*

8月は1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク!!1ヶ月定期券もあるよ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

8月は、特製大盛りジョッキで生ビール

8月は、生ビールが一番旨い季節

やっぱり生ビールは、でかいジョッキでゴクゴクいきたい!!

で、、、

左)通常のジョッキ 右)特注の大盛りジョッキ

左)通常のジョッキ
右)特注の大盛りジョッキ

通常のジョッキの1.5倍サイズ「特製 大盛りジョッキ」をご用意しました!!
生ビールをタップリ楽しんでいただけます

LINE部員さん、8月中1回、大盛りジョッキで楽しめます

ただ、この大盛りジョッキは、たこ梅の部員さん限定です

LINE部員さん、生ビール1杯、特製の大盛ジョッキで楽しんで下さい
※8月末までの期間中、大盛りジョッキのお楽しみは1回。大盛りでも通常料金でOK。

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

来店時に、スマホのデジタル部員証を提示くださいね

LINE部員への入部(無料)は、コチラのLINE友だち登録でOK
友だち追加

LINEの友だち追加QRコード

LINEの友だち追加QRコード

たこ梅FUN倶楽部員さん、さらに「えこひいき」の1ヶ月定期券です

いつも応援してもらってる たこ梅FUN倶楽部さんは、「生ビール大盛り1ヵ月定期券」のえこひいき(笑)
※LINEの友だち登録後、3回来店でFUN倶楽部に入部(無料)できます

特製大盛りジョッキの生ビール1ヵ月定期券

特製大盛りジョッキの生ビール1ヵ月定期券

定期券は、8月の発行日から1か月間有効です
その間、来店ごとに大盛ジョッキで生ビールを1杯(通常料金でOK)楽しんでいただけます。

たこ梅ロゴの入った 特製 大盛りジョッキ

たこ梅ロゴの入った 特製 大盛りジョッキ

ビール以外でも大盛ジョッキ楽しめます

「でも、飲めないからなぁ、、、」なんて方は、ウーロン茶を大盛ジョッキで!!

「ビールは好きじゃなくて酎ハイがいいんだけど、、、」って方も大丈夫
酎ハイも生ビール同様に、大盛りジョッキで楽しんでください

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

大盛りジョッキの生ビールは部員さん限定です
まず、今すぐ登録(無料)出来るLINE部員登録して下さい

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になってね

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

参加メンバー全員で記念撮影です

ビール工場見学2023は、川柳でもりあがる!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで2020年、2

記事を読む

たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ

道頓堀 たこ梅本店 リニューアル10周年記念Tシャツ、おかげさまで完売です!!

道頓堀にある たこ梅 本店、、、 道頓堀にある たこ梅 本店[/caption] ちょ

記事を読む

特製 鯨手ぬぐい

鯨御朱印帖コンプリートのお客さまへのプレゼント!特製 鯨手ぬぐいが出来上がってきました!!

さえずり®、コロなどの鯨の関東煮(かんとだき/おでん)は、昔から大阪で愛されてきました 鯨の

記事を読む

特製大盛りジョッキの生ビール1ヵ月定期券

8月は、1.5倍の大盛りジョッキで生ビールをゴクゴク飲もう!!1ヶ月定期券発行です!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月は、特製大盛りジョッキ

記事を読む

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまと楽しむ双六

お客さまと楽しむ日本一周、世界一周の双六ゲーム、コンプリートが出始めました!!

今年、6月から受付をスタート、、、 8月には、募集定員が満杯となった新梅田食道街 たこ梅 北店のお

記事を読む

西宮の酒蔵さんの蔵開2019

2月16日西宮「白鹿 蔵開」、たこ梅の関東煮・おでんブースを出店です!

毎年、1月から3月にかけて、西宮の6つの酒蔵さんが蔵開きをやってます 西宮の酒蔵さんの蔵開2

記事を読む

8月に向けてナイショの打合せ

8月に向けて、ナイショの打合せです

例年、7月には、「エンジェルリング7つの約束」を守って、美味しい生ビールをいれ、、、 エ

記事を読む

杉のほのかな香りがかぐわしい樽酒

やります!月がわりの酒「樽酒」スタートです!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 江戸時代は、お酒は酒蔵

記事を読む

ビールも春!「桜」が満開です

ビールにも「桜」です!春ですね!!

大阪では、そろそろ、桜が満開のようです 難波の公園の桜です[/caption] 場所や

記事を読む

今年の「初しぼり」原酒です

「ウブだけど力強いお酒やねぇ~」ってお客さまに言われた新年の「初しぼり」原酒が今年も今日から登場です!

お酒って、季節季節で、雪見酒などいろんな楽しみ方もありますし、秋口の「ひやおろし」などいろんな種類の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑