毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?って勝手に作りました!by たこ梅 東店
1ヶ月に1回、22日があります
うん、当たり前っちゃー、当たり前です
ホワイティうめだ(地下街)に、たこ梅 東店があります
このお店、ご夫婦のお客さまが、結構、多いんです
そんなお客さまを見ていて、たこ梅 東店のスタッフさんは、、、
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?
毎月22日は、夫婦の日?フーフーの日?っていうのを勝手に作ることにしましたぁ~!!
ご夫婦で、外で楽しくご飯を食べる、お酒を酌み交わすのを応援したい!って思ったんです
いろいろ考えて、ご夫婦のお役に立てる日にしていこう!!って思っているようです
まずは、満席で入れない!!(時がある)って声を耳にしたので、22日は、ご夫婦はご予約を受けよう!!ってするようです
ちなみに、たこ梅の本店は、一定人数の予約(全席を予約で埋めません!普段、ふらっと寄られる常連さまのためにお席を空けておくことにしているので)を受けていますが、梅田の店舗(北店、分店、東店)は、いずれも、予約自体お受けしていないのです
これから、お客さまの声も聞きながら、毎月22日はご夫婦に喜んで頂けるように工夫していくと思いますので、応援してやって下さいね!!
よろしく、おねがいしまーーーーーーーす!!(^o^)
関連記事
-
-
道頓堀 たこ梅 本店、鬼滅でも人気(?)かもしれない『アレ』渡してます!『アレ』ですよ!!
新梅田食道街 たこ梅 北店で『アレ』を手に入れられるらしい たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信2018年1月号を制作してます!〆切りがぁ、、、^^;;;
この時期、毎年、たいへんなんです いっつも、追われる、、、 〆切りに、、、 たこ梅では
-
-
「たこ梅FUN倶楽部」の特製キーホルダーも出来上がりました!!
たこ梅が好き!というお客さまが集まったのが「たこ梅FUN倶楽部」です 部員さんむけにバッジとキーホ
-
-
今日は、印刷屋さんやってます!たこ梅 東店の品書き(メニュー)印刷です
私、普段、たこ梅の五代目店主やってます ときどき、会社組織名なもんで、有限会社 たこ梅 代表取締役
-
-
本日(5/19)、研修のため臨時休業です!さらに、パワーアップして、お迎えしますね(^o^)
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年173年目の『
-
-
ニューズレターの封筒宛名印刷がんばりまーーーす!
10月には、たこ梅FUN倶楽部通信の最新号となる2019年10月号を部員さんにお届けです そのため
-
-
お客さまの声って気づきがいっぱい!まるで、「宝もの」ですね!!
お店、会社って、お客さまを集めたい!いっぱり売りたい!!って考えてますよね (まぁ、中には、社会貢
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!前編
この夏で5回目となる たこ梅FUN倶楽部員さんといくアサヒビール吹田工場見学 今年も行ってきました
-
-
多比羅店長、MG(マネージメントゲーム)初参加で特別賞を受賞!スゲかったよ!!
この前のブログで、売上(たこ梅では買上と呼んでます)、評価項目、会議の議事録(会議メモ)やSNSを使