大阪G20の関係で「たこ梅FUN倶楽部通信7月号」、本日、前倒し発送!
公開日:
お客さま関係性
また、3ヶ月に1回のアノ時期がやって来ました!
そうです!
たこ梅FUN倶楽部の部員さんにニューズレター「たこ梅通信2019年7月号」をお届けする日です
いつもであれば、6月28日か29日あたりに投函します
「G20大阪サミット2019」の影響で大阪の物流はマヒの見込み
でも今回は、、、
6月28,29日に大阪市の南港エリアで、「G20大阪サミット2019」が開催されます
そのため、6月27-30日まで、阪神高速は通行止め、主要道路も断続的に通行止めや通行規制がなされるとのこと
そのため、物流はほぼマヒ状態になると言われています
例えば、時間指定の荷物なんかは、ほぼ、時間通りに届かないでしょうし、そもそも、その日に届くかどうかも怪しい、、、という状況です
もちろん、郵便も例外ではありません
いつも、まとめ、郵便局さんに取りに来てもらうのですが、念のためうちのスタッフさんが最寄りの郵便局に電話で問い合わせると「G20のため取りに行けるかどうかわかりません」って回答
ちなみに、この郵便局まで、徒歩3分なんですが、、、^^;;;
それで、前倒しで早めに投函しよう!ということになりました
ニューズレターの発送
うちのスタッフさん、今回は、早めにニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信2019年7月号」の封筒詰めをやってくれていました
印刷物をもれなく封筒詰めしていきます
全部、うちのスタッフさんが手作業で封筒詰めしてくれているのです
ありがたやーーーーーーー
そして、昨日の段階で、、、
すべてのニューズレターの封筒詰め作業が完了しました!!
ですので、今日、6月26日(水)に、いつもよりちょっと早めに前倒しで投函、発送です
※正確には、郵便局さんに取りに来てもらいます
ですので、G20にともなう大阪の交通規制の影響もあるでしょうが、いつもより早めにお手元に届く部員さんが多いんじゃないでしょうか?
もうちょっとで届くので、待っててねぇーーーーーー!!
関連記事
-
-
気づいたら、やってみる!で、「やってます!どうぞ!!」の貼り紙してみました!!
この前、ちょうど、開店時間に店の前を通りました その時、「ん?」って何かひっかかるものが、、、
-
-
お客さまへのラブレター!であるニューズレター「たこ梅通信 4月号」の印刷にかかっています!
3ヶ月に1回、お客さまにお手紙を送っています いわゆる「ニューズレター」を書いて、お届けしています
-
-
安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に
-
-
たこ梅FUN倶楽部通信 2023年1月号を発送です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ甘露煮、関東煮(
-
-
大人の遠足第2弾「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の酒蔵見学打合せやってます!
昨日、この冬一番の寒波が、日本列島に襲来、、、 大阪市内でも、小雪がチラつきました 首都圏では、
-
-
商業界2019年6月号の巻頭特集「顧客名簿こそ、収益源」のケーススタディーでたこ梅の事例を紹介いただいています
中小企業、商人を応援する月刊誌に「商業界」というのがあります タイトルのショルダーには「お客を愛し
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信10月号」を深夜までかかってギリギリ書き上げました!
昨日のブログで、「ヤバイ!」と行っていた たこ梅FUN倶楽部員さんへお届けするニューズレター最新号「
-
-
今年も新酒の酒粕が届きました!12月1日からのプレゼント準備にはいります!!
昨日、エエかおりするアレ!届きましたよ そう、12月からのアレが、、、 新酒の酒粕が届きました!
-
-
コロナ休業中は、通販、シナリオ・プランニング、お絵かきをやってました
新型コロナの影響で、4月7日から5月18日まで、全店舗を休業していました 休業中は、私個人は、
-
-
ホストクラブではありませんが、店頭にスタッフ出勤パネルがあります!
ホストクラブって、行ったことはないのですが、お店の前を通りすがったことは、何度かあります 「へぇ~

















