大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/29まで再々延長します
大阪府は、飲食業への休業・時短要請、府民への不要不急の外出自粛要請の再延長を行いました
しかし、どうも、行政が期待したほど陽性者数や重傷者数が減らないため、要請エリアと時期を拡大するようです
大阪府の要請により12/29まで時短営業を再々延長
大阪府は、11月24日に、大阪市の北区と中央区の飲食業に11/27-12/11までの休業・時短営業の要請を出しましたが、12月3日、これを12月15日まで4日間延長するとしていました
しかし、これをさらに大阪市全域に拡大して、12月29日までさらに2週間延長すると発表しました
また、大阪府民に不要不急の外出自粛も要請しています
たこ梅は、全店舗で、11月27日~12月29日までの33日間、21時(L.o. 20:30)までの時短営業となります
新型コロナでみんなたいへん
ところで、陽性者数が減少するとGoToのアクセルを踏み、増えたら安易に飲食店へ休業、時短などの急ブレーキを踏む
この1年近く、3ヶ月スパンで繰り返しているだけなのをみていると、政府と大阪府は目先の陽性者数、重傷者数などの自分たちの決めた指標しかみておらず、この状況を産み出す構造には手を出していません
ということは、これからも、(画期的な新薬が開発され行き渡りでもしない限り)このパターンが2,3年は繰り返されると考えられます
死亡者数、重傷者数の9割は70歳以上の高齢者です
そして、病院、高齢者施設、高齢者と同居の家庭で高齢者への感染やクラスターが発生しているようです
とすると、全員の活動を止めるよりも、高齢者への感染防止対策に注力する方がいいように私は思いますが、政治家はそうは考えないのでしょうか?
どのような政策、手法にせよ、小手先ではない「構造」を変えるような取り組みをしてほしいものですね
そうでないと、日々の生活にも影響し、みなさん、「また、自粛か、、、」とたいへんで、しんどい思を続けることになりますから、、、
おでんのお取り寄せはネット注文できます
そんなときは、お家で家族で楽しく過ごすのも大事だと思います
日本一古いおでん屋の味を「テイクアウト」(お持ち帰り)、「お取り寄せ」(通販)で、家族一緒に楽しんでくださいね
また、たこ梅も、3度目の休業時短要請、それもさらに延長、、、_| ̄|○
正直に言って、存続の危機です
できるだけ耐えてがんばりますが、たこ梅のお客さまの応援もぜひお願いします
さて、日本一古いおでん屋の「おでんセット」ですが、たこ梅のお取り寄せサイトから、24時間いつでもご注文いただけます
お取り寄せは、たこ梅の通販サイトをご覧くださいね!
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト
もちろん、名物のたこ甘露煮もお取り寄せいただけますよ!
また、蔵元より吟醸酒の搾りたて酒粕がとどきました
吟醸酒の酒粕なので、香りがよく、しっとりで、色白です
酒粕は、酵母の働きで、もともとのお米に比べてビタミンやアミノ酸が数十倍から数百倍に増加している天然のサプリメント
免疫力を高めてくれる日本の伝統食です
寒い日には、かす汁や甘酒で温まって下さいね
ご近所やお友だち、ご親戚に配りやすい5個セットもご用意しています
いつでも、気軽にご注文ください!!
→ たこ梅のお取り寄せ(通販)サイト
お友だちや親せきへの贈りもの、離れて住んでいるご家族にもどうぞ!
テイクアウト、お持ち帰りもできますよ!
もちろん、お取り寄せ(通販)だけではなく、お店でテイクアウト・お持ち帰りもできます
テイクアウト・お持ち帰りのいいところは、好きな関東煮(かんとだき/おでん)をお好みで選んで注文できること!
でも、何にしようか迷うとき、急いでるときは、一通り入っている「定番おでんセット」をお選び下さい
お持ち帰り(テイクアウト)は、お店で注文いただければすぐにご用意します
待たずに持ち帰りたいというときは、来店の30分か1時間前までにお店に電話いただければご用意しておきます
待たずに、サッ!と持ち帰られます
たこ梅 本店(道頓堀)06-6211-6201
たこ梅 北店(新梅田食道街)06-6311-5095
たこ梅 分店(新梅田食道街)06-6631-3309
たこ梅 東店(ホワイティうめだ)06-6311-6157
※お店への電話は13時以降でお願いしますね
お持ち帰り(テイクアウト)で、お家で一杯もいいもんですよ
さぁ、きょうも、コロナに負けずにがんばります!
関連記事
-
-
一年最後の仕事、迎春用「たこ甘露煮」を徹夜でたきあげる!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の12月30日は、毎年、私の一年最後の仕事が待っています それは、
-
-
3月開催「酒蔵探訪2019」の募集がスタートです!早めに応募してね!
数年前から、2月、3月という厳寒期に、西宮にある白鹿さんへ、たこ梅FUN倶楽部の部員さん(←お客さま
-
-
DXを身近に感じる!情報誌の到着が遅くてもネットがあれば読める世の中
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです DXを身近に感じるとき
-
-
夏の部活「ビール工場見学」の下見に、スタッフさんが行ってきてくれました!
一昨年、昨年と、夏に、たこ梅FUN倶楽部員さんとアサヒビールさんの吹田工場にビール工場見学に行きまし
-
-
ループ図を書くのにVensimというソフトを初めて使ってみました
コロナで世間も、たこ梅も大変な状況です 店は、4月7日から全店休業しているのに、人件費や家賃、固定
-
-
全店休業でも残った食材は無駄にしない!活用する!で、卵焼きです
新型コロナウイルスが、全世界で、そして、日本でも猛威をふるっています 2020年4月6日の夜、安倍
-
-
<緊急速報>自然農法畑のヤーコン、山添村のお茶うどん、お野菜がお店に登場!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今週、スタッフさんと山
-
-
次亜塩素酸水はコロナを除菌できる!とNITE(独立行政法人 製品評価技術基盤機構)が公式に発表!!
新型コロナウイルスで、マスクや社会的距離、そして、除菌が普通に行われています マスクは、やっと普通
-
-
うちの烏骨鶏ちゃんが卵を産みました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/高
-
-
子持ち烏賊!卵がたっぷりで旨いです!!関東煮(かんとだき/おでん)の話ね
いやぁ~、夏ですね!! 関東煮(かんとだき/おでん)が旨い季節です!! え゛? 「暑いのに