5大陸をめぐる「2018 スゴロク 北の旅人」が6月1日より新梅田食道街 たこ梅 北店でスタート!!
環状線一周、新幹線で日本一周、飛行機で世界一周、、、
新梅田食道街にある たこ梅 北店では、毎年、趣向をこらしたスゴロクをつくっては、お客さまと楽しんでいます
2018年の たこ梅 北店の双六(すごろく)は
今年は、、、
新梅田食道街 たこ梅 北店の壁を見ると、「5大陸めぐりしてみませんか?」ってあります
今年の双六は、5大陸めぐりらしい
それで、安藤店長に、「どんなんするの?」って尋ねたら、出てきたのがコレ!
でっかいサイコロと「せっかく来たんやし、すごろくやってって」と書かれています
実は、これ、見開きになっていて、開くと、、、
ジャーーン!!
双六とその説明ボードになっているのです!!
なんか、5大陸制覇するとオリジナルTシャツとかのプレゼントもあるらしい、、、
双六(スゴロク)の参加方法は
「を、おもしろそうやないか!!」っておもったアナタ!
スゴロクの参加方法やルール、プレゼントなど詳しいこと、気になってきましたね
そうなったら、、、
はい、壁に貼られているお知らせの通り、お店で目の前のスタッフさんに「詳しくきかせて!」って声をかけて下さいね
そうしたら、お店のスタッフさんが、安藤店長が持ってるスゴロクのボードでわかりやすく、
・参加方法
・ルール
・プレゼント
などを説明してくれますよ!!
6月1日から始まる「2018 スゴロク 北の旅人」、どんどん、参加してねーーーーーー!!(^o^)
関連記事
-
-
桜?春の関東煮(かんとだき/おでん)準備中!お店でお花見!???
明日は、3月3日、桃の節句ですね ただ、お店では、もう、桜です! って、早咲きの川津桜、、、とか
-
-
店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)
道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル
-
-
「たこ梅入門くじ」の準備、着々と進行中!
冬は、多くのお客さまがお店においでになります 当然、たこ梅に来るのが初めて!ってお客さまも多い
-
-
お客さま、スタッフさんの命と健康を守るために1ヶ月間休業します!
たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんこと岡田哲生です コロナウイルス感染防止のため休業しま
-
-
ハリハリの水菜の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!!
冬になると野菜が美味しくる!って、いいますが、本当なんです そのわけは、、、 冬になると野菜が美
-
-
顧客の旅デザインマップは、意見交換、フィードバック、対話のツール!!
もう、8月も後半、、、というか、下旬ですね この月の下旬には、毎月、店長さんと面談をしています
-
-
え!「牡丹カキ」の関東煮(おでん)が『半額』!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪もそうですが、今日
-
-
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店
1ヶ月に1回、22日があります うん、当たり前っちゃー、当たり前です ホワイティうめだ(地下
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信1月号、発送しましたよ!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです またまた、ぎりぎりにな
-
-
今日、2月22日は、「ふーふーふー」で『おでんの日』です!
今日は、全国的に2018年2月22日(木)です 全国的にっていわなくても、2月22日ですよね