*

ニューズレター4月号の制作が佳境です!

公開日: お客さま関係性

また、この時期がやってきました
3か月に1回、やってきます

それは、たこ梅FUN倶楽部員さんにお届けするニューズレター「たこ梅FUN倶楽部通信」の制作です

たこ梅FUN倶楽部通信2020年1月号

たこ梅FUN倶楽部通信2020年1月号

これは、「たこ梅FUN倶楽部通信2020年1月号」ですが、お店での最近の出来事や野菜部の活動、スタッフさんの声、イベントや部活のお知らせ、店ごとの取り組み、季節商品のご案内などが載っています

特にスタッフさんの声は、毎回、「入社してびっくりしたこと」「今年の野望は」などテーマを決めてスタッフさんからその声を集めて掲載します

たこ梅FUN倶楽部通信2020年4月号を制作中

たこ梅FUN倶楽部通信2020年4月号を制作中

4月号発行に向けて、スタッフさんの声もすべて集まりましたし、いろんなネタも収集済みです
あとは、原稿を仕上げていくだけ!

この前の日曜日は私はお休みなんですが、ニューズレターがあるときは、だいたい、ずーーーっと原稿を書いています
今回もそうで、原稿を書くのに必死でした
おかげで、だいたい書きあがって、今は、細かい修正をしています

あとは原稿をチェックして印刷にまわします

もっとも、印刷が上がってきたら、今度は封筒詰め作業が残ってますけどね!

まずは、今の原稿を仕上げるお仕事、がんばります!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

サンクスカード、地域との取組

滋賀ダイハツ販売さんへの視察研修にスタッフさんと参加して気づいたこと!!

  たこ梅 五代目店主 岡田哲生です こちらのブログ記事をご覧になろうとクリッ

記事を読む

ニューズレターの宛名印刷

ニューズレターの封筒宛名印刷がんばりまーーーす!

10月には、たこ梅FUN倶楽部通信の最新号となる2019年10月号を部員さんにお届けです そのため

記事を読む

ネット印刷に挑戦中の たこ梅 北店 安藤店長

初めての原稿制作&印刷、、、新梅田食道街 安藤店長、ドキドキです!!

お店のスタッフさん、どんどん、いろんなことに挑戦します さて、新梅田食道街にある たこ梅 北店

記事を読む

山代温泉にある宝生亭さんの帽子山専務のFB記事です

お客さまの関係性づくりは、できる!できない!ではなく「やる!」か「やらない、、、」かだと思います!

「お客さまづくりって、大切ですよね?」って尋ねると、どのお店のスタッフさんも、「はい!」「そりゃ大事

記事を読む

錫のタンポ、上燗コップとテンコ盛り定期券

「テンコ盛り定期券」でお酒を楽しんではります!

新型コロナで、たこ梅は4月7日から全店舗休業です 道頓堀 たこ梅 本店も再開[/captio

記事を読む

飲食店倒産件数推移

2019年の飲食店倒産が過去最多!?でも、つぶれないためでなく、、、

ネットのニュースを読んでいたら、飲食店の倒産の話をみつけました 2019年の飲食店倒産が過去最多に

記事を読む

金の巾着ふくろ、銀の巾着ふくろ

店主の知らない関東煮・おでん!どころか、お金を出しても買えない関東煮(かんとだき/おでん)があった、、、

世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の

記事を読む

高野登のホスピタリティってなんだろう?

「高野登のホスピタリティってなんだろう?」Vol.7~9が届きました!

元リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんが、毎週火曜日にSBC信越放送で「高野登のホスピタリティっ

記事を読む

たこ梅の想いと価値を伝わるメニューが、全店に、広がりました!

お品書き(メニュー)って、普通は、商品名と価格だけですよね でも、それでは、お客さまが、きっと喜ん

記事を読む

わ組、も組バッジです!!

な、なんだ?このバッジは??わ組、も組って何なんだ???

事務所にいっぱいバッジが届きましたぁーーーーー!! ちょっと、かわったバッジが、、、 わ組、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑