いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!
もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪
、、、くらいに新年が近づいてきました
たこ梅を大事にしてくださるお客さまには、ぜひ、新しい年は、いい初夢でいいスタートを切って欲しい!
そう思ってます
それで、数年前から、こんなものをつくっています
いい初夢が見られる「七福神宝船図」
室町時代の頃より、七福神の乗った宝船の絵に
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音のよきかな」
(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)
という縁起の良い回文の歌を書き入れ、枕に敷く、あるいは、枕元において眠ると良い初夢が見られるとされています
こういう絵(昔から版画でカラー刷りのものもあります)を枕元において眠るわけです
たこ梅の「七福神宝船図 2019」
こういう一般的な者よりも、どんなんやったら、いい初夢が見られるだけじゃなく、お客さん、喜ばはるやろ?って考えてて、こんなになったわけです
七福神と宝船の絵ですが、ぜんぶ、うち(たこ梅)のスタッフさんが登場します
さらに、鶴と亀も、絶賛増量中、、、です ^^;;;
こういうのを毎年つくっていて、これが、新年用の「七福神宝船図 2019」です
「七福神宝船図 2019」をお店で配布中!いい初夢見てね!
この七福神宝船図を年末の営業日まで、ご来店いただいたお客さまに差し上げています
※本店(道頓堀)、北店・分店(新梅田食道街)は12月30日まで、東店(ホワイティうめだ)は12月31日まで
「いい初夢みたい!」「これ、欲しいかも、、、」って思ったら、気軽に、お店でスタッフさんに
「七福神の絵、ちょうだい!」って声をかけて下さいネ
1枚じゃなくて、ご家族分や親戚、お友だち、ご近所の分も、まとめて持ってかえってOKです
(いっぱい刷ってるけど、なくなっちゃったら、そんときは、ごめんねーーーーー!)
みんなで、この「七福神宝船図 2019」で、いい初夢をみましょーーーーーー!(^o^)
関連記事
-
-
安藤店長、今度は「北店便り」の封筒宛名印刷に挑戦!
新梅田食道街にある たこ梅北店の安藤店長、最近、お見えになってないお客さま、「元気かなぁ~?」と気に
-
-
クラファンにチャレンジします!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 1年以上におよぶコロナ
-
-
明けまして、おめでとうございます
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新年のご挨拶 明けまして
-
-
緊急事態宣言の再延長により、6月20日まで「たこ梅」全店休業です
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 6月20日まで休業 5月
-
-
お絵かきは道具も大事!道具がいいと、ちょっとはマシに描けるようです
4月7日から5月18日まで、新型コロナで、全店舗休業していました その間、それまでとは違う仕事が増
-
-
お客さまへのラブレター!であるニューズレター「たこ梅通信 4月号」の印刷にかかっています!
3ヶ月に1回、お客さまにお手紙を送っています いわゆる「ニューズレター」を書いて、お届けしています
-
-
「新酒の酒粕」が蔵元より到着!酒粕プレゼントが、スタートします!
今年も、酒蔵の蔵元よりアレが届きました アレですよ!!アレ! 「新酒の酒粕」が蔵元より到着
-
-
緊急事態宣言が2月28日で解除!?されるようです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日のニュースで、政府
-
-
お待たせしました!5月19日、営業を再開します!!
新型コロナによる緊急事態宣言を受け、お客さま、スタッフさん、そのご家族の命と健康を守ることが一番であ
-
-
10月12日、台風19号襲来!たこ梅の営業予定について
おはようございます 今日、10月12日は巨大台風10号(ハギビス/Hagibis)が、お昼から夕方