冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せ完了!あとは捜査を待つのみ!!
先月、えべっさんの残り福の日(1月11日)、西宮の白鹿さんへうかがって、醸造の研究部門の方も交え、冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の打合せをしました
→ 冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の第3弾打合せは、アイスブレイクからスタート!
昨年の酒蔵見学の様子はこんな感じです
→ 大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」で酒蔵見学に行ってきました!
そこで、当日の取り組みの具体的なプランも出て、各々の役割を分担して部活に向けて取り組んでいきます
そして、今週、2月11日の捜査当日までの最後の打合せを行いました!
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せです!
当日のスケジュールに基づき、だれがどうするか?各々の担当者の準備はどのていど進んでいるか?などを確認していきます
一昨年の夏のアサヒビールさんのビール工場見学に始まり、夏、冬、夏とこれまで、3回の部活をやってきました
その中で、「あーするといいよね!」「ここは、チェックしておかないと、、、」というポイントがわかってきています
そういうある種のノウハウも使いながら、今回の冬の部活「ホンマに旨い『酒』捜査班」の当日の動きと準備を再度チェックしていきます
今回も、夏のアサヒビールさんでの「官能試験」に負けず劣らず、マニアックな捜査を考えています
夏のアサヒビールさんでの部活の様子はコチラ!
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
今回の最終打合せで、細かい部分の確認もでき、あとは、2月11日の捜査当日を待つのみ!!
捜査員(たこ梅FUN倶楽部員)さんと一緒に、楽しんできます!!
さぁ、それまで、あとひとふんばり、準備を万端に整えるぞーーーーーー!!(^o^)
関連記事
-
-
10月の現場会議~お客さまが楽しめる総選挙、どうしようか?~
今年の2月から3月にかけて、関東煮(かんとだき/おでん)の人気ランキングをつくるため、関東煮総選挙を
-
-
組織開発や人材開発支援をされている大川恒さんが取材にたこ梅にみえました
組織開発や人材開発の支援をされている企業に株式会社HRTがあります その株式会社HRTの代表が大川
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2020年7月号を制作中!週末くらいに届きますよ!!
新型コロナで、日々、たいへんですよね たこ梅も、5月19日から営業再開しています 売上半分以下で
-
-
1月の現場会議~ABDのあとに会議をやるのには理由があります~
先週、今年最初、1月の現場会議をやってました もう、1年半前くらいから、会議の前にアクティブ・
-
-
取り組みの「構造」を共有すると作業を分担してもブレない
今年の9月に、ロバート・フリッツの「創り出す思考」というワークショップに行ってきました ロバ
-
-
大事なお客さまへのお手紙(ニューズレター)の発送準備が佳境です!!
たこ梅の大事なお客さまに、3ヶ月ごとに、近況や出来事、季節の関東煮(かんとだき/おでん)、ちょっとお
-
-
「今夜のお花見、分店、東店も、ととのいました!」本店、北店に続き、、、
大阪も桜が、あちこちで咲き始めたようです 半月と桜(梅田界隈の公園にて)[/caption]
-
-
ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、
8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました
-
-
初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!
お店のスタッフさん、どんどん、いろんなことに挑戦します さて、新梅田食道街にある たこ梅 北店
-
-
アナタは、日本一周?世界一周?それとも両方!?双六の旅はじまりました
毎日、忙しいなぁ、、、 旅行行きたいけど、時間ないしなぁ、、、 まぁ、今日は飲みにでもいっとくか


















