*

シャキシャキ!ハリハリ!の「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)始まりました!

公開日: 関東煮・おでん, 季節・旬

冬が旨い!
冬になると、がぜん、美味しくなる野菜があります
そんな旬の野菜を関東煮(かんとだき/おでん)に登場です!!

シャキシャキ!ハリハリ!の「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)

その代表が、冬に旨い!「水菜(みずな)」です
噛んだときの歯触りや音から、関西では、ハリハリとかバリバリなんて言われています
水菜と鯨肉をたいた鍋を「はりはり鍋」っていいますよね
それも、この水菜を「はりはり」というところから来ています

ちなみに、どうして、冬になると水菜は、旨くなるのか?
それは、冬は当たり前ですが、「寒い」っていうのがポイントなんです
真冬には、気温が下がり、大阪でも、明け方など氷点下にもなったりします
0度以下になると、水が凍り始める
葉っぱの中の水が凍ると細胞がこわれてしまってタイヘン!

それで、これを防ぐため糖やアミノ酸をたくさん作って蓄え、車の不凍液のような役割をさせて、凍結を防ごうとします

この糖分、アミノ酸などは、人間にとっては、甘みや旨みの成分です
そう!だから、寒い時期の水菜は、どんどん旨みが増していきます

水菜の関東・おでん

水菜の関東煮(かんとだき/おでん)

そんな一番の美味しい旬の水菜を薄揚げで信田巻きにしあげたのが、冬場だけの関東煮(かんとだき/おでん)「水菜(みずな)」です
ハリハリ、シャキシャキを楽しんで欲しいので、お客さまからの「水菜!」っていう注文の声を聞いてから、鍋に放り込みます

水菜がしんなり、でも、ハリハリ感もしっかりある最高の状態を見極めて、お皿に載っけて、「ハイ、どうぞ!」ってお出しします

ちなみに、この水菜、燗酒ともよく合うので、飲み過ぎには気をつけて下さいね!!(^o^)

あ、それから、この「水菜(みずな)」の関東煮(かんとだき/おでん)は、新梅田食道街にある 北店、分店と、ホワイティうめだ(地下街)の東店でのご提供になります

道頓堀の たこ梅 本店にはおいていなくて、菊菜をおいています(^o^)

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)

もっちりモチモチでたまらん!「銀杏(ぎんなん)」の関東煮(かんとだき/おでん)が始めます

気づいたら10月、、、早い 特に今年は、8,9月と休業だったせいもありますね さて、秋に

記事を読む

「老舗食堂」食の歴史を巡る旅

「老舗食堂」さんに、たこ梅のお取り寄せが紹介されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです ときどき、ツイッターで

記事を読む

ウズラちゃん、おしくらまんじゅう状態でご飯をたべてます

卵を温め始めて17日目、ウズラの雛が孵りました!超かわいいです!誕生動画も見てあげてね

7都府県だった緊急事態宣言が、全国に拡大しましたね ウズラの雛を温めています 世間は、新型コロナ

記事を読む

関東煮(かんとだき/おでん)12品&サエズリとコロが2串ずつはいった5670(コロナゼロ)セット

「5670(コロナゼロ)セット」が誕生します!

この前の現場会議の時、現在やるべき事の手順や限られた資源(コロナへの恐れからの買い占め等の影響)の中

記事を読む

一合枡に入った「枡アイス」

「枡アイス」はじめました!って「枡アイス」って何???

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 5月も中旬になって、雨

記事を読む

酵母が生きていて、ピリリと微炭酸な「純米 活性にごり酒」楽しんでくださいね!

呼吸する酒「純米 活性にごり酒」が、12月の月がわりのお酒です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 月がわりの酒をする理由

記事を読む

新ゴボウです

店主の知らない関東煮・おでん!「新ごぼう」編

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

「新酒の酒粕」が蔵元から届きました!

今年も「新酒の酒粕」が蔵元より届きました!!12月1日からプレゼントスタートです!

今年も、そんな季節になったんですね、、、 昨日、届きました!! アレが、、、 蔵元より「新

記事を読む

鯨の「スジ肉」の関東煮(かんとだき/おでん)があるんですよ!

おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年171周年に突入

記事を読む

山添村の小蕪の関東煮(かんとだき/おでん)

山添村の野菜が関東煮(かんとだき/おでん)や酒の肴になっています

毎月、奈良の山添村にある1アールに満たない小さな自然農法畑に、スタッフさんといっしょに行ってます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑