*

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月 (@ ̄□ ̄@;)!!

公開日: 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

新型コロナのオミクロンで、いま、大阪府を含む34都道府県が「まん防」です

まん防適応中の34都道府県(2022年2月1日時点)

まん防適応中の34都道府県(2022年2月1日時点)

大阪府の要請で、1月27日から2月20日まで、たこ梅も夜9時までの時短営業中

売上は、また、コロナ前の3,4割くらいにダウンです_| ̄|○

重症者病床40%基準に達するようなことがあれば

重症者病床40%基準に達するようなことがあれば

さらに、吉村大阪府知事は、「重症者病床40%基準に達するようなことがあれば、緊急事態宣言を要請すべきだ」とのこと

重症者病床40%で緊急事態宣言を要請

重症者病床40%で緊急事態宣言を要請

私自身は、まん防、緊急事態宣言を出すことは悪いこととは思っていません
ただ、「効果のある対策とセット」が必須です
効果のわからない「気休め」「政治家の免罪符」だったらやらなくていいと思います

ところで、まん防、緊急事態宣言の要請は、私が見てると、吉村さんスッと政府に出してますよね
いいように言えば、主体的とか、行動力があるのかもしれません

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月です

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月です

しかしながら、時短や休業の要請に応じたときに支払われるはずの「協力金」ですが、8月19日に申請したものが、いまだ、「確認中」です

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月 (@ ̄□ ̄@;)!!
このまん防期間中には、6ヵ月、半年を超えてしまいますよ

これについて、吉村大阪府知事はどう思われるのか、私はきいてみたいです

まん防、緊急事態宣言をほんとに「効果があるのなら」出すのはかまいませんが、支給すると言っていたものは、すみやかに支給してくださいね

6ヵ月は、遅い、、、というより、ひどい!と私は思います

たまに、毒をはきたくなるのです

さぁ、今日も、がんばります!!

関連記事

個包装タイプで幅広ゴムをつかった三層構造マスク

マスク売ってます!別にあやしくないですよ(笑)

新型コロナで、一時期、マスクが高騰していました 最近は落ち着いてきたようですが、それなりにまともな

記事を読む

緊急事態宣言を3月7日まで延長

緊急事態宣言が、3月7日まで延長になりましたね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 吉村大阪府知事は飲食店

記事を読む

国立競技場

政府の「オリンピックやりたすぎてしようがない症候群」は困ったものです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです オリンピックやりたすぎてし

記事を読む

11月の店長会議

11月の店長会議~「質のいい顧客名簿」を育てる2大要素について考える~

この前、11月の店長会議をやってました 新型コロナでは制限と解除を繰り返す 新型コロナで、4月、

記事を読む

昼2時から夜7時で立ち飲み営業中

緊急事態宣言で休業中も、1店舗だけ営業している理由。それは、、、(*゚д゚*)

新型コロナ陽性者数増加にの度に出される時短要請や緊急事態宣言で、創業以来の最大の赤字、経営的には崖っ

記事を読む

旬の竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)

今、食べなきゃいつ食べるの!?あ、竹の子と蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)ね

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事務所の近所の桜[/

記事を読む

左)前足が生えている 右)前足、後足が生えている アカハライモリの幼生

イモリの赤ちゃん(幼生)に手足が生えて来た!ヤバイ、溺れ死ぬ、、、(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言で喫茶店も休業

記事を読む

3月21日まで、まん防再延長を発表する岸田首相

政府と行政(知事)は、まん防にすがって、3/21まで再延長、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです まん防にすがる政府と行政(

記事を読む

家賃支援給付金が4回目の申請で振込まれました

祝)家賃支援給付金の申請が通りました!!

新型コロナの影響で、飲食店の売上は激減です たこ梅も、4,5月の緊急事態宣言での休業明けは、前年の

記事を読む

緊急事態宣言下のGWの新梅田食道街

GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑