*

休業中の気分転換!いつもの倍の人数で山添村へ畑部で行きました

公開日: 農業科・畑部, 新型コロナ

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

4月25日から休業してます

大阪は、今、緊急事態宣言で飲食店に休業要請、、、_| ̄|○

緊急事態宣言でさらなる自粛要請をする吉村大阪府知事

緊急事態宣言でさらなる自粛要請をする吉村大阪府知事

たこ梅も全店、休業しています

4/25-5/31の休業をお知らせする貼紙

4/25-5/31の休業をお知らせする貼紙

お店がずっと休業だと、とうぜん、スタッフさんもお休みです

休みって言うといいようですが、仕事がなく、毎日過ごすのも、わりとストレスがかかります

山添村の畑へ気分転換でGo!

毎月、山添村(奈良)にあるかわいらしい自然農法の畑があります
そこに、部活(?)で、スタッフさんが手入れ、畑作業に通ってます

いま、休業中なので、気分転換で一緒に行きたいスタッフさんを募ったらどうだろうか?

車3台で山添村へGo!

車3台で山添村へGo!

そうしたら、いつもの倍の人数になったので、車3台で山添村へ

みんなで畑作業します

畑に着いたら、作業を分担してとりかかります

畑の雑草を刈ったり、抜いたり

畑の雑草を刈ったり、抜いたり

まずは、雑草を刈ったり抜いたりします
基本は、茎と根の境目にある成長点の下でカットしますが、ゴボウのように塊根を延ばすギシギシやスイバは、できるだけ掘って抜き取ります

畑の手入れ中です

畑の手入れ中です

今回が初回のスタッフさんが2名でしたが、他は、何度も来ているので、作業は手慣れたもの
初めのスタッフさんには先輩が教えて取り組みます

畝の高さや幅を整えます

畝の高さや幅を整えます

雑草を引いた後は、畝の幅や高さを調整します

刈り取った雑草を堆肥にします

刈り取った雑草を堆肥にします

刈り取った雑草は、畑の横で雑草堆肥にしていて、今回の雑草も堆肥にしていきます

整備が終って、苗やタネを植えた畑

整備が終って、苗やタネを植えた畑

整った自然農法の畑に、ナスやトマトの苗やサツマイモのつるを植え、モロッコインゲンの種を蒔きました

そうしてたら、また、隣のおばちゃんが「サヤインゲンの苗余ってるけどいるか?」っていわれました
田舎、あるあるですよね
もちろん「いただきまーーーーす!」とサヤインゲンの苗も植えました

この日の翌日から、適当に雨が降るという天気予報

しっかり、根付いて育ってくれることを祈ります

6月の畑部のとき、どうなってるかな????

関連記事

雑草を刈り終わった自然農法畑(2021年7月)

7月の畑部~雑草を刈って、トマトに支柱を立てました~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 7月もスタッフさんと山

記事を読む

雑草と競うように陸稲の芽を出しています

山添村の陸稲、かわいい芽が出てます!野菜も植えたよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、山添村の自然農

記事を読む

本日は、臨時休業させていただきます

本日、9月17日は全店休業です!生き残りをかけて、、、

おはようございます! 飲食業の倒産件数No.1の大阪府 大阪の飲食業倒産件数は日本一[/c

記事を読む

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月です

大阪府の時短協力金の未入金、間もなく6ヵ月 (@ ̄□ ̄@;)!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新型コロナのオミクロン

記事を読む

雑草が劇的に減っていて、草刈りも楽チン

10月の野菜部~雑草が少なかった!例の草刈り法は有効!!~

このまえ、たこ梅のスタッフさんと野菜部の活動で山添村の自然農法畑にいってきました 自然農法の畑で苦

記事を読む

卵をぬらすと模様はハッキリ浮き上がります

どの子(鶏)が産んだ卵か見分けるには、、、

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです このブログでも度々紹介

記事を読む

「崖っぷち」Tシャツ

「崖っぷちTシャツ」買って応援してね!

新型コロナの影響で、飲食店は、結構っていうか相当たいへんです たこ梅もたいへんです 経営

記事を読む

山添村の自然農法の畑(7月7日)

草刈り2週間後の自然農法畑は雑草ボーボー!けど、一角だけ雑草が生えない!それは、、、

3月から、スタッフさんと奈良の山添村で自然農法の畑で野菜の栽培を始めました 自然農法とは? 自然

記事を読む

枝豆として試食するため「まめくら大豆」を1株を刈り取ります

山添村の固有品種「まめくら大豆」の枝豆を試食してみました!こりゃウマイわ!!

毎月1回、お店のスタッフさんと奈良の山添村でやっている自然農法畑に通っています 自然農法畑で

記事を読む

吉村大阪府知事、緊急事態宣言では休業要請する模様

吉村大阪府知事、今度の緊急事態宣言では休業要請らしい、、、_| ̄|○

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪吉村府知事が緊急事態宣

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑