*

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の最終の打合せです!

昨年、8月にお客さまと大人の遠足「ホンマに旨い『生』を知り隊」と称して、アサヒビールさんの吹田工場さんへビール工場の見学に行きました!
おそろいのTシャツを作って、ビール工場見学に加え、生ビール講習会なんぞもやっちゃいました

「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」 生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見がいっぱい!

「うわぁ~!どうなってんのぉ~!!」
生ビール講習会は、新鮮な驚きと発見がいっぱい!

おかげさまで、お客さまアンケートでは、10点満点のところ、最低得点が10点、最高は、えらい数字をいっぱいいただくことができました
ビール工場見学の様子は、コチラのブログを見て下さいね
→ 大人の遠足!「ホンマに旨い『生』を知り隊」~お客さまとのビール工場見学は楽しい時間でした~
数字よりも、子どものようにはしゃいで、喜んでいただけたのが、何をおいても嬉しかったです
そのアンケートで、「また、行きたい!」という声をたくさんいただきました

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」

ビール工場見学のおわったあと、スタッフさんと「ふりかえり会」をしたときに、「こんなに喜んでもらえると思ってなかった!」「やって、よかった!」「また、やりたい!」という声が出てきました
それで、一番寒い2月にピッタリ!大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」として酒蔵見学に行くことにしたんです

西宮の白鹿さんの清酒工場

西宮の白鹿さんの清酒工場

11月には、西宮にある白鹿さんの六光蔵に、スタッフさんと一緒に下見いってきました!
その下見の様子は、こちらのブログで!
→ 西宮の白鹿さんに酒蔵見学の下見に行ってきました!

打合せを重ねて企画を練っていきます

その後も、白鹿さんやスタッフさんが打合せを重ねてきました
先週末は、イベント当日までの全スタッフが顔をあわせての最後の打合せ、、、というより確認会でした

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い酒を知り隊」打合せです

大人の遠足第2弾「ホンマに旨い酒を知り隊」打合せです

細かい進行や準備などを打ち合わせしながら、確認していきます
あとは、各スタッフさんが、自分の役割をきっちり果たすだけ!!
2月20日(土)の酒蔵見学が楽しみです

酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」に入隊するには?

参加いただける定員の関係上、お店によっては、すでに満杯になっています
ただ、キャンセル待ちでの受付は承っていますので、気軽に、お店でスタッフさんに「酒蔵見学のことで!」って声をかけて下さいね

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

大人の遠足第二弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」隊員を募集です

隊員募集の詳しいことは、以前、ブログを書いたので、そちらもあわせてご覧いただければと思います
→ 大人の遠足第二弾!たこ梅スタッフと行く酒蔵見学「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員募集はじめました!

たこ梅のスタッフと一緒に、楽しい大人の遠足へ!!
わたしも、どんな大人の遠足になるのか、今から、ワクワクしています(^o^)v

関連記事

記念の特性タオルを広げて記念撮影です

たこ梅FUN倶楽部員さんとビール工場見学に行ってきました!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、曇りでちょっと

記事を読む

会議メモは壁に貼っていきます

7月の現場会議~会議はこんな風に、こんな流れでやってます~

昨日は、7月の現場会議でした たこ梅では、月に2回、定例の会議があります ひとつは店長会議で、も

記事を読む

立ち飲みサマーナイトフェスティバルって何?

年に一度の「立呑み祭り」!?道頓堀 たこ梅 本店で今夜(7/17)1日限定開催です!

今日は、7月17日「海の日」、世間では3連休の最終日ですね そんな日に、年に一度だけの立呑み祭りが

記事を読む

たこ梅のLINE@の管理画面です

『LINE@』はじめます!!(よー、わかってないけど、、、^^;;;)

LINEって、すごい普及してるんですよね わたし、LINEあるのは知ってます!! でも、普段、つ

記事を読む

たこ梅 北店のスタッフ出勤パネルです

店頭のスタッフ出勤パネルが新しくなりました!って、ホストクラブじゃないよ、うちの店、、、(笑)

道頓堀に たこ梅の本店があります そして、梅田に3店舗の支店があります スタッフさんの出勤パネル

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号の封筒詰め作業が始まりました

「たこ梅FUN倶楽部通信2018年7月号」の発送準備が始まりました!!

や、やばい、、、 ぎりぎりや、、、 いや、たこ梅では、3回以上ご来店頂いて、お名前やご住所を

記事を読む

3年ぶり、ビール工場見学の隊員募集します

3年ぶり!ビール工場見学の隊員募集します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いよいよ3年ぶりに復活

記事を読む

美味しい!楽しい!を届ける出張おでん屋のキッチンカー

こっちから「美味しい!楽しい!」を届ける出張おでん屋のキッチンカー始動します

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1月27日からの「ま

記事を読む

安藤店長が現場会議にオブザーバー参加

9月の現場会議~目的がわかると視座が変わる?~

昨日、このブログに書いた9月のワクワク勉強会に引き続いて、午後から、たこ梅 若手スタッフさん中心の現

記事を読む

新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、

新人 深澤の自己紹介ぶらぶら、、、

新梅田食道街にある たこ梅 北店、、、 新梅田食道街の「たこ梅 北店」です[/caption

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑