*

10月の月がわりの酒「灘の生一本 兵庫県産 山田錦100% 純米酒」

公開日: 酒・ビール・飲み物, 季節・旬

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

たこ梅は元来「上燗屋」

たこ梅は、江戸時代に数多く生まれ戦前くらいまで多数あった「上等のお酒を上々に燗して出す『上燗屋』」という業態のお店です

それで、今も、お店でお酒は「特別純米山田錦」一手で、これを燗をつけてお出ししています

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

特別純米山田錦と錫の上燗コップ、たんぽ

ちなみに、その酒のアテ(肴)として、たこ梅の場合は、たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)があるのです
今では、一般的には「おでん専門店」のように思われていますが、上燗屋に たこ甘露煮、関東煮(かんとだき/おでん)があるというのがホントのところなのです

お酒の色んな楽しみ方を知って欲しい

一方で、お酒(日本酒)は、本当にいろいろあって、それも知って欲しいし、その楽しみ方もさまざまです
いろんなお酒を飲むとか、いろんな飲み方を知る機会があると、それだけ、日本酒の奥深い世界に触れることができます

それで、この数年、月がわりでいろんなお酒(日本酒)や飲み方を紹介してきました

お客さんや部員さんから、(日本酒以外に)色んな焼酎やウイスキー、ワインなんかと、関東煮(おでん)を楽しみたいとの声をいただくようになり、そのお声にも応えていこうと思います

灘の生一本 兵庫県産 山田錦100% 純米酒

10月の月がわりの酒は「灘の生一本 兵庫県産 山田錦100% 純米酒」というお酒
山田錦というと酒米の王者で、とても有名です

農家さん、農協さん、白鹿さんと記念撮影

三木吉川地区の農家さん、農協さん、白鹿さんと記念撮影(2019年)

この山田錦の故郷が兵庫県の三木、吉川地区
ここの粘土層が1mにも及ぶという独特の土質があってこそ、山田錦本来の力が発揮できるのです

兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」

兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」

その兵庫県産山田錦100%でつくられたのが、この「灘の生一本」純米酒
旨味とキレのバランス、そして、ふるらみのあるお酒にしあがっています
ぜひ、「ひや」で飲んでみて下さい

「灘の生一本」とは

ところで、「灘の生一本(きいっぽん)」というのは、灘の酒の優秀な酒質を表すために遣われてきました
江戸時代、灘は酒質が優良な高品質酒と知られるようになっていたのです

そうすると、でてくるのは偽ブランド品(酒)です
灘の名前を騙るまがい物の酒が増えてきます
それで、灘の酒蔵は「灘の生一本」という刻印をつけることで、ニセモノと区別をはかったのが始まりのようです

現在では、酒造メーカーを管轄する国税庁によると『生一本(きいっぽん)』とは、「ひとつの製造場だけで醸造した純米酒に表示できます。」とあります

昭和に入って増大する清酒需要に対応するため、自社で製造出来ない分を他社から「桶買い」で購入し、自社の酒とブレンドして販売していました
主として大手が中小の蔵の酒を買っていたようです
これ自体は、違法でもなんでもないのですが、お酒の質を追い求める風潮とあいまって、ひとつの製造場だけで醸造した純米酒を「生一本(きいっぽん)」と言うようになりました

「灘の生一本(なだのきいっぽん)」ですから、「灘五郷の単一の製造場(この場合、同じ酒蔵メーカーでも別の場所にある醸造所の酒を混ぜてはいけません)だけで醸造した純米酒」ということになります

「灘の生一本」は2週間くらいかな?

さて、山田錦100%の灘の生一本(なだのきいっぽん)ですが、だいたい、2週間くらいはあるんじゃないかな、、、
毎年、これくらいの時期に出していますが、数量限定醸造酒のため、入荷量もきまっていて、いっつも、2週間前後でなくなっちゃいます

兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」

兵庫県産山田錦100%の純米酒「灘の生一本」

「灘の生一本」をたこ梅の関東煮で味わいたい!と思ったら、この週末にでもお店の暖簾をくぐってくださいね!

そして、「灘の生一本!」とお店のスタッフさんに注文してね!!

兵庫県産の山田錦だけで醸した純米酒「黒松白鹿 灘の生一本」、ぜひ、味わってくださいね

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

月がわりの酒、10月は「灘の生一本」ですが、月によって、1日のしょっぱなから始めたり、10日くらいだったりとばらばらです

そんなときも、FUN倶楽部やLINE部員の登録をしてもらってると、タイムリーにお知らせが届きます
毎月の明るい楽しい部員さん限定「えきひいき」についても、、、

部員登録がまだの方は、今すぐ登録(無料)出来るLINE部員登録して下さいね

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

寒桜のつぼみがほころび始め、咲いているものも

桜も咲いた!道頓堀 たこ梅本店も、今日から、新年の営業スタートです!

今日、1月4日は、道頓堀 たこ梅本店の新年の営業初日です 道頓堀にある たこ梅 本店[/ca

記事を読む

蕗(ふき)の関東煮(かんとだき/おでん)です

春!「蕗(ふき)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まります

今年は暖冬でしたね 桜の開花も例年より一週間以上も早いそうです そして、関東煮(かんとだき/

記事を読む

店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)「ツルムラサキ」

店主の知らない関東煮・おでん!「ツルムラサキ」編!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

昨年の8月、ホンマに旨い生ビールを知りたい!っていうお客さまと、吹田にあるアサヒビール工場さんに行っ

記事を読む

酒の肴「カキ酢」

季節の酒の肴「かき酢」やってます

こんにちは 日本一古いおでん屋『たこ梅』の雑用係 兼 五代目店主 てっちゃん(岡田哲生)です

記事を読む

赤い王冠とラベルの祝瓶ビール

お正月しか飲めない祝瓶ビール!普通のビールとの違い、ご存じですか?

お正月には、めでたいビールを飲んで欲しい! それで、お正月の期間は、祝瓶ビールを たこ梅 全店でご

記事を読む

店主も知らない関東煮(かんとだき/おでん)「小松菜(こまつな)」です

また、店主の知らない関東煮・おでんが!コマッタな、、、じゃなくて「小松菜」です)」!

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

今年の「初しぼり」原酒です

「ウブだけど力強いお酒やねぇ~」ってお客さまに言われた新年の「初しぼり」原酒が今年も今日から登場です!

お酒って、季節季節で、雪見酒などいろんな楽しみ方もありますし、秋口の「ひやおろし」などいろんな種類の

記事を読む

「菜の花」の関東煮(かんとだき/おでん)

『菜の花』の関東煮(かんとだき/おでん)が始まりました!!

3月にはいって急にあたたかくなりましたね! もう、春の雰囲気が、、、 で、春! 、、、とな

記事を読む

葉を取り除きズイキの部分だけにしていきます

緊急速報!山添村のズイキ、万願寺唐辛子とチンゲンサイが数量限定で登場です

今年の3月から奈良の山添村で自然農法の畑を始めました そして、毎月1回、野菜部のスタッフさんと山添

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑