毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店
1ヶ月に1回、22日があります
うん、当たり前っちゃー、当たり前です
ホワイティうめだ(地下街)に、たこ梅 東店があります
このお店、ご夫婦のお客さまが、結構、多いんです
そんなお客さまを見ていて、たこ梅 東店のスタッフさんは、、、
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?っていうのを勝手に作ることにしましたぁ~!!
ご夫婦で、外で楽しくご飯を食べる、お酒を酌み交わすのを応援したい!って思ったんです
いろいろ考えて、ご夫婦のお役に立てる日にしていこう!!って思っているようです
まずは、満席で入れない!!(時がある)って声を耳にしたので、22日は、ご夫婦はご予約を受けよう!!ってするようです
ちなみに、たこ梅の本店は、一定人数の予約(全席を予約で埋めません!普段、ふらっと寄られる常連さまのためにお席を空けておくことにしているので)を受けていますが、梅田の店舗(北店、分店、東店)は、いずれも、予約自体お受けしていないのです
これから、お客さまの声も聞きながら、毎月22日はご夫婦に喜んで頂けるように工夫していくと思いますので、応援してやって下さいね!!
よろしく、おねがいしまーーーーーーーす!!(^o^)
関連記事
-
-
「私も『のぶちゃん』なのよ!」お客さまから声をかけてもらえるって、関係性が生まれやすいですよね!
月に1回、ホールのパートスタッフさんと喫茶店でお茶をのみながら面談しています 昨日も、数名のスタッ
-
-
お店が混雑時のお願い!を たこ梅の各店に貼り出しました
お客さまって、いろんな方がいらっしゃいます 周りのほかのお客さまやお店のスタッフさんに気を配ってく
-
-
お取り寄せに続いて、お店でも「#笑顔の連鎖」はじまっています!!
4月の緊急事態宣言での休業から再開すると当初の売上は前年の20-30%、、、 それでも、7月には5
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「オクラ」が、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号の宛名封筒を印刷してます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 来店3回以上のお客さん
-
-
11月の店長会議~ひとつひとつの仕組みが、実は、しっかり繋がっている!!~
先週、たこ梅の店長さん、スタッフのリーダークラスのスタッフさんが集まる「店長会議」でした メインの
-
-
11月の現場会議~お客さま分類「ファン」「サポーター」の違いについて~
先週、若手スタッフさん中心の「現場会議」をやってました たこ梅には、定例の月例会議には、店長会議と
-
-
今日は、印刷屋さんやってます!たこ梅 東店の品書き(メニュー)印刷です
私、普段、たこ梅の五代目店主やってます ときどき、会社組織名なもんで、有限会社 たこ梅 代表取締役
-
-
たこ梅の公式サイトとブログのリニューアルの第2回打合せです!
一昨年(2015年)の秋頃、たこ梅の公式サイトをリニューアルしました 同時に、それまで、各店のブロ
-
-
4月7日、1ヶ月間の休業スタート日は全店で閉店作業です
4月6日、安倍総理が緊急事態宣言を発令する決意を固めましたね 「緊急事態宣言」を告げる安倍総















