*

出汁を吸ってますます旨い!「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

鍋もん、煮ものっていうと、コイツがないとね、、、
そうそう!
アイツです!!
そのアイツの関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!!

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)

そう、寒くなってくると始まる「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)です

肉厚の椎茸を選んで、鍋にほうりこんでます!!
しいたけは、椎茸自身の旨みはもちろん、関東煮(かんとだき/おでん)のダシをタップリ吸い込みます
そうすると、「自分の旨み+関東煮(かんとだき/おでん)ダシの旨み」で、ますます、旨くなっちゃいます!!

ぷっくり、ポッテリの「椎茸(しいたけ)」の関東煮(かんとだき/おでん)、今週から始めました!
気温が上がる春くらいまで、やってますよ

お酒、ビールとよくあうので、アテに「椎茸!!」って、カウンターの中にいる店員さんに注文してね!!(^o^)/

関連記事

鯨の舌の白い部分だけが「さえずり®」となります

ミンク鯨の舌から、さえずり®に出来る部分だけを切り出しています!

いまから170年以上前、江戸時代の終盤、弘化元年(1844年)に、道頓堀にかかる日本橋(にっぽんばし

記事を読む

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)

新型コロナ陽性者数増加にの度に出される時短要請や緊急事態宣言で、創業以来の最大の赤字、経営的には崖っ

記事を読む

司牡丹 生鮮酒<夏>零下貯蔵生酒

真夏に寒造りの搾りたて純米酒が飲める!?(@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月にはいって、すっか

記事を読む

「子持ち烏賊(こもちいか)」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけでゴメン、、、ぷちぷち卵たっぷりの「子持ち烏賊(いか)」の関東煮(かんとだき/おでん)、始まりました!

いよいよ、始まりました!! お客さまに「そろそろ?」って聞かれてたアノ関東煮(かんとだき/おでん)

記事を読む

お取り寄せおでんの大根が今だけ「聖護院大根」になります

お取り寄せおでんが、トロける聖護院大根になります!今だけ、、、

日本一古いおでん屋には、よく出張のお客さんもいらっしゃいます もう、10年以上になりますが、出

記事を読む

手焼きで玉子焼きにしていきます

緊急事態宣言の休業で、生卵が爆あまり!お取り寄せの玉子焼にしていきます!!

日本一古いおでん屋[たこ梅」は、1月14日のコロナの緊急事態宣言を受け、3店舗(全4店舗)の休業を決

記事を読む

水茄子(水ナス)の関東煮(おでん)を試作

「水なすのしゃぶしゃぶ」関東煮(おでん)はじめます!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき

記事を読む

「焼き茄子」の関東煮(かんとだき/おでん)

夏だけ!焼き茄子(なす)の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

昨日から、夏だけの関東煮(かんとだき/おでん)!「冬瓜(とうがん)」が始まりました 「冬瓜(

記事を読む

旅の手帖 2021年2月号

旅の手帖 2021年2月号の「ハフハフわが町のおでん」に、たこ梅本店が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」です 旅の手帖 2021年2月号[/caption] 旅を

記事を読む

関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」(火曜の夜7時から)

2月22日おでんの日、関テレ「ちゃちゃ入れマンデー」にたこ梅本店が映るらしい

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 明日、2月22日は、2

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑