「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」つーのをやることにしました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
緊急事態宣言&禁酒令で、5月31日まで、たこ梅全店、休業しています
その間の時間を利用して、新しい美味しいもんを色々つくってました
甘露煮の蛸をつかった「たこ飯」や「鯨ちゃーしゅー」とかとか、、、
近々、お店(実店舗)やお取り寄せ(通販)で出していこうと思っています
「お店で、美味しい!楽しい!」「お家で、美味しい!楽しい!」をお届けするのがわれわれの商いというか存在意義ですから、、、
その前に、部員さん限定で、先に食べてもらう機会つくろうと思います
で、5月29日(土)、30日(日)に道頓堀 たこ梅 本店でやっちゃうことにしました
詳しいことは、「まだ見ぬたこ梅の味を先に食べちゃう会」の専用ページを見て下さいね
では、5月29日、30日、本店で顔を見られるのを楽しみにしています!!
関連記事
-
-
日本一古いおでん屋のキッチンカーが開業!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨日、3月12日は、1
-
-
「牡丹牡蠣」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年は、ちょっとスター
-
-
休業中も新商品をいろいろ考えています!そのひとつ「たこ飯」は、、、(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「たこ飯」うまい! たこ
-
-
鯨の「スジ肉」の関東煮(かんとだき/おでん)があるんですよ!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入
-
-
秋の味覚の王者「松茸(まつたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりましたーーーー!
9月に入った大阪!! あ、日本全国、いや、世界中が9月ですね(笑) 今年も、秋の味覚の王者の
-
-
新しいお客さまイベントの打ち合わせ(らしい)です
この前、ホールのパートスタッフさんの人事評価者会議でした たこ梅では、スタッフさんの成長を目的とし
-
-
「さえずり®の端っこ」の関東煮(かんとだき/おでん)をやっちゃう!らしい、、、
お店を創業したのが今から175年前の弘化元年です 創業当時からの名物があるのですが、、、
-
-
キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店
-
-
NHK BSプレミアム「あてなよる」で、たこ梅本店が登場しましたよ!!
お酒のとアテの大人な番組が、NHKで夜にオンエアされている「あてなよる」 京都の料理研究家である大
-
-
ネギと鮪の刺し合わせ「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!
9月に入ると、聞かれるんです! 常連さんに、「そろそろ、ちゃうん?」「まだか?」って、、、