*

たこ梅ミニ四駆部のシールが出来たようです

新梅田食道街にある たこ梅分店で、あるものが盛り上がっています

ミニ四駆で盛り上がるたこ梅分店

先に行っておきますが、たこ梅分店は、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮とお酒を出す上燗屋、飲食店ですよ

新梅田食道街 たこ梅 分店

新梅田食道街 たこ梅 分店

私もぜんぜんしらなかったんですが、たこ梅分店では、知らぬ間に「たこ梅ミニ四駆部」なるものができているらしい

新梅田食道街 たこ梅 分店のショーケースに並ぶミニ四駆

新梅田食道街 たこ梅 分店のショーケースに並ぶミニ四駆

もともとは、うちのあるスタッフさんが自分がつくったミニ四駆をちょっと見てほしかったのでお店のショーケースに並べたのがきっかけで、ツイッターでえらくもりあがったようです

ミニ四駆ファンの方のたこ梅分店に関するツイート

ミニ四駆ファンの方のたこ梅分店に関するツイート

その後、ミニ四駆ファンの方が、見に来られたり、また、自分のミニ四駆を持ってこられたり、、、

このあたりのことは、先日、こちらのブログに書いたのでご覧ください
→ 新梅田食道街 たこ梅 分店のツイッターがミニ4駆で盛り上がっているもようです

ミニ四駆部のシールが出来た!

私は、ミニ四駆について詳しくないのですが、ツイートのやりとりを見ていると、自分のミニ四駆のシールを作ってファン同士でプレゼントするような慣習があるようです(違ってたらごめんね)

そして、これも、ツイッターで見て知ったのですが、、、

「たこ梅ミニ四駆部」のシールお知らせツイート

「たこ梅ミニ四駆部」のシールお知らせツイート

「たこ梅ミニ四駆部」のシールをつくったようです

「たこ梅ミニ四駆部」のシール

「たこ梅ミニ四駆部」のシール

知らぬ間に、たこ梅分店でどんどん増殖するミニ四駆ファンの輪
おそらくですが、ミニ四駆ファンの方がいらっしゃったら、このシールを差し上げるのでは無いかと思います

ミニ四駆のおかげで、たこ梅分店での楽しみ方が、また、ひとつ増えたようで(私にはよくわかってませんが:笑)いいんじゃないかと思ってます

関東煮(かんとだき/おでん)も、たこ甘露煮も、もちろん、ミニ四駆談義も楽しんでってくださいね

関連記事

たこ梅FUN倶楽部通信 2018年10月号

たこ梅FUN倶楽部通信10月号、発送しました!

年に4回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんにお届けしているニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」 2

記事を読む

現在の「いかゲソ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPです

「いかげそ」が「いか○○」に見える!?、「いかげそ」関東煮(かんとだき/おでん)のPOPをスグ変更です!

先日、お客さまから、電話をいただきました クレームの電話です 新梅田食道街にある たこ梅 分店の

記事を読む

父の日に向けて、楊枝入れをスタッフさんが作りました

6月19日は「父の日」です!たこ梅 北店のスタッフさんが、感謝の気持ちを込めてオリジナルの爪楊枝入れを作ってくれました!!

今週末となる6月の第3日曜日、6月19日は「父の日」です たこ梅には、昔から、お酒を出す店である関

記事を読む

うずら卵のはいった小桜を試食です

桜?春の関東煮(かんとだき/おでん)準備中!お店でお花見!???

明日は、3月3日、桃の節句ですね ただ、お店では、もう、桜です! って、早咲きの川津桜、、、とか

記事を読む

優勝チーム&レジェンド平野を囲む北店参加メンバーさん

酒蔵探訪2019、参加部員さんはもちろん、白鹿さん、たこ梅のスタッフも楽しかった!!

今年で、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く酒蔵見学も今年で4年目となります 西宮の「白鹿」(辰馬

記事を読む

わ組、も組のバッヂ販売個数のグラフ(かな?)

新梅田食道街 たこ梅 分店で、わ組・も組バッヂ、絶賛販売中???らしい、、、

新梅田食道街に たこ梅 分店があります 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋で

記事を読む

三宝荒神さんのお社が3つ

三宝荒神さんの新しいお社が3つ届きました!

たこ甘露煮と関東煮(かんとだき/おでん)が、たこ梅の創業当時からの商品です たこ甘露煮は大きな釜で

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せの荷姿

お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです

4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増

記事を読む

オススメする松っちゃんPOPにズームイン!!

酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」が、たこ梅に登場!松っちゃんが渾身のオススメしてくれてます!!

お酒って、いろいろあります 純米や吟醸などもあれば、ひやおろしのようにその季節だけのお酒もあります

記事を読む

2017年2月4日 朝日新聞「みちのものがたり」

朝日新聞「みちのものがたり」に、不思議なご縁で、たこ梅がちょこっと載りました!

朝日新聞の土曜版に「みちのものがたり」というコーナーがあります このまえ、そこに新梅田食道街のお店

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑