだき/おでん)

そして、たこ梅と言えば、、、関東煮・おでんですよね!

ヤーコンの関東煮(かんとだき/おでん)もあります
これは、新梅田食道街の たこ梅 北店 でお出ししているようです

ヤーコンの肉巻き

ヤーコンの肉巻き

道頓堀の本店では、ヤーコンを肉巻きにしていました

ヤーコンはアンデス原産のキク科の芋で、ジャガイモなどと違い栄養分をデンプンではなくフラクトオリゴ糖として蓄えます
フラクトオリゴ糖は、腸内で善玉菌の栄養として使われるため、整腸作用や健康にもいい食材だそうです(←Wikipediaの受け売り ^^;;;)

健康によくて美味しい、それも、自然農法で栽培されたヤーコン

数に限りがありますので、「ヤーコン、食べたい!」と思ったら、今夜にもお店の暖簾をくぐってね

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

手前がキヌサヤエンドウ、奥側の葉が大きく分厚いのが空豆

12月の野菜部(前編)~寒波にも霜にも負けず成長中~

今月も山添村(奈良)にある自然農法畑に行ってきました 山添村は4度、寒いというより冷たいです

記事を読む

「四方竹(しほうちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)

秋のタケノコ『四方竹』の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 10月に入って、急に、

記事を読む

見ても何なのかわからない関東煮(かんとだき/おでん)

店主どころか、何なのか?見てもわからない関東煮(かんとだき/おでん)登場、、、

世の中には、知らない世界があると言います たこ梅には、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が

記事を読む

たこ甘露煮を白身でつつんだ「たこ天」の関東煮(かんとだき/おでん)

隠れた人気者の「アレ」が、3ヵ月ぶりに復活しました!!

お店では、いろんな関東煮(かんとだき/おでん)があります 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎

記事を読む

収穫した大根

3月の野菜部in山添村~大根、収穫!!期待よりずいぶん小っこかった~

今月も、奈良の山添村の自然農法の畑にスタッフさんと行ってきました 山添村の自然農法の畑(20

記事を読む

豆を水にしたした時から7日目

日本きぬさやエンドウの芽が出てきました!

11月8日の山添村(奈良)での野菜部の活動に、われわれの自然農法の師匠である吉原優子先生がゲスト参加

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果ランキング

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果は、、、!!

2018年2月19日から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

たき上がった「たこ甘露煮」です

170年以上前から、たこ梅の二大名物は、さえずり®とたこ甘露煮です!

もう、170年以上になるのです たこ梅が始まってから、、、 たこ梅の創業からの名物 たこ梅の創

記事を読む

たこ梅 北店の前で立ち止まってくれた方へのお知らせ看板

たこ梅 北店の前で立ち止まると、いったい何が、、、、!?

JR大阪駅の東側高架下に、飲食店が100件以上並ぶ、、、というか密集している「新梅田食道街」がありま

記事を読む

白いドーム状の中に蛹が入っています

山添村の古民家のスズメバチの巣!その巣を駆除したあとで、、、虫食!?(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 山添村(奈良)の自然農法畑

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑