検温が気にならない検温機能付手指消毒器を全店舗に導入
公開日:
新型コロナ
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
まん防での対応
いま大阪は、「まん防」で飲食店には時短営業が要請されています
さらにCO2センサーの設置やマスク会食が求められています
お忘れになったお客さんやマスク会食で汚れてしまったときなど、マスクの配布もしています
検温が気になる(ちょっとイヤな気分)
私が、個人的に気になっているのが「検温」です
デパートやお店で、検温される度に気になる、、、というか、ちょっとイヤな気分になってました
それが、お店で、体温を店員さんから、非接触の体温計でピッ!とされるのは、(相手にその意図はないのは百も庄司ですが)疑われているような感じを私は受けます
また、デパート入り口などで液晶画面に自分の顔を合わせて測るのも、そして、たいていちょっと位置が合わず微妙に顔や身体を動かすのも、なんか滑稽、馬鹿みたいに私には思えてイヤだったのです
検温されても気にならない機能のついた手指消毒器
先日、あるところに行った時です、入り口にら自動の手指消毒器がありました
手を差し入れるとシュッと消毒液が噴霧され、同時に体温が表示!
このとき、ぜんぜん、検温が気にならない!イヤな感じがなかったのです
手を消毒するので、噴霧装置に差し入れるのは何ら滑稽さはないし、非接触体温計を店員さんに「向けられる」訳でもないので、疑われているような気分にもならない
「を、これいいじゃないか!!」と思って、スグに、ネットで探して本店、北店、分店用として3台を注文しました
届いたので、早速、お店に設置です
手指消毒と同時に検温できるせいか、どのお客さんもちゃんと使って下さいます
何人かのお客さんにきいてみましたが、「測定されてる!(≒なんか疑われてる)」って感じもないようです
これで、より安心してお店にご来店いただけるようになりました
さぁ、今日もがんばります!!
関連記事
-
-
たこ梅は全店舗、4月21日まで時短を再延長です _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 五代目店主 兼 雑用係 てっちゃんです 2020年11月27日から
-
-
初のクラウドファンディングも、あと8日!!もう一押しの応援、お願いします!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナで息苦し
-
-
新型コロナ年代別陽性者数と人口ピラミッドの矛盾は、なぜ起こるのか?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪を含む関西は2月2
-
-
家賃支援給付金の申請まで8-9時間かかりました、、、_| ̄|○
この前、GoToイート、GoToトラベル地域共通クーポン券の申請に、苦労したという話をブログに書きま
-
-
大阪府の要請により3月31日まで時短営業を延長します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪府より時短営業の延長要
-
-
9月の店長会議~立地ではなく、顧客名簿数が重要~
日々、新型コロナの影響で、お店の売上は激減、たいへんです どう大変かというと、存続の危機、崖っぷち
-
-
6/25から時短で営業再開します
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月21日から大阪は、
-
-
たこ梅 全店 ゴールドステッカー現地調査クリア!でも、緊急事態宣言下では意味なし!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 「感染防止認証ゴールドステ
-
-
緊急事態宣言が9月30日まで、再延長ですね _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が9月30日ま
-
-
明けましておめでとうございます!たこ梅FUN倶楽部通信 新年号 届きましたか?
新年のご挨拶 明けまして、おめでとうございます!! 日本一古いおでん屋「たこ梅」雑用係 兼
- PREV
- 吉村大阪府知事、今度の緊急事態宣言では休業要請らしい、、、_| ̄|○
- NEXT
- ぢっと手を見る


















