*

スタッフさん新しい自己紹介シートが、道頓堀の たこ梅本店に登場!!

道頓堀にある たこ梅 本店、、、
トイレに行くと、スタッフさんたちが自分で書いた自己紹介シートが貼られています
結構な割合で「あれ、ホンマにあんた!?」なんて言われるスタッフさんもいます

「結構、いけてるやん!」と思ってたんですが、スタッフさんからちょっと相談を受けました
「あの自己紹介シート、ええんですけど、トイレに行かんと見られませんやん!!」
まぁ、その通りです

卓上の自己紹介シートが出来ました!

スタッフさんに言わせると、トイレに行ってなくても、見てもらえたらいいのに、、、ってことらしい
たこ梅のメニューブックは、メニューだけじゃなく、お店のことも書いています
そこにもプロフィール入れることは出来るんですが、もっと、目立たせたい!!らしい、、、
結構、ワガママですね(笑)

だったら、壁に貼る?というのも考えたんですが、どのお客さまにも見られる!というとちょっと難しい
で、一緒に、考えているうちに簡単な方法が出てきました!

道頓堀 たこ梅本店のスタッフさんの自己紹介シートです

道頓堀 たこ梅本店のスタッフさんの自己紹介シートです

A4を2つ折りにすると、A5サイズが4面できますよね
たこ梅 本店は、ホールに出るスタッフさんがちょうど4人なので、そこに1人ずつプロフィールを書く!
そして、それをパウチして2つ折りにして、メニュー立てに挟んでおくんです

メニュー立ても、そんなに幅が広くないので、いろいろとそれなりに厚みのあるものを差していくとスグいっぱいになる
その点、A4パウチの2つ折りだったら、薄さも十分!強さや汚れにも十分です!!

今日から、道頓堀の たこ梅 本店のメニュー立てに、スタッフさんのプロフィールシートを差してあるので、手にとって見て下さいね!
そして、
「あんた、○○好きなんや!」「△△やってんなーーーー!」
なんて、スタッフさんに、ぜひ、声をかけてあげて下さい

自分の書いたものを見てもらって、声をかけてもらうのって嬉しいもので、スタッフさんがメッチャ笑顔になって、お店での時間が、きっと、ますます楽しくなりますよ!!(^o^)

関連記事

特製檜の一合升、干支の戌が焼き印されてます

檜の特製一合升、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにプレゼント中なり!5月限定ですよぉ~!!

たこ梅には、たこ梅FUN倶楽部っていうのがあります これ、常連さん(3回以上のご来店)の中で、お名

記事を読む

「官足法足踏板<ウォークマットⅡ>」に乗ってます

免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です

3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい

記事を読む

2021年10月26日 読売新聞朝刊の記事(画像をクリックすると大きく読みやすく表示されます)

読売新聞に、たこ梅本店が載ったみたい!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 9月末に緊急事態宣言が

記事を読む

週刊現代に道頓堀 たこ梅本店が載ってます

週刊現代の巻頭グラビアに道頓堀 たこ梅本店が載ってます!

NHKさんの朝の連続テレビ小説「わろてんか」が人気のようですね NHK朝の連続テレビ小説「わ

記事を読む

父の日に向けて、楊枝入れをスタッフさんが作りました

6月19日は「父の日」です!たこ梅 北店のスタッフさんが、感謝の気持ちを込めてオリジナルの爪楊枝入れを作ってくれました!!

今週末となる6月の第3日曜日、6月19日は「父の日」です たこ梅には、昔から、お酒を出す店である関

記事を読む

成人発達理論と行動探求の概要をレクチャー

新人深澤さんにコーチングと行動探求のオリエンテーション&レクチャーです!

2013年からコーチングを取り入れました たこ梅 東店の多比羅さん(イッセー)とコーチング中

記事を読む

FM802の西田パーソナリティーと記念撮影 左)西さん、右)岡店長

FM802に岡ちゃん店長&お昼のマドンナふみちゃん登場!!

おそらく、たこ梅 始まって以来!! 少なくとも、私がお店を継いで15年になりますが、初の出来事です

記事を読む

オススメする松っちゃんPOPにズームイン!!

酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」が、たこ梅に登場!松っちゃんが渾身のオススメしてくれてます!!

お酒って、いろいろあります 純米や吟醸などもあれば、ひやおろしのようにその季節だけのお酒もあります

記事を読む

FUJIWARAのフジモンさんとお母さん

FUJIWARAのフジモンさんがお母さんと道頓堀の たこ梅 本店でロケ収録です!

道頓堀にある たこ梅 本店には、ときどき、テレビや新聞、雑誌などの取材の方がみえます たいかがい、

記事を読む

「部員の部員による部員のためのTシャツを作る会」の参加受付は今日中です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再度の延

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑