*

3月の店長会議で、目的地図とそのKPIを考えました!

先週、3月の店長会議でした
会議では、いくつもの議題について検討します

3月の店長会議

3月の店長会議

この日も、食材の産地情報の共有化方法、有給休暇の取り方、次の研修に行く人なんかを話し合ってました

目的地図とは?

そして、またこ梅の「目的地図」とそのKPIについても話し合いました

目的地図とは、「実務でつかむ!ティール組織」(吉原史郎 著)に書かれているスタッフさんが、自分の役割を明確に分かって自律的に取り組む自主経営を実践するためのひとつのやり方というかツールです

実務でつかむ!ティール組織(吉原史郎 著)、ティール組織(フレデリック・ラルー 著)

実務でつかむ!ティール組織(吉原史郎 著)、ティール組織(フレデリック・ラルー 著)

詳しいことは、この「実務でつかむ!ティール組織」(吉原史郎 著)の102ページからに書いてあるので、ぜひ、ご覧下さいね

この目的地図というのは、組織の目的を実現するために重要となる内容や行動と、行動の結果としての指標が記載されている物を指します

重要指標をつかめる「目的地図」

重要指標をつかめる「目的地図」(「実務でつかむ!ティール組織」より)

それで、まず、そのたたき台として、たこ梅の「目的地図」を昨年の10月くらいにつくって、店長会議で共有しました
といっても、会議メンバーさんにとっては、目的地図というものをみるのも、その言葉を聞くのも初めて

印刷した たこ梅の「目的地図」

印刷した たこ梅の「目的地図」(長いです)

その後、店長会議で取り上げることになっていましたが、なかなか、チャンスがなくて、この3月の店長会議であらためて検討できました

目的地図にKPIを設定

10月の時の目的地図には、目的や役割がかかれているだけでしたが、今回は、重要な項目について、KPI(重要業績指標)を仮に設定するところまですすみました

たこ梅の目的地図とKPI

たこ梅の目的地図とKPI

今後、この目的地図を全スタッフさんと共有し、各々の重要指標の変化を見ながら進めていけば、われわれが掲げる大きな目的もきっと果たせるようになるのではないかと思います
これを進める中で自主経営が実現し、個人の成長や発達が促されます
また、たこ梅が目指す組織である学習する組織に近づきます

ところで、10月に目的地図のプロトタイプをつくってから、半年でやっと仮KPI設定、、、
正直、歩みはゆっくりだと思います
ただ、必ず、やると決めたら、時間がかかっても、あきらめることなくやり続ける!のがわれわれの強みかもしれません
スタッフさんと一緒にがんばりまーーーーーーす!

 

 

 

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

おでんも出せるようになりました!by高羽さん

お客さまが増える中、よりきめ細かい接客・対応をするため、パートさんを募集します!

「お客さまに喜んでいただき続ける!そして、結果、お店が、お客さまから選ばれる!!」ということに、たこ

記事を読む

建物の防水・塗装の株式会社マツミ 宮脇専務が来社されました

業績急上昇!建物の防水・塗装の専門会社マツミ 宮脇専務が、学習する組織のことでおいで下さいました!

建物の防水・塗装工事を専門とされ、業績が近年急上昇!うなぎ登りに絶好調の株式会社マツミの宮脇専務が、

記事を読む

1対多で対話が進みます

畑仕事のあとの「1対多」の面談で、自己理解を深めるテーマも取り扱いました

毎月一回、店長さん、SA(スタッフアテンダント/各店1名の現場のとりまとめ役)さんと面談をしています

記事を読む

1月の店長会議

2018年1月の店長会議~学習する組織への取り組みから効果が見えるまでには年単位のタイムラグ!~

今年最初の会議は、2018年1月の店長会議です 毎度、いろんなことが議題にあがります 過去10年

記事を読む

「最難関のリーダーシップ」(ロナルド・A・ハイフェッツら著)

「最難関のリーダーシップ」(ロナルド・ハイフェッツら著)を購入です!

昨日、梅田のお店に行ったついでに、阪急梅田駅下にある紀伊國屋書店に立ち寄りました そしたら、、、

記事を読む

評価者のブレが無いように評価を全員で見ていきます

正社員さんの人事評価の評価者会議です!評価を決めるのが一番の目的はなく、、、

先週は、各店から店長さん、担当者があつまって、半期に一度の評価者会議でした 今回は、正社員さんが対

記事を読む

CTIコーチング「フルフィルメント」コース

CTIコーチングのコースアシスタントに入る理由(わけ)

コーチングファームのCTIさんが開催されるコーチングの応用コースに「フルフィルメントコース」がありま

記事を読む

7月の店長会議のお昼休憩中

7月の店長会議~笑いながら、おもしろがりながら、遊びながら会議をする~

昨日は、7月の店長会議でした この日も、シビアな議題がいくつかありました、、、 それでも、なんと

記事を読む

壁に貼られた現場会議の議題シート

現場会議では、会議の設計は始まる30分前にその場でつくってます!

3月14日のホワイトデーは、たこ梅の若手スタッフさん中心の現場会議の日でした 3月の現場会議

記事を読む

システム思考のビデオ学習

システム思考のお勉強、ひさしぶりにやってます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです てっちゃんのブログを読

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑