毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店
1ヶ月に1回、22日があります
うん、当たり前っちゃー、当たり前です
ホワイティうめだ(地下街)に、たこ梅 東店があります
このお店、ご夫婦のお客さまが、結構、多いんです
そんなお客さまを見ていて、たこ梅 東店のスタッフさんは、、、
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?っていうのを勝手に作ることにしましたぁ~!!
ご夫婦で、外で楽しくご飯を食べる、お酒を酌み交わすのを応援したい!って思ったんです
いろいろ考えて、ご夫婦のお役に立てる日にしていこう!!って思っているようです
まずは、満席で入れない!!(時がある)って声を耳にしたので、22日は、ご夫婦はご予約を受けよう!!ってするようです
ちなみに、たこ梅の本店は、一定人数の予約(全席を予約で埋めません!普段、ふらっと寄られる常連さまのためにお席を空けておくことにしているので)を受けていますが、梅田の店舗(北店、分店、東店)は、いずれも、予約自体お受けしていないのです
これから、お客さまの声も聞きながら、毎月22日はご夫婦に喜んで頂けるように工夫していくと思いますので、応援してやって下さいね!!
よろしく、おねがいしまーーーーーーーす!!(^o^)
関連記事
-
-
ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信 2018年1月号」の発送準備中です!
また、このシーズンがやって来ました! たこ梅では、3ヶ月に1回のペースで、お客さまのうち、お名
-
-
スタッフさん新しい自己紹介シートが、道頓堀の たこ梅本店に登場!!
道頓堀にある たこ梅 本店、、、 トイレに行くと、スタッフさんたちが自分で書いた自己紹介シートが貼
-
-
素敵な初夢を!たこ梅特製「七福神宝船図」を今日からプレゼントです!!
早いもので、今年も、あとわずか、、、 お客さまには、本当にお世話になりました だって、たこ梅が今
-
-
5月のお客さま感謝企画、白鹿さんと打ち合わせしています
毎月、たこ梅では、お客さま感謝の企画をなんかやってます 4月は、入社や異動の季節です
-
-
創作和太鼓集団「打鼓音」さんが、道頓堀 たこ梅 本店に来てくれましたよ!
この前、太鼓祭2015日本一決定戦で優勝し、文部科学大臣賞を受賞された創作和太鼓集団「打鼓音」さんが
-
-
今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!
昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信4月号は、今日、明日、届きます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店でいろ
-
-
本日(5/17)、研修のため臨時休業です!スタッフさんと楽しくお勉強してきます!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年175年目を迎
-
-
たこ梅の公式サイトとブログのリニューアルの第2回打合せです!
一昨年(2015年)の秋頃、たこ梅の公式サイトをリニューアルしました 同時に、それまで、各店のブロ
-
-
な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???
事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、















