*

トロける聖護院大根、吟醸酒の酒粕のお取り寄せ、あと2週間ほどで終わります

日本一古い「おでん屋」たこ梅です

緊急事態宣言中は休業するお知らせ

緊急事態宣言中は休業するお知らせ

今は、コロナの緊急事態宣言で、本店、北店、東店は休業

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

新梅田食道街 たこ梅 分店のみ、昼2時-夜7時まで、テイクアウトを中心に立ち飲みの営業をしています

休業中もお取り寄せを続ける理由(わけ)

ところで、、、
われわれは、医者じゃないので、コロナに感染した人を治すことはできません
でも、人は笑顔でいると免疫力が高まるそうです
その笑顔のお手伝いはできるのではないかと思います

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

関東煮(おでん)、錫の上燗コップとタンポ、たこ甘露煮

それで、休業中も、お家に日本一古いおでん屋の味をお届けするお取り寄せはずっと続けています

通販用の関東煮(おでん)荷姿

通販用の関東煮(おでん)荷姿

家族で一緒に、楽しくおでんの鍋をつつき、たこ甘露煮をほおばって笑顔になってもらえたら、、、と思うのです

トロける「聖護院大根」もあと2週間くらい

一年間で一番人気があるのが、冬の2か月間ほどだけの「聖護院大根」の関東煮(かんとだき/おでん)です

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)

聖護院大根の関東煮(かんとだき/おでん)

お店で召し上がった常連さんが、思わず、

『大根いうより、
ダシそのものを喰うてる感じや、、、』

と絶賛されたトロける丸大根です

冬だけの丸大根「聖護院大根」

冬だけの丸大根「聖護院大根」

この「聖護院大根」も、お取り寄せいただけるのは、あと2週間ほどになりました

吟醸酒の新酒の酒粕、2月中旬頃に終わります

もうひとつ、冬に人気なのが「新酒の酒粕」です

新酒の酒粕

新酒の酒粕

酒蔵から直送された吟醸酒の酒粕
それも、昨秋に収穫された新米で醸した新酒の酒粕なので、しっとりやわらかい

お客さんからも、
「(これ食べてから)あんたのとこの酒粕しか食べられへん」
「酒粕ってこんなおいしかったの!?ってビックリしました」
って言っていただいています

こういう声をきけてホント嬉しいです

さらに、酒粕はビタミンやアミノ酸が豊富で免疫力も高めてくれる日本の伝統食

ただ、この酒粕も、2月中旬くらいには終わっちゃいます

今月中のご注文は、なんとかします

あと2週間ほどのトロける聖護院大根、2月中旬頃に終わるしっとり吟醸酒の酒粕
注文が増えるとそれまでになくなる可能性もあります

ですが、今月中(1月31日)までにご注文の分については、なんとかして、聖護院大根入りのおでんセット、酒粕もお届けします

この機会を逃すと、食べられるのは一年後になっちゃいますから、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

食べたい! 注文しよう!と思ったら、
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイトをのぞいてくださいね!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

美味しい!楽しい!で、たこ梅のお客さんの元気を応援します!!

あなたの気持ちも届けたいので、、、

そして、遠く離れた家族やお友だちへ、おでん、たこ甘露煮を贈られるとき、一緒にあなたの温かい気持ちを届けるお手伝いもしています

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

ネット注文の「通信欄」に、あなたの言葉、気持ちを伝えるメッセージを書いてくださいね

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれでカードに印刷して、商品と一緒に送り届けます

メッセージを一緒に届けるお取り寄せはコチラです
日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

関連記事

大阪府の新型コロナ陽性者数と死亡者数の推移

緊急事態宣言解除要件は、いつまでも1年以上前と同じ???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言は再延長!?

記事を読む

季節の関東煮「鯨はりはり袋」と月がわりの酒「ひやおろし」

鯨ハリハリふくろの関東煮(おでん)、月がわりの酒「ひやおろし」を楽しめるのも11月だけ!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 毎月、季節の関東煮(か

記事を読む

歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100

「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」の表紙に道頓堀 たこ梅本店が選ばれました!

今週くらいから、書店に並ぶそうです 「歴史が証明する、味わい深い名店へ 大阪老舗名店100」という

記事を読む

鯨の「スジ肉」の関東煮(かんとだき/おでん)があるんですよ!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入

記事を読む

父の日の関東煮(おでん)セット 竹

「お父さん、懐かしい味でゆっくりして!」父の日のおでんセットこさえました

日本一古い「おでん屋」たこ梅の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いつも頑張ってるお父さ

記事を読む

緊急事態宣言での要請を語る吉村大阪府知事

4/25-5/11まで、全店、休業します!でも、5/1-4は、、、(゚ロ゚屮)屮

で、でてしまった、、、 ちょっと愚痴です 今年に入って、いや、昨年の11月27日から、まともな営

記事を読む

家族で鯨まんきつセット(松)

美味しい鯨料理を食べたい!「鯨まんきつセット」でけました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今年の春、関東煮(おで

記事を読む

吉村大阪府知事

新型コロナウイルス陽性者数急増も、共存戦略で普通に生活するのがよさそうです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事[/c

記事を読む

ムール貝、菜の花は今だけ!by 森口さん

菜の花、ムール貝、いんげん豆天ぷらなど、時短営業中も色々楽しい関東煮(おでん)用意してます!

日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、本店・北店・東店は休業中 新梅田食道街 たこ梅分店のみ時短営

記事を読む

6月21日からの「まん防」の制限を通告する西村経済再生相

6月25日くらいから再開する予定(変更の可能性アリ)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月21日からは「まん防」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑