*

検温が気にならない検温機能付手指消毒器を全店舗に導入

公開日: 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

まん防での対応

いま大阪は、「まん防」で飲食店には時短営業が要請されています

CO2センサー(濃度測定器)

CO2センサー(濃度測定器)

さらにCO2センサーの設置やマスク会食が求められています

「マスク会食」と「マスクちょーだい」のお知らせ貼り紙

「マスク会食」と「マスクちょーだい」のお知らせ貼り紙

お忘れになったお客さんやマスク会食で汚れてしまったときなど、マスクの配布もしています

検温が気になる(ちょっとイヤな気分)

私が、個人的に気になっているのが「検温」です
デパートやお店で、検温される度に気になる、、、というか、ちょっとイヤな気分になってました

それが、お店で、体温を店員さんから、非接触の体温計でピッ!とされるのは、(相手にその意図はないのは百も庄司ですが)疑われているような感じを私は受けます
また、デパート入り口などで液晶画面に自分の顔を合わせて測るのも、そして、たいていちょっと位置が合わず微妙に顔や身体を動かすのも、なんか滑稽、馬鹿みたいに私には思えてイヤだったのです

検温されても気にならない機能のついた手指消毒器

先日、あるところに行った時です、入り口にら自動の手指消毒器がありました
手を差し入れるとシュッと消毒液が噴霧され、同時に体温が表示!

このとき、ぜんぜん、検温が気にならない!イヤな感じがなかったのです
手を消毒するので、噴霧装置に差し入れるのは何ら滑稽さはないし、非接触体温計を店員さんに「向けられる」訳でもないので、疑われているような気分にもならない

検温付手指消毒器

検温付手指消毒器

「を、これいいじゃないか!!」と思って、スグに、ネットで探して本店、北店、分店用として3台を注文しました

届いたので、早速、お店に設置です

検温付手指消毒器を使うお客さん

検温付手指消毒器を使うお客さん

手指消毒と同時に検温できるせいか、どのお客さんもちゃんと使って下さいます

何人かのお客さんにきいてみましたが、「測定されてる!(≒なんか疑われてる)」って感じもないようです

これで、より安心してお店にご来店いただけるようになりました

さぁ、今日もがんばります!!

関連記事

10月24日で時短要請全面解除

「まだまだ、お店に行きづらい」んだったら、また、おもろいことやります

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 11ヶ月ぶりに通常営業

記事を読む

大阪府の考える社会経済活動再開へのロードマップ

コロナ解除までの大阪府ロードマップ、、、ゴールドステッカーは関係ない?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月30日の大阪府幹部

記事を読む

GoToイートの公式サイト

あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!

ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G

記事を読む

18:30頃の道頓堀 たこ梅本店付近(2枚の写真を合成)

18時半で人通りナシ!は「まん防」効果!ただ、飲食店が死屍累々になるのが玉にキズ、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき、こちらのブロ

記事を読む

マスコミによる連日のコロナ感染者数(←ホントはPCR検査陽性者数)煽り報道

コロナじゃなくアホなマスコミの影響!売上は12月の3割減、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんも戻って来た、、、

記事を読む

赤✓(チェック)が「Sky!O スカイオ」の空き店舗

今の時代、飲食店には厳しいようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店で面談があって、事

記事を読む

政府は2月末で1都3県を除き緊急事態背言々を解除の模様

緊急事態宣言が2月28日で解除!?されるようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日のニュースで、政府

記事を読む

3回目の緊急事態宣言を発出する菅総理

たこ梅 全店、今日が、最終営業!?営業できるのか?しばらく休業せざるを得ないのか、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言 昨

記事を読む

「久しぶりに店で会うかい?」(会) 9/18 本店、9/19 分店、9/20 北店

今日、明日も、「久しぶりにお店で会うかい?」(会)ですよ!来てねぇーー!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言でずっと休

記事を読む

「なんばCITY」の飲食店は撤退で歯抜けが目立ちます

ターミナル駅でも飲食店の撤退が相次いでいます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ターミナル好立地がコロナ禍

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑