店主の知らない関東煮・おでん「とうもろこし」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、
でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が存在する、、、らしいです
いや、本当に、存在するんです、、、
最近、「見ーひんなぁ、、、」と安心して、すっかり忘れてたら、、、
突然、あった、、、_| ̄|○
店主の知らない関東煮・おでん
たこ梅には、さえずり®、ころ、大根、玉子、蒟蒻などの定番の関東煮(かんとだき/おでん)もあれば、季節季節の旬の食材を使った関東煮(かんとだき/おでん)もあります
店長さん、店の前に行ったとき「これ、関東煮で旨いがな!」ってひらめく食材に出会います
そうなると、それが、その日、関東煮鍋へ、、、
もちろん、お客さまのお皿へ!となっちゃうのです
これが、その日限り(あっても、2,3日だけ)の店長の気まぐれ関東煮なのです
店長さんが、自分で食材見つけて、その日に関東煮鍋に放り込むわけですから、てっちゃん(五代目店主)、そんなんあるの知るわけありません ^^;;;
でも、どうやって知るか、、、
それは、店にいったとき、「あれ?こんな関東煮あったっけ???」と思ったらマシな方で、たいがいは、お店のFBページやブログに書いてるのを見て、初めて、「あーーー、やってるんや!」って知るのです、、、
「とうもろこし」の関東煮(かんとだき/おでん)
今日のヤツ、新梅田食道街の北店、分店に行ったとき、仕込んでるとこ見ちゃいました!
で、たぶん、「やるんやろうなぁ、、、」と思ってたら、お店のフェイスブックページにも載ってました
今が旬のトウモロコシちゃんです!
スウィートコーンなんですが、これ、たくとその甘みと関東煮のダシがからみあって、「え、こんな味になるんや!うまぁ~!!」なのです
一回、食べて欲しい旨さ、、、
いっぱい頑張って仕込んでたので、今日もあるかも、、、
とはいっても、店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)、なにせ「気まぐれ」なので、行ったときにないことも!
売り切れとか、、、ね
今日、お店に行ってなかったら、「『トウモロコシ』食べたかったぁ~!!」って、スタッフさんに言ってね
気のいい たこ梅のスタッフさんのことだから、「なんとかしよう!!」って、また、きっとやってくれると思います
店長の気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)は、いつやってるのか?
ところで、お客さまから、「それ、いつやってるか、どうやってわかるの?」って声が聞こえてきそうですが、、、
「てっちゃん(五代目店主)には、わかりません!!」(これもキッパリ!!)
きっと、FBとかお店のブログでお知らせしてくれると思います
あとは、お店でこういう「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」をやるときは、必ず、お知らせの書き物が貼ってあるか、ぶら下がってます
ちなみに、たこ梅 北店と分店のFBページとブログをお知らせしておきますね!
→ たこ梅 北店のフェイスブックページ
→ たこ梅 北店の公式ブログ
→ たこ梅 分店のフェイスブックページ
→ たこ梅 分店の公式ブログ
店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)の世界!
ぜひ、楽しんで下さいね!!
あ、それから、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)を見つけたら、ぜひ、メールやメッセージ、コメントで教えて下さぁ~~~い!(^o^)v
関連記事
-
-
9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します
道頓堀には 本店、新梅田食道街には 北店と分店、そして、ホワイティうめだ(地下街)には東店があります
-
-
色白の聖護院大根が、だんだん、美味しく飴色に染まっていきます
12月から2月下旬くらいまで、煮(た)くとメッチャうまい大根があります いま、たこ梅の関東煮鍋にも
-
-
月がわりの酒「新米新酒 山田錦 特別純米 生酒」はじめます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今月のアレはじまります
-
-
緊急事態宣言から3週間、たまには、息抜きも必要かもしれません
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言から、3週間が経過しましたね 「緊急事態宣言」を告げる安
-
-
愛す酒?アイス酒?ICE酒?あったかいのか、冷たいのか???
いやぁ~、梅雨、まっただ中ですね、、、 大阪は、いま、蒸し暑い、、、 たこ梅の各店は、ホワイティ
-
-
食欲の秋!でもスタイルはキープしたい!梅田には、そんなアナタにぴったりのランチがあります!!
秋になると秋刀魚(さんま)、銀杏、松茸、栗、梨、、、そして、新米!! 秋になると美味しいものが、い
-
-
春ですね!「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります!
4月に入って、コートもいらない日も増えてきました 春もさかりですね! 桜も咲いてきてるし、、、
-
-
え゛!そんなに「わがまま」きいてくれるんですか?マジか、、、^^;;;
あのーーーー、突然ですけど、、、、 わがまま聞いてくれると、嬉しいですよね? 私は、嬉し
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「トウモロコシ」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
-
-
吟醸生酒「花ひらく」は桜の季節だけの限定のお酒です、、、
今年は、桜の開花がチョット早めで、大阪では、散り始めています といっても、八重咲きの桜を中心に品種

















