いい初夢が見られる「七福神宝船図 2019」をお店でお配りしてます!
もう、いーくつ寝ると、お正月ぅ~♪
、、、くらいに新年が近づいてきました
たこ梅を大事にしてくださるお客さまには、ぜひ、新しい年は、いい初夢でいいスタートを切って欲しい!
そう思ってます
それで、数年前から、こんなものをつくっています
いい初夢が見られる「七福神宝船図」
室町時代の頃より、七福神の乗った宝船の絵に
「長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音のよきかな」
(なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな)
という縁起の良い回文の歌を書き入れ、枕に敷く、あるいは、枕元において眠ると良い初夢が見られるとされています
こういう絵(昔から版画でカラー刷りのものもあります)を枕元において眠るわけです
たこ梅の「七福神宝船図 2019」
こういう一般的な者よりも、どんなんやったら、いい初夢が見られるだけじゃなく、お客さん、喜ばはるやろ?って考えてて、こんなになったわけです
七福神と宝船の絵ですが、ぜんぶ、うち(たこ梅)のスタッフさんが登場します
さらに、鶴と亀も、絶賛増量中、、、です ^^;;;
こういうのを毎年つくっていて、これが、新年用の「七福神宝船図 2019」です
「七福神宝船図 2019」をお店で配布中!いい初夢見てね!
この七福神宝船図を年末の営業日まで、ご来店いただいたお客さまに差し上げています
※本店(道頓堀)、北店・分店(新梅田食道街)は12月30日まで、東店(ホワイティうめだ)は12月31日まで
「いい初夢みたい!」「これ、欲しいかも、、、」って思ったら、気軽に、お店でスタッフさんに
「七福神の絵、ちょうだい!」って声をかけて下さいネ
1枚じゃなくて、ご家族分や親戚、お友だち、ご近所の分も、まとめて持ってかえってOKです
(いっぱい刷ってるけど、なくなっちゃったら、そんときは、ごめんねーーーーー!)
みんなで、この「七福神宝船図 2019」で、いい初夢をみましょーーーーーー!(^o^)
関連記事
-
-
「#笑顔の連鎖」にご参加、応援、お願いします!!
最近、よくブログでも書いてますが、たこ梅は、現在、経営的には崖っぷちです 「緊急事態宣言」を
-
-
大阪府の要請により、21時までの時短営業を12/15まで延長です
大阪府の医療状況が、新型コロナの重傷者数増加で逼迫しつつあるそうです 大阪府の要請により11/27
-
-
11月の店長会議~ひとつひとつの仕組みが、実は、しっかり繋がっている!!~
先週、たこ梅の店長さん、スタッフのリーダークラスのスタッフさんが集まる「店長会議」でした メインの
-
-
純米吟醸酒の「新酒の酒粕」が届きました!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 新酒の酒粕が届きました
-
-
「私も『のぶちゃん』なのよ!」お客さまから声をかけてもらえるって、関係性が生まれやすいですよね!
月に1回、ホールのパートスタッフさんと喫茶店でお茶をのみながら面談しています 昨日も、数名のスタッ
-
-
本日(5/18)、研修のため臨時休業です!スタッフさんとお勉強です!!
おはようございます! 「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上燗屋、今年174年目の『
-
-
大人の遠足「酒蔵見学2018」は3月10日!参加者募集中です!!応募は各店のスタッフさんまで、、、
この数年、夏は吹田のアサヒビール工場に、冬は西宮の白鹿さん(白鹿はブランド名で酒蔵としては「辰馬本家
-
-
AI翻訳機「POCKETALK(ポケトーク)」たこ梅初号機は、道頓堀の本店へ!!
2020年の東京オリンピック、2025年の大阪万博を控え、ますます、海外からのお客さまが増えてきます
-
-
会議で決まったことが実行されない?きっと、2つの理由があります!それを突破するには、、、
「○○をしよう!」と会議で決めます でも、それが、実行されてないとしたら、、、 なぜ、会議で決ま
-
-
「たこ梅FUN倶楽部通信2019年10月号」の原稿を制作中です
たこ梅では、年4回、たこ梅FUN倶楽部の部員さんに「たこ梅FUN倶楽部通信」というニューズレターをお
















