ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信 2018年1月号」の発送準備中です!
公開日:
お客さま関係性
また、このシーズンがやって来ました!
たこ梅では、3ヶ月に1回のペースで、お客さまのうち、お名前やご住所をお知らせいただいている たこ梅FUN倶楽部の部員さん(入部や月会費等は無料/詳しいことでお店のスタッフさんに「たこ梅FUN倶楽部のことで」ってきいてね)にニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお送りしています
通常は、ニューズレターと、毎月やっている感謝企画のお知らせやプレゼント券なんかを送っています
ただ、1月号(新年号)は、これらにくわえて、年賀のご挨拶や枕の下に敷く(か枕元に置く)といい初夢が見られるという「七福神宝船図」なんぞも同封してお送りします
年末は、仕事納めで会社がお休み成りますし、年末年始のご旅行や帰省の部員さんも、きっと、たくさんいらっしゃると思います
ですので、月末(つまり12月は年末)よりも、ちょっと早めにお届けすることにしているのです
とはいえ、この早めがくせ者!
原稿の入稿、印刷はもとより封筒詰め作業も早めになるうえ、封入点数が増える、、、
それでも、今回も、こうやって、事務所のスタッフさんが封筒詰め作業をして下さっています
封筒詰めも、順調に進んでいる様子、、、
おかげで、なんとか、来週明けには発送できそうです!!(^o^)v
関連記事
-
-
「片づけながら仕事をする」を聞いて気づいた掃除・片付けとPOP、売上の関係
一昨日は、店長さんとのお店の運営についての月1回の面談です その中で、店長さんの一言で気づいたこと
-
-
ニューズレター4月号の制作が佳境です!
また、この時期がやってきました 3か月に1回、やってきます それは、たこ梅FUN倶楽部員さん
-
-
2018すごろく「北の旅人」パワーアップデー(?)のお知らせ!!
今年もやってます! 新梅田食道街 たこ梅北店のお客さまと楽しむ「すごろく」 すごろく「北の
-
-
たこ梅はおでん屋ですが「アレ」も渡しています。
たこ梅は、おでん屋(関東煮屋)です 関東煮鍋はてんこ盛りでお客さまを迎えます[/captio
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信7月号の宛名封筒を印刷してます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 来店3回以上のお客さん
-
-
新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!
新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま
-
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
-
な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???
事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、
-
-
お客さまへのお手紙「たこ梅通信4月号」の発送準備に大忙しです!!
はやいもので、3月も、あと数日ですね!! お店の仕事はもちろんなんですが、3月末は、お客さまへのお
-
-
免疫力を高めながら(?)ニューズレター4月号の封筒宛名を印刷中です
3ヶ月に1回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに、ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」をお届けしてい