おでんはご飯のおかずになる?ならない?TBSグッとラック!さんに たこ梅東店が登場です
昨日、一昨日は、たこ梅のお取り寄せ「おでん」を女性自身、あまから手帖に取り上げていただいたことをブログでお知らせしました
女性自身の記事にはこちら
→ 道頓堀レジェンドグルメとして、たこ梅のお取り寄せおでんを女性自身に掲載いただきました
あまから手帖の記事はこちら
→ あまから手帖「今月の気になるお取り寄せ」で、たこ梅のおでんをご紹介いただいています
TBSさんから取材です
立て続けに雑誌でとりあげていただいたと思っていたら、今度は、TBSさんから電話が、、、
その翌日に取材版を向かわせるのでお願いします!とお店に撮影にいらっしゃいました
グッとラック!でオンエアされました
取材いただいたのは、月曜から金曜日の毎朝8時から2時間のニュース番組「グッとラック!」です
大阪では、MBS(毎日放送 4ch)で放送されています
今回の取材は、「おでんはおかずになるのか?」というテーマで、日本一古いおでん屋の意見を聞きたい!とのこと
それで、お昼に「おでん定食」つまり「おでんとご飯」を出しているホワイティうめだ たこ梅 東店に取材にみえたのです
さすがニュース番組は早い!
ホワイティうめだ たこ梅東店に取材にいらっしゃったのが、11月23日(月)で、その翌日、11月24日(火)にはオンエアになりました
さて、オンエアの様子は、、、、
まずは、日本一古いおでん屋「たこ梅」の紹介から
店内は、お昼時で、おでん定食を召し上がるお客さんでいっぱいです
さて、たこ梅東店 多比羅(たひら)店長に、おでんはご飯のおかずになるか?ならないか?をインタビュー
多比羅店長は、きっぱり、「おでんとご飯が合わないというのはわからない」「練りものや厚揚げからでる甘さがあって、その出汁を一番楽しんでもらうためには白いご飯」と言い切ります
その次は、お客さんにおでん定食をお出しして、、、
おでん定食を召し上がっているお客さんにインタビュー
ご飯に合うよ!子どもの頃から家でおでんとご飯食べてたからそれが普通!と、さすが、おでん定食をいつも召し上がっているお客さんの意見も、当然、おでんはご飯に合う!!です
ちなみに、おでんとご飯は合う?合わない?というのは、グッとラック!さん調べでは、
・おかずにならない 47.4%
・おかずになる 52.6%
で、ほぼ半々で、わずかに「おかずになる」が多いという結果でした
あなたは、「おでんは、おかずになる?ならない?」
また、お店でスタッフさんにあなたの意見を聞かせてくださいね
関連記事
-
-
「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まったでーーーーー!
野菜っていろんな野菜がありますが、大阪が発祥の野菜もいっぱいあります 今の時期からどんどんでてくる
-
-
通販おでんの包みが「しぶい!」「エコ!」「かっこいい!」って、ほんとですか?(*゚д゚*)
新型コロナウイルスの猛威の前に非常事態宣言下の大阪 たこ梅は、お客さま、スタッフさん、そのご家族の
-
-
おでん通販にいれる「父の日」のカードを描きました
2週間後、6月21日(日)は、『父の日』ですね たこ梅では、170年以上にわたってお店で、関東
-
-
お知らせ)7月18,19日は、全店おやすみ!「遊学旅行」に行ってきます!!
年に数回、全店を臨時休業でお休みすることがあります 今年も、5月17日に全店お休みでした と
-
-
鯨の本皮から造られる「コロ(別名 炒り殻/いりがら)」を仕込んでいます!
関東煮(かんとだき/おでん)というと、大根、豆腐、ちくわ、たまご、、、なんかが、すぐに、思い浮かぶか
-
-
1月30日の「魔法のレストラン」で、道頓堀 たこ梅本店をご紹介いただきました!
1月30日にオンエアされたMBS「Maki's 魔法のレストラン」で、道頓堀にある たこ梅本店を取り
-
-
緊急事態宣言から3週間、たまには、息抜きも必要かもしれません
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から、3週間が経過しましたね 「緊急事態宣言」を告げる安
-
-
「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 冬の人気者といえば、聖
-
-
今日も、朝から、掘りたて竹の子をやわらかく糠茹でしてます!
今日も、朝から、やってますよ! 4月に入ると、毎日、これをやんなくちゃね 堀りたて竹の子を糠茹で
-
-
お取り寄せ(通販)にお中元用の熨斗をご用意しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年も半分が過ぎて7月