9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します
道頓堀には 本店、新梅田食道街には 北店と分店、そして、ホワイティうめだ(地下街)には東店があります
どのお店も、同じようにたこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)をお出ししています
気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)とは?
ですが、、、
ときどき、ある店だけに出回る関東煮(かんとだき/おでん)があります
それが、店長の「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」です
たまたま、その日、市場なんかで「を!これ、関東煮(かんとだき/おでん)にしたら旨いなぁ~」ってやつを買って来て、その日限りでお店で出すのです
これまで、「子持ち高菜のつぼみ菜」とか、「おくら」とか、いろいろな「きまぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場してきました
9月は日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場
もちろん気まぐれなので、今日行ったからと言ってあるかどうかわからない
あっても、どんな関東煮(かんとだき/おでん)かはその日次第、、、
という、出会うだけでも困難な「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」ですが、9月は違います
毎日、日替わりで「気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)」が登場します
もちろん、同じ日でも店ごとにも異なりますよ!!
どんな関東煮(かんとだき/おでん)に出会えるのか?は、行ってみないとわからない!
ただ、ヒントがあって、各店のフェイスブックページやブログ、ツイッターなんかで紹介されることもあるので、気になる方はこちらもチェックしてね!
【たこ梅 各店のフェイスブックページと電話番号】
たこ梅 本店(道頓堀)のフェイスブックページ 電話番号:06-6211-6201
たこ梅 北店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-5095
たこ梅 分店(新梅田食道街)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-3309
たこ梅 東店(ホワイティうめだ)のフェイスブックページ 電話番号:06-6311-6157
気まぐれ関東煮(かんとだき/おでん)、楽しんでくださぁ~い!!
関連記事
-
-
ぴあMOOK関西「大阪老舗名店~食い倒れの街、自慢の名店ここにあり。~」で、道頓堀 たこ梅本店をご紹介いただきました!
発売されたばかりで、いま、ぴあMOOK関西「大阪老舗名店~食い倒れの街、自慢の名店ここにあり。~」と
-
-
聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)も、そろそろ終わっちゃいますよ!
おはようございます! 昨日も、暖かかったですが、今日は、天気予報によると最高気温が20度を超えて2
-
-
明日2/6「林修のニッポンドリル」に 道頓堀 たこ梅本店が登場するらしい
この前、MBS「魔法のレストラン」でたこ梅を取り上げて頂いたとき、このブログでのお知らせが、当日の朝
-
-
おでんはご飯のおかずになる?ならない?TBSグッとラック!さんに たこ梅東店が登場です
昨日、一昨日は、たこ梅のお取り寄せ「おでん」を女性自身、あまから手帖に取り上げていただいたことをブロ
-
-
えろー、遅なってスンマヘン、、、やっと始まりました!「ねぎま」の関東煮(かんとだき/おでん)が!!
9月も中旬頃になると、常連さんから、聞かれるんです 「まだか?」「今年、おそいんとちゃうか?」
-
-
日経新聞「食あれば楽あり」に、たこ梅の関東煮を取り上げてくれてはりました!
友人にFBメッセージで教えてもらったんですが、2016年12月14日の日経新聞 夕刊「食あれば楽あり
-
-
スゴ腕ワーカーテレビ取材は「たこ梅 鍋番 和田訓行」です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このまえ、道頓堀 たこ
-
-
これが冬の一番人気の関東煮(かんとだき/おでん)「聖護院大根」の実物です!
冬と言えば、おでん、関東煮、、、の季節です たこ梅でも、やっぱり、冬は夏よりも、ずっとたくさんのお
-
-
「持続化給付金」のオンライン申請と政府のコロナ対応への要望について
経済産業省の「持続化給付金」って、ありますよね? たこ梅も申請をしようと思いました それ
-
-
店主の知らない関東煮・おでん「若ごぼう(葉ごぼう)」
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の