*

大阪G20の関係で「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」、本日、前倒し発送!

公開日: お客さま関係性

また、3ヶ月に1回のアノ時期がやって来ました!

そうです!

たこ梅FUN倶楽部の部員さんにニューズレター「たこ梅通信2019年7月号」をお届けする日です
いつもであれば、6月28日か29日あたりに投函します

「G20大阪サミット2019」の影響で大阪の物流はマヒの見込み

でも今回は、、、

「G20大阪サミット2019」が6月28,29日開催

「G20大阪サミット2019」が6月28,29日開催

6月28,29日に大阪市の南港エリアで、「G20大阪サミット2019」が開催されます
そのため、6月27-30日まで、阪神高速は通行止め、主要道路も断続的に通行止めや通行規制がなされるとのこと

そのため、物流はほぼマヒ状態になると言われています

例えば、時間指定の荷物なんかは、ほぼ、時間通りに届かないでしょうし、そもそも、その日に届くかどうかも怪しい、、、という状況です

もちろん、郵便も例外ではありません

いつも、まとめ、郵便局さんに取りに来てもらうのですが、念のためうちのスタッフさんが最寄りの郵便局に電話で問い合わせると「G20のため取りに行けるかどうかわかりません」って回答

ちなみに、この郵便局まで、徒歩3分なんですが、、、^^;;;

それで、前倒しで早めに投函しよう!ということになりました

ニューズレターの発送

うちのスタッフさん、今回は、早めにニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信2019年7月号」の封筒詰めをやってくれていました

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」の封筒詰め

ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」の封筒詰め

印刷物をもれなく封筒詰めしていきます
全部、うちのスタッフさんが手作業で封筒詰めしてくれているのです

ありがたやーーーーーーー

そして、昨日の段階で、、、

発送準備完了!ニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」です

すべてのニューズレターの封筒詰め作業が完了しました!!

ですので、今日、6月26日(水)に、いつもよりちょっと早めに前倒しで投函、発送です
※正確には、郵便局さんに取りに来てもらいます

ですので、G20にともなう大阪の交通規制の影響もあるでしょうが、いつもより早めにお手元に届く部員さんが多いんじゃないでしょうか?

もうちょっとで届くので、待っててねぇーーーーーー!!

関連記事

8月の現場会議での名言「ブログとFBは仕込みです」

8月の現場会議で名言「ブログとFBは仕込みです」が誕生!

8月9日は、たこ梅の若手スタッフさん中心の月例会議である8月の現場会議をやってました その中で

記事を読む

関東煮総選挙に投票中のお客さんたち

関東煮総選挙2018冬の投票期間も、あと4日!!3月20日(火)まで!!急げ!!!

一番好きな関東煮(かんとだき/おでん)って、なんやろう? うーーーん、、、 わからんかったら

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信4月号を発送

たこ梅FUN倶楽部通信4月号は、今日、明日、届きます

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅では、お店でいろ

記事を読む

自己紹介シートを貼った店頭看板

自己紹介シートのアレンジ!現場の知恵はスゴイ!!

飲食店はそうでしょうし、小売店はもっとそうかもしれません! お客さまに上手にオススメしたい!!って

記事を読む

バルーンヘルプの宮本さんと顧客データベース「大福帳」の打合せ

顧客データベース「大福帳」を「顧客の旅デザインマップ」に合わせた改良にチャレンジ!?

商いで大切なことは、お客さまに喜んでもらう!ことだと、私は、思っています 同時に、喜んでもらって、

記事を読む

7色の根付け紐(ひも)

何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v

店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や

記事を読む

たこ梅 東店の店長・スタッフ面談

今、取り組んでいる顧客進化を促す仕組みの『盲点』を発見、、、ガビーーン!!

先週、小阪裕司先生の「ワクワク系マーケティング実践術2016」を受け手、一日、勉強していました!

記事を読む

共感資本社会の実現を目指す 株式会社eumo

「eumo」面白いかも知れない

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 共感資本社会の実現を

記事を読む

いい初夢がみられる宝船図をプレゼントです

いい初夢が見られる七福神の宝船図!を今日からお店でプレゼントです!!たこ梅の面々が登場してますよ

あと4日で、新しい年ですね! 新年は、いい年にしたい!!って誰しも思うもの、、、 そのために、い

記事を読む

たこ梅FUN倶楽部通信2020年4月号を制作中

ニューズレター4月号の制作が佳境です!

また、この時期がやってきました 3か月に1回、やってきます それは、たこ梅FUN倶楽部員さん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑