え!「牡丹カキ」の関東煮(おでん)が『半額』!?
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
大阪もそうですが、今日、2月1日時点で、34の都道府県がまん延防止等重点措置の適応を受けています
なかなか、息苦しい日が続きます
そんなときだからこそ、よけい、たこ梅は、お客さんに「美味しい!楽しい!」を届けていきたいと思っています
冬の2ヶ月限定「牡丹かき」の関東煮(おでん)
冬の2ヶ月くらいだけ、期間限定でお出ししているのが、牡丹の華のように大粒のカキだけを厳選した「牡丹かき」の関東煮(かんとだき/おでん)
通常サイズのカキは秋頃から出始めますが、牡丹かきと呼ばれるサイズになるには、もう2,3ヶ月かかります
今シーズンも1月に入ってから登場しました
普通のカキなら、串に4,5粒くらいさせますが、牡丹カキとなると3粒が精いっぱい
特大サイズの牡丹カキだと2粒が限界です
お皿に2粒さしの牡丹カキの関東煮(かんとだき/おでん)がきたら、その日の大当たり!
なんか縁起のいいことあるかもしれませんね ^^
2月は「牡丹かき」が半額!の部員さん「えこひいき」
いつも、お店やスタッフさんを応援してくれる
たこ梅FUN倶楽部員さん、LINE部員さん、メルマガ部員さん!!
今月も部員さんに明るく楽しい「えこひいき」です
2月28日まで
「牡丹かき」が『半額』の感謝価格
でご奉仕です
仕込める数に限りがあるため、感謝価格は2月の期間中、おひとり1串でお願いします
人気商品のため、売切れの場合はご容赦くださいね
まずは部員登録(無料)してね!
お店に来たことない方、部員登録がまだの方は、
まず、LINE部員またはメルマガ部員(無料)に登録してね
さぁ、きょうも、旨い「牡丹かき」いっぱい仕込んで、コロナでも、まん防でも、お客さん、部員さんに「美味しい!楽しい!」を届けていきます
関連記事
-
-
京都 祇園祭 宵山 にキッチンカーです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 祇園祭 宵山にキッチンカー
-
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せ完了!あとは捜査を待つのみ!!
先月、えべっさんの残り福の日(1月11日)、西宮の白鹿さんへうかがって、醸造の研究部門の方も交え、冬
-
-
東京オリンピック閉会!でも、緊急事態宣言は続きます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨夜、8月8日、東京京
-
-
大阪野菜「若ごぼう」が、気まぐれ関東煮(おでん)で登場
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです もう3月も中旬、すっか
-
-
2019年7月1日、31年ぶりに商業捕鯨が再開されました!
2019年7月1日、たこ梅にとっても記念すべき日となりました それは、31年ぶりに商業捕鯨が再
-
-
大阪 難波の高島屋さんに、辛子や関東煮(おでん)が並んでます!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1年半以上に及ぶコロナ
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!
先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります
-
-
1/13から大阪も緊急事態宣言!?緊急事態宣言・休業時短要請は2-5年繰り返す
日本一古いおでん屋「たこ梅」は、現在、時短 耐久レースで46日が経過しました 11月27日から大阪
-
-
「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」に道頓堀 たこ梅 本店が登場です!
先日、テレビ大阪さんの「大阪人の新常識 OSAKA LOVER」という番組で、道頓堀の たこ梅 本店
-
-
大人の遠足!第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の栞(しおり)ができました!!
昨年、8月に開催した大人の遠足!第一弾「ホンマに旨い『生』を知り隊!」というビール工場見学は、一緒に