コロ太り?体重4kg増で、酒粕ダイエットの人体実験スタートします
や、やばい、、、
久しぶり、何気に体重計に乗ったら、、、(゚ロ゚屮)屮
67.4キロって、、、
30代ころからずっと安定の63キロ台だった体重が、4キロも増えている!!
どうしよう、、、
と、思ったら、ちょうど、いいものが、、、
それは、酒粕!!
酒粕って、米と米麹、酵母でできていて、発酵により、ビタミンB2は米の26倍、B6は47倍、アミノ酸は583倍という驚異的な栄養食品(N○Kの「た○してガッ○ン」でいうてました)
、、、なだけでなく、レジスタントプロテインというダイエット業界で超注目の成分がめっちゃ含まれているのです
レジスタントプロテインというのは、体内の消化酵素で分解されにくく食物繊維様の生理機能を有するタンパク質のこと
これ、ダイエットサプリメントとしてレジスタントプロテインを購入すると高い!んですが、酒粕はふつーの食品ですから、そんなにしません
これを1日50グラム摂取すればいいらしい
今日から、お店で販売や部員さんにプレゼントするために、搾りたての酒粕がいっぱい届いています
これ、1袋300gなので、6等分して、毎日、夜寝る前に甘酒なんかにして飲んでから寝ることにします
砂糖入れるとあれなんで、オリゴ糖で甘みをたしてみようかな、、、
お腹にもいいらしいし
ってことで、67.4キロの体重が酒粕でどうなるのか、人体実験スタートします!!
また、報告します
関連記事
-
-
1月27日から2月20日は、大阪府の「まん防」要請により時短営業です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年の11月、11ヶ月
-
-
GWの梅田(ウメダ)です(*゜д゜*)
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 3回目の緊急事態宣言
-
-
緊急速報!山添村の野菜、特産品がお店に登場します!
奈良の山添村でスタッフさんと自然農法の小さな畑をやってます 毎月、1回、野菜部のメンバーと一緒にい
-
-
田んぼができるのか?(@ ̄□ ̄@;)!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 裏庭の菜園の野菜[/
-
-
ハリハリ「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
冬になると美味しくなる野菜、いろいろあります でも、これが一番じゃないかな、、、 そんな旬の野菜
-
-
今日からスタート!堀りたて「竹の子」の関東煮(かんとだき/おでん)です
今年は、ちょっと遅めかも、、、 ホント、おそくなっちゃって、ごめんなさーーーーーい!! いやーー
-
-
ケーキが載ってるパフェ!?
昨日も、スタッフさんとお店の近所の喫茶店で面談をしてました 毎月1回、正社員さんとはグ、ホールパー
-
-
禁酒令中、でも、5/1-4は、、、何かが、、、(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ただ今「禁酒令」で休業中
-
-
たこ梅は『鯨』でクラウドファンディングに挑戦します!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです コロナ禍が、気づけば1
-
-
清酒を搾る時、一番に綺麗で旨いところが「中汲み」です!その中汲みだけのお酒を限定ですがお届けします!
お酒って、米と麹、そして、酵母で発酵させてつくる それを搾る、、、 これだけ見ると、単純そうです

















