*

和田店長1回目、多比羅店長2回目のMG研修です!!

お店のスタッフさん、自分の所属する店の買上(いわゆる売上)のことは、よくわかっています
たこ梅は、基本的にクレジットもありますが現金商売なので、その日の買上(売上)は、営業終わりにレジを〆た時点でハッキリしますから、、、

それに、日々の売上状況は、事務所のスタッフさんが、過去のデータとともにクラウド上にアップロードしてくれているので、タブレット端末(正社員さんとホールパートさん、それ以外に希望されるスタッフさんに支給)で、だれでも見られますしね

いくら買上(売上)があって、人件費や経費がそれを上回っていれば、赤字で、いつかお店はつぶれてしまいます
そう、会計の知識も大切なんです

といっても、会計、、、
本もいろいろあるけど、なんか小難しい、、、じゃなくて、マジむずかしい、、、

でもね!
楽しみながら、会計のセンスを磨く方法あるんです

それが、MG(マネージメントゲーム)研修!!
まず、正社員さんに順次学んでもらうことにしました

4月から、MG研修に行ってもらってます

MG初参加で、自己資本を伸ばしたのはスゴイ!!

MG初参加で、自己資本を伸ばしたのはスゴイ!!

4月は多比羅店長が初参加で、いきなり好成績!!
表彰されてました
その時の話は、コチラのブログを見てね
→ 多比羅店長、MG(マネージメントゲーム)初参加で特別賞を受賞!スゲかったよ!!

そして、今月、5月は、和田店長が初参加、多比羅店長が2回目となります
スタッフさんには、連続3回ずつ参加してもらうことにしています
連続参加する方が、学びの深まりが速そうなので、、、

和田店長、多比羅店長のMG研修

和田店長、多比羅店長のMG研修

初参加の和田店長は、
「学生時代以来の計算、計算で、頭が、、、でも、終わり頃には慣れてきて、ちょっと要領もわかってきました!」
と、心強い感想を伝えてくれました

そして、多比羅店長、、、
なんと、今度は、優賞して表彰されたそうです!!@_@
スゲーーーーーーー!!

こうやって、ゲーム感覚で楽しみながら会計の知識とセンスを身につけていってもらおうと思います
来月も、楽しくがんばってきてね!!(^o^)

関連記事

令和最初ののワクワク勉強会

令和最初のワクワク勉強会です!

毎月1回、店長会議と現場会議という定例の会議を開催しています そして、昨年の5月くらいから、会議の

記事を読む

大西さんの発表を解説される小阪裕司先生

ワクワク系マーケティング実践講座2016の最終講にスタッフさんと行ってきました!

昨日(1月16日)は、昨年5月にスタートした「ワクワク系実践講座2016」の第5講であり最終講でした

記事を読む

オンラインのNVC基礎講座を受ける前保さんと上原さん

たこ梅 北店 前保さん、分店 上原さんのNVCオンライン基礎講座がスタート!

NVCの基礎オンラインセミナー受講中の和田店長と安藤さん[/caption] 今年の4月には

記事を読む

和田コレクション「鬼滅の刃カフェオレ缶」

「鬼滅の刃」和田コレクション カフェオレ編

道頓堀 たこ梅 本店の和田店長の好きなものといえば、、、、 鬼滅の刃 22巻[/captio

記事を読む

関テレ『かまいたちの机上の空論城』

道頓堀 たこ梅本店で『かまいたちの机上の空論城』2月19日放送のロケです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 道頓堀の「たこ梅 本

記事を読む

強豪揃いのMGで多比羅店長が最優秀賞

【速報】強豪揃いのMGで、たこ梅 東店 多比羅店長が最優秀賞!!(*゜д゜*)

今年の春から、会計のことを学ぶために、たこ梅のスタッフさんは、順番にMG研修(MQ会計)に通っていま

記事を読む

毎日放送(MBS)「Maki's 魔法のレストラン」

今日1/30MBS「魔法のレストラン」に 道頓堀 たこ梅本店が登場するもようです

すいませーーーーん お知らせが、遅くなってしまいましたーーーーーーー!! 毎日放送(MBS

記事を読む

サーチ・インサイド・ユアセルフ(チャディー・メン・タン著)

「サーチ・インサイド・ユアセルフ~仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践法~」(チャディー・メン・タン著)を読んでみて!

昨年の11月から、ほぼ、毎日やっていることがあります そのきっかけになったのは、、、 サーチ・イ

記事を読む

櫻井・有吉 THE 夜会

TBS系列「櫻井・有吉 THE 夜会」の貸し出した写真が使われたシーンは、、、

道頓堀に、「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®『たこ梅』の本店があります

記事を読む

JCB THE PREMIUM 2018年10月号

「JCB THE PREMIUM」2018年10月号に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってますよ!

JCBっていうクレジット会社がありますよね そこが会員さん向けに発行している会員誌に「JCB TH

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑