*

店主の知らない関東煮・おでん「とうもろこし」

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、
でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです
いや、本当に、存在するんです、、、

最近、「見ーひんなぁ、、、」と安心して、すっかり忘れてたら、、、
突然、あった、、、_| ̄|○

店主の知らない関東煮・おでん

たこ梅には、さえずり®、ころ、大根、玉子、蒟蒻などの定番の関東煮(かんとだき/おでん)もあれば、季節季節の旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)もあります

店長さん、店の前に行ったとき「これ、関東煮で旨いがな!」ってひらめく食材に出会います
そうなると、それが、その日、関東煮鍋へ、、、
もちろん、お客さまのお皿へ!となっちゃうのです
これが、その日限り(あっても、2,3日だけ)の店長の気まぐれ関東煮なのです

店長さんが、自分で食材見つけて、その日に関東煮鍋に放り込むわけですから、てっちゃん(五代目店主)、そんなんあるの知るわけありません ^^;;;
でも、どうやって知るか、、、
それは、店にいったとき、「あれ?こんな関東煮あったっけ???」と思ったらマシな方で、たいがいは、お店のFBページやブログに書いてるのを見て、初めて、「あーーー、やってるんや!」って知るのです、、、

「とうもろこし」の関東煮(かんとだき/おでん)

今日のヤツ、新梅田食道街の北店、分店に行ったとき、仕込んでるとこ見ちゃいました!

トウモロコシの仕込み中

トウモロコシの仕込み中

で、たぶん、「やるんやろうなぁ、、、」と思ってたら、お店のフェイスブックページにも載ってました

気まぐれ関東煮「トウモロコシ」のフェイスブックページお知らせ

気まぐれ関東煮「トウモロコシ」のフェイスブックページお知らせ

今が旬のトウモロコシちゃんです!
スウィートコーンなんですが、これ、たくとその甘みと関東煮のダシがからみあって、「え、こんな味になるんや!うまぁ~!!」なのです

一回、食べて欲しい旨さ、、、

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「トウモロコシ」

気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)の「トウモロコシ」

いっぱい頑張って仕込んでたので、今日もあるかも、、、

とはいっても、店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)、なにせ「気まぐれ」なので、行ったときにないことも!
売り切れとか、、、ね
今日、お店に行ってなかったら、「『トウモロコシ』食べたかったぁ~!!」って、スタッフさんに言ってね
気のいい たこ梅のスタッフさんのことだから、「なんとかしよう!!」って、また、きっとやってくれると思います

店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は、いつやってるのか?

ところで、お客さまから、「それ、いつやってるか、どうやってわかるの?」って声が聞こえてきそうですが、、、
「てっちゃん(五代目店主)には、わかりません!!」(これもキッパリ!!)

きっと、FBとかお店のブログでお知らせしてくれると思います
あとは、お店でこういう「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」をやるときは、必ず、お知らせの書き物が貼ってあるか、ぶら下がってます
ちなみに、たこ梅 北店と分店のFBページとブログをお知らせしておきますね!

→ たこ梅 北店のフェイスブックページ
→ たこ梅 北店の公式ブログ

→ たこ梅 分店のフェイスブックページ
→ たこ梅 分店の公式ブログ

店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)の世界!
ぜひ、楽しんで下さいね!!

あ、それから、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)を見つけたら、ぜひ、メールやメッセージ、コメントで教えて下さぁ~~~い!(^o^)v

関連記事

お店用の新しい iPad mini4

お客さまデータベース「大福帳」活用のため、全店舗のiPad miniをiPad mini4に入れ替えます!

昨日のブログで、土曜日(2月4日)に、NAS(Network Attached Storage)を約

記事を読む

新しい商品開発やってます

コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品を開発してます

今年も、残すところ1週間ですね コロナ、コロナ、、、の1年で、「GoToだ!旅行しろ!食べろ!」と

記事を読む

『氷バケツ冷酒』です

今年も、始まりました!『氷バケツ冷酒』!!

昨年も、人気だったアレが、この夏も、、、 ちょっと、大胆な、、、というか、大ザッパというか、、、

記事を読む

なんか右足がへん?

おもいっきり「大根足」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大根の関東煮(かんと

記事を読む

特製 鯨手ぬぐい

鯨御朱印帖コンプリートのお客さまへのプレゼント!特製 鯨手ぬぐいが出来上がってきました!!

さえずり®、コロなどの鯨の関東煮(かんとだき/おでん)は、昔から大阪で愛されてきました 鯨の

記事を読む

店主も店長も知らない関東煮・おでん「春キャベツの巾着」

え゛ー!店主どころか、店長も知らない関東煮・おでんも登場!!うちのスタッフさん、自由でんねん、、、^^;;;

昨日、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「満月ぽん おひな祭りバージョン」の話を書いたと思っ

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果ランキング

関東煮(かんとだき/おでん)総選挙2018冬の選挙結果は、、、!!

2018年2月19日から、3月20日までの1ヶ月(30日)間、たこ梅の人気関東煮(かんとだき/おでん

記事を読む

「子持ち烏賊(イカ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます

新型コロナの影響で4月から5月下旬まで休業していました、全店舗、再開しています ただ、お客さまもま

記事を読む

どっかでみたなぁ~?っていうたこ梅分店の店内POP

なんか違うけど、なんか見たことあるフレーズやねんなぁ、、、あ、梅酒のアレか、、、

新梅田食道街に たこ梅分店があります 面談やコーチング、打合せで、営業が始まる前によくお店に行きま

記事を読む

たこ梅の関東煮(おでん)は通販できるんやで

緊急事態宣言から3週間、たまには、息抜きも必要かもしれません

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から、3週間が経過しましたね 「緊急事態宣言」を告げる安

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑