*

ビール工場見学のクイズ大会優勝トロフィー、新梅田食道街 たこ梅 北店においてます!

8月27日(土)に、お客さまとアサヒビールのビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!

アサヒビール吹田工場

アサヒビール吹田工場

アサヒビールの歴史を学んでいます

アサヒビールの歴史を学んでいます

クイズ大会もやりました!

そこでは、ビール工場見学だけじゃなく、品質管理講習やクイズ大会も!!

 

クイズ大会がスタート!

クイズ大会がスタート!
難問、奇問も続出です

自分を信じて正解のカードを上げる隊員さんたち

自分を信じて正解のカードを上げる隊員さんたち

ビールに関する問題や、たこ梅に関する難問奇問珍問に、隊員さんたち、3択で解答していきます!

正解すると、、、

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

1問正解毎に「うまい棒」をもらって笑顔です

正解1問毎に「うまい棒」がもらえます!
このうまい棒の本数で、正解数が一目でわかります

ところで、こんなビール工場見学の楽しい様子はこちら!
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(前編)
→ お客さまと行く!ビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました!!(後編)
→ ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

この超難関クイズ大会で、優勝したのが、、、

クイズ大会優勝の石田隊員、涙の記者会見中!!

クイズ大会優勝の石田隊員、涙の記者会見中!!

新梅田食道街 たこ梅 北店のお客さまである石田美代子さんです!
優勝のあまりの嬉しさで、涙の記者会見になってしまいました、、、
(うちの隊員さん、スグ、のるし、、、:笑)

たこ梅 クイズ大会 優勝トロフィー

たこ梅 クイズ大会 優勝トロフィー

さて、今回から、優勝トロフィーも用意されました!

この優勝トロフィーですが、、、

優勝トロフィーは、たこ梅 北店で次回まで飾られます!

ちゃんと、優勝の石田美代子隊員のいきつけの店である新梅田食道街 たこ梅 北店にかざられています

クイズ大会優勝トロフィーは、次回まで、たこ梅 北店に飾られます

クイズ大会優勝トロフィーは、次回まで、たこ梅 北店に飾られます

ちゃんと、優勝者の名前も刻まれてますよ!
そして、次回以降の優勝者も、このトロフィーに、たこ梅と共に(きっと)永遠に飾られ、たたえられます!!

この優勝トロフィーを「見たい!」っていう、たこ梅ファンな方は、新梅田食道街の たこ梅 北店の暖簾をくぐってね!!(^o^)v

関連記事

客席の壁にはってあった繁忙期のお店からのお願い

観光地の喫茶店のデメリットを伝えることでお客さまの「負の体験」を防ぐ貼り紙

この前、観光地の喫茶店に入りました 席に着くと、目に入ってきたものがあります それは、、、 「

記事を読む

道頓堀 たこ梅本店の店の前にある看板、リニューアルされました!

2つの研修の合わせ技!?道頓堀 たこ梅本店の店頭看板がリニューアルです!

年に数回、全店、お休みをいただいて社員さんの研修をやってます 7月の研修では、お客さまの不便や不快

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフさん出勤パネル

ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!

ホストクラブって、行ったことはないのですが、お店の前を通りすがったことは、何度かあります 「へぇ~

記事を読む

道頓堀 たこ梅 本店のリニューアルオープン10周年記念Tシャツ(背面)

道頓堀 たこ梅本店のリニューアル10周年記念!お客さまがスポンサーになってくれたTシャツできました!!

道頓堀にある たこ梅本店、リニューアルして今年が10周年の年にあたります お店のスタッフさん、

記事を読む

「スゴT」です!スゴイTシャツなのか、スゴロクTシャツなのか、、、

2018すごろく「北の旅人」パワーアップデー(?)のお知らせ!!

今年もやってます! 新梅田食道街 たこ梅北店のお客さまと楽しむ「すごろく」 すごろく「北の

記事を読む

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は「梅やき」

店主の知らない関東煮・おでん「梅焼き」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

分店でも隊員さん同士が仲良く飲んではります

ビール工場見学が終わって、店に戻ってみると、、、

8月27日(土)に、お客さまと一緒にビール工場見学「ホンマに旨い『生』を見つけ隊」に行ってきました

記事を読む

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」週明けには、、、^^;;;

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅FUN倶楽部通信7月

記事を読む

5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」

5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」が6月1日より新梅田食道街 たこ梅 北店でスタート!!

環状線一周、新幹線で日本一周、飛行機で世界一周、、、 お客さまと遊ぼう!で、始まった たこ梅

記事を読む

鯛の塩焼き

明けまして、おめでとうございます!元日は、恒例の、、、

明けまして、おめでとうございます 本年も、よろしく、お願い申し上げます 平成30年(2018

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑