*

緊急事態宣言が2月28日で解除!?されるようです

公開日: お知らせ, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

今日のニュースで、政府は、2月末で1都3県をのぞき緊急事態宣言を解除する模様ですね

政府は2月末で1都3県を除き緊急事態背言々を解除の模様

政府は2月末で1都3県を除き緊急事態背言々を解除の模様

3月から、休業の本店、北店、東店も再開できそうです

ただ、大阪府は、解除後も、2-3週間、「大阪市」の飲食業は夜9時までの制限をかける方向で検討しているとのこと

たこ梅にとっては、緊急事態宣言前の11月27日からの時短営業状態に逆戻りですね

なかなかしんどい状態がつづきます _| ̄|○

結局、年間の半分近くを稼ぐ繁忙期である11月下旬から4ヵ月、まともに営業できなかったことになります

クサらず、あきらめず、心が折れないようにがんばります

緊急事態宣言解除後のお店の再開状況や営業時間については、改めて公式サイトやメルマガ、公式LINEでお知らせしますね

↓  ↓  ↓  ↓  ↓
たこ梅メルマガ登録はコチラをクリック!!

たこ梅公式LINE登録はコチラ!
友だち追加

たこ梅のお取り寄せ

今はまだ、休業や時短営業ですし、お店に気軽に立ち寄ることができないお客さんも多いと思います

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

心豊かに、楽しく、温かい時間を大切に

たこ梅は、休業、時短営業中も、関東煮(かんとだき/おでん)、たこ甘露煮のお取り寄せは続けています

たこ梅は、お家で、美味しく!楽しく!を日本一古いおでん屋のお取り寄せで、お客さんを応援します

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

「お家で、ゆっくりしたいな、、、」「家族と美味しくご飯食べたいな」と思ったら、
離れて住んでいる親やお子さんに「温ったかいものをおくりたい!」と思ったら、
たこ梅のお取り寄せを思い出してくださいね

170年以上続く、関東煮(おでん)、たこ甘露煮をあなたのもとへ、大切な人のもとへお届けします

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

日本一古いおでん屋「たこ梅」のお取り寄せ(ネット通販)サイト

そして、大切な方に贈られるときは、その思いや気持ちも一緒にお届けしたいので、、、

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるメッセージカード(誕生日用など数種類ご用意しています)

お取り寄せの注文時、「通信欄」にメッセージを改訂いただければ、それを印刷して一緒にお届けします

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

あなたの言葉を入れて届けるバースデーカード(他にもご用意しています)

われわれは、単に関東煮(おでん)、たこ甘露煮といった商品とともに、贈り主さまの気持ちも届けたいと考えています

たこ梅のお取り寄せはこちらを見てくださいね
日本一古いおでん屋のお取り寄せサイト(24時間 受付けています)

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

関東煮(かんとだき/おでん)のお取り寄せ

 

関連記事

7月12日からの「まん防」延長を発表する菅総理大臣

8月22日まで時短営業、連続9ヶ月以上が決定です _| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 8月22日まで まん防 延

記事を読む

Youtuber れいランラン/ポンポンさんの「夏のおでんと熱燗」動画

Youtuber れいランラン/ポンポンさんの「夏のおでんと熱燗」動画がアップされました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです Youtuber れいラン

記事を読む

「質のよい顧客名簿」づくりについて話をしています

10月の現場会議~質のよい顧客名簿づくり~

GoToトラベルやGoToイートもはじまり、世間も、少しずつ人が戻りつつあるようです とはいえ、お

記事を読む

時短営業協力金(12/16-1/13)の申請サイト

営業時間短縮協力金(12/16-1/13)の申請をしました!

時短営業、緊急事態宣言で、日本一古いおでん屋の最後の年になるかもしれない「たこ梅」です 緊急事態宣

記事を読む

ぼたんカキが半額?ウソー! いや、ホンマです

え!「牡丹カキ」の関東煮(おでん)が『半額』!?

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪もそうですが、今日

記事を読む

8月19日にワンデー「角打」やります!

道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!

お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲

記事を読む

蕗(ふき)と菜の花の関東煮(かんとだき/おでん)

春の関東煮「菜の花」「ふき」始めました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先週あたりから、お昼間

記事を読む

山添村の銀杏、お茶うどん

<緊急速報>山添村の銀杏、お茶うどんがお店に登場!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 先日、奈良の山添村にあ

記事を読む

10月24日で時短要請全面解除

大阪府の時短営業要請も10月24日までのようです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 時短要請も解除 昨日、吉

記事を読む

事業復活支援金の振込みお知らせ

「事業復活支援金」の振込みお知らせメールが届きました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 事業復活支援金とは 経済

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑