GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
いま、GW(ゴールデンウィーク)ですが、緊急事態宣言で、国民、府民には外出自粛要請、店舗には時短要請、休業要請、アルコール提供要請ですね
そんな、大阪一の昼間人口集積地であるキタ、梅田を見てきました
GWの新梅田食道街
たこ梅も、新梅田食道街に北店、分店と2店舗ありますので、、、
新梅田食道街の たこ梅 北店・分店は、5月11日まで休業ですので、当然、閉まってます
休業のお知らせのしたの「マスク会食」のお願い貼紙が、なんか、むなしいですね
そもそも、休業してたらマスク会食も何もないので、、、
たこ梅 分店の前から撮影した新梅田食道街です
時間帯は夕方6時前頃だったので、通常だと、沢山の人が歩いている時間ですが、ほとんど人通りはありません
新梅田食道街は、約100店舗ありますが、空いているのが数店舗なので、ますます、人も少ないのだと思います
GWのヨドバシカメラは開いていました
今回の緊急事態宣言は、大型商業施設(1000m2超/約テニスコート5面)にも休業を要請しているとか、、、
そんな中、梅田のヨドバシカメラは開けている!という噂をきいて見に行ってきました
入口では、手指を消毒して入店で、地下入口は1か所に制限されていました
店内にはいってみると、全部、普通に営業中
5階以上のテナント部分や隣接するリンクスなども、全部、営業中
ただ、テナントは、個別判断で休業しているお店もあります
例えば、酒屋さんやお酒がメインのフードコードのお店は休業でした
焼肉屋さんは営業されていましたよ
GWの5時頃、、、で、閉まっている店も多い中、ヨドバシカメラさんは開けているということで、すごい混雑じゃないか?と思ったのですが、それほどでもありませんでした
時間帯や日にちによっても変わりますが、通常のGWのそれではありません
ひょっとしたら、ヨドバシカメラは開いているというのが伝わっていないとか、特に、テナントエリアは開いているかどうかわからない(情報がうまく伝わっていない)ので、わざわざ行ってみてしまっていたらガッカリするので行き控えているとか、、、もあるのかと想像しています
新たな商いの道を行く
閉める商業施設、開ける商業施設、閉めるお店、開けるお店、いろいろありますよね
昨年4月の緊急事態宣言から1年経って、政府も行政も、いまだに、不要不急外出自粛要請、時短・休業要請、(今回は禁酒要請?)と国民や市民に制限を加えるしか施策をもたないのが現状です
私は、今は、自分で考えて、自分の道を行くしかないのだと思います
お上の言う通りにしていたら、、、では、なんともならないのだと思います
たこ梅は、ずっと、お店(実店舗)で、上燗の酒、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をお出しする商いでした
これからは、それだけでは、難しいのだろうと思います
それに合わせて、違うやり方、商いのあり方にチャレンジし、新たな商いの道を進んでゆかねばならないのでしょう
たいへんなことも多いと思いますが、お客さんに見守ってもらいながら、スタッフさんとともにがんばります!!
お取り寄せ(通販)もひとつの新たな道
新たな道のひとつとして、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せ(通販)があります
お店が休業で、やってなくても、その通販で、今日も、明日も、明後日も、我々は、お客さんに
「お家で、美味しい!楽しい!」を届けます
関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せは、お店が休業中も、ずっとやりますからね!!
「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね
われわれは、そんなコロナでたいへんなみなさんを
「お家で、美味しく!楽しく!」
で応援していますから
180年近く続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします
たこ梅のお取り寄せサイトはコチラ!
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
そして、大切な方に関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮を贈られるときは、お客さんのその思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、
お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを書いてただければ、それを印刷して一緒にお届けしています
われわれは、関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主であるあなたの気持ちも届けたいと考えています
たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
→ 日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)
これからも、たこ梅をよろしくお願いします
本当にしんどい世の中です
一緒に、ともに、がんばっていきましょうね!!
関連記事
-
-
お家の水槽に「タコ」が来ました!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」です 色んな生き物が飼われています うちの家には、いろんな生き物がい
-
-
「若者よ!たこ梅で働かないか?」って正社員求人のお知らせをスタッフさんが作ってくれました!
いま、たこ梅では、伝統の味を守り、お客さまを創造するのを一緒にやってくれる正社員さんを募集しています
-
-
大阪府のパーティション、CO2センサー設置で支援金は昨年の4月からです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 支援金の対象期間を勘違いし
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の島田さん、「蛸たき職人」デビューします!!
弘化元年、1844年の創業からの たこ梅の名物といえば、、、 鯨の舌「さえずり®」の関東煮(
-
-
2カ月ぶり、今日から通常営業を再開!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ、2カ月ぶり、
-
-
ランチェスターNo.1戦略の佐藤元相先生に相談に行ってきました!
新型コロナの影響で、売上が70%ダウン 瀕死、、、というか、崖っぷちというか、、、たこ梅は、なにか
-
-
大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/15まで延長です
大阪府の医療状況が、新型コロナの重傷者数増加で逼迫しつつあるそうです 大阪府の要請により11/27
-
-
あちこちに問い合わせしながらGoToイート、GoToトラベル地域共通クーポンの申請やってみました!
ちまたでいろいろ言われている「Go To なんちゃら」 今日から、GoToトラベルに加えて、G
-
-
新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!
先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります
-
-
たこ梅は全店舗、4月21日まで時短を再延長です _| ̄|○
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 五代目店主 兼 雑用係 てっちゃんです 2020年11月27日から