道頓堀 たこ梅 本店で、ずるっちい?関東煮(おでん)の食べくらべです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
道頓堀 たこ梅本店で、どっちかを定番メニューにしようか?
でも、どっちも美味しいし悩む
じゃあ、お客さんにきいてみよう!!
ってことらしい、、、
カマンベールチーズとモッツァレラチーズの巾着をつくったら、どっちも旨くて困った
いま、お客さんに食べてもらってその意見を聞いてるんだとか
そして、そのお客さんの声しだいで、どちらかを定番に決めようと本店の和田店長は考えてるようです
「どっちの方がうまいかなぁ?」
「食べみたい!」
「自分の意見もいいたい!!」
って方は、本店で食べ比べて、その意見、感想を和田店長に話してね
まってまーーーーす!!
関連記事
-
-
緊急速報!山添村の万願寺唐辛子、玉葱がお店に登場です
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい
-
-
スタッフさんが育てた自然農法キャベツ、山添村産「真竹(マダケ)」のタケノコ、今日、明日限定です!!
3月から奈良県山添村でスタッフさんと自然農法での野菜作りを始めました 雑草と一緒に育つ自然農
-
-
たこ梅って、お昼の時間もやってます!関東煮・おでんの定食もあるって、ご存じでした?
お酒を飲むというと、普通、夕方、夜から、、、 関東煮(かんとだき/おでん)とくれば、お酒がつきもの
-
-
POPは売るためじゃない!価値をわかってもらうためにある!!価値を伝えたら注文が0件→15件に!
新梅田食道街というところに、たこ梅北店があります このお店も、もちろん、たこ甘露煮と関東煮(かんと
-
-
破竹じゃないよ!「淡竹(はちく)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
五月も下旬になると、夏日(25℃以上)が増えてきますね もう、夏が近い感じです だから、春の
-
-
8月は1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク!!1ヶ月定期券もあるよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ
-
-
「水なす」のしゃぶしゃぶ関東煮はじめます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき
-
-
ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、
8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「グリーンリーフレタス」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
8月に向けて、ナイショの打合せです
例年、7月には、「エンジェルリング7つの約束」を守って、美味しい生ビールをいれ、、、 エ