お知らせ)7月18,19日は、全店おやすみ!「遊学旅行」に行ってきます!!
年に数回、全店を臨時休業でお休みすることがあります
今年も、5月17日に全店お休みでした
というのは、この日は、「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」という研修の第1回目でした
どんなだったか気になったらこちらのブログを見てね!
→「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v
ちなみに、第2回目が9月20日で、この日も、全店臨時休業です
7月18,19日は「遊学旅行」で全店臨時休業します
こんな感じで、研修でお休みすることもありますが、今週は、2日間、お休みをいただきます、、、
長良川温泉方面にスタッフさんと行ってきます
「あーー、慰安旅行ね!」って思われるかもしれません
でも、でも、、、
「ちがいまーーーーーーす!!(笑)」
以前は、温泉に入って、史跡や有名な観光地を見てまわる「慰安旅行」でしたし、実際、「慰安旅行」って言ってました
目的は、普段の仕事の疲れを癒やして、仲間と楽しく旅行することですから、確かに「慰安旅行」です
旅行の目的とは?
ところで、今回、この1泊2日の旅行を計画するときに、「何のために旅行に行くんだ?」とスタッフさんと一緒に考えました
そこで、出てきた旅行の目的は、
【1泊2日の旅行の目的】
・スタッフさんの懇親をはかる
・旅先での気づきや発見し学び共有する
の2つです
旅行の名前は「遊学旅行」に決定!
、、、とすると、慰安旅行、、、って名称は、いまいち、そぐわない、、、
それで、また、スタッフさんから、旅行の名前について、いろんな案が上がってきました
・ラーニングジャーニー ・・・横文字は、わからん
・学びの旅 ・・・・堅いんちゃう?
・研修旅行 ・・・・そんな研修っぽい研修おもろない
から、さらには、、、、
・大人の修学旅行
・学学旅行
・学有旅行
・遊学旅行
なんかも、、、
1泊2日の旅行の2日目は、お店のスタッフさんが、思い思いにチームを組んで、終日宿泊地付近を電車、バス、自転車、徒歩、レンタカーなどで好きに見て回ることになっています
そして、そこでの気づき、発見、学びをまとめて発表して共有するんです
旅行で楽しく遊ぶ中で、自分が体験したことから気づいて、そこから学び、それをまた、仕事にも活かす
それで、今回は、『遊学旅行』が選ばれました!!
7月18日、19日は全店臨時休業です
この遊学旅行に、7月18日(水)、19日(木)と行ってくるので、全店、臨時休業いたします
みんなで、楽しく遊びながら、楽しいってどんなん?これおもろい!など、いっぱい発見や気づきをゲットして、また、それをお店での仕事に活かします
7月20日(金)からは、通常通り、でも、きっとますますパワーアップして営業してますので、「遊学旅行、どやった?」って土産話を聞きがてら、暖簾をくぐって下さいね!!
いってきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v
関連記事
-
-
売上が1/3以下の苦しい状態でも、お客さんの温かさに支えられています
新型コロナで、4月に緊急事態宣言でこれがやっと解除と思ったら大阪府、大阪市がミナミエリアに休業要請
-
-
お待たせしました!5月19日、営業を再開します!!
新型コロナによる緊急事態宣言を受け、お客さま、スタッフさん、そのご家族の命と健康を守ることが一番であ
-
-
こっそりの販売のハズが、お店からの指示で錫のキーホルダーとストラップを増産中です、、、
お酒を出すとき、独特のコップをつかっています 中が中空になって燗酒が冷めにくい錫製の上燗コップ、、
-
-
酒蔵でしか飲めない「しぼりたて原酒」が、たこ梅に登場!松っちゃんが渾身のオススメしてくれてます!!
お酒って、いろいろあります 純米や吟醸などもあれば、ひやおろしのようにその季節だけのお酒もあります
-
-
FM802に岡ちゃん店長&お昼のマドンナふみちゃん登場!!
おそらく、たこ梅 始まって以来!! 少なくとも、私がお店を継いで15年になりますが、初の出来事です
-
-
1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、道頓堀 たこ梅
-
-
おでんが好き!今日も仕事に行くの楽しい!そんな職場を探している正社員さん&パート・アルバイトさん募集です!!
正社員さん、パートさん、アルバイトさん、、、 たこ梅でも、いま、募集してまーーーす! でも、どん
-
-
新梅田食道街 たこ梅分店の上原さんと店長面談です
毎月1回、店舗の運営やあり方について店長さんと月末頃に面談をしています もともとは、月初にある店長
-
-
店主どころか、何なのか?見てもわからない関東煮(かんとだき/おでん)登場、、、
世の中には、知らない世界があると言います たこ梅には、店主の知らない関東煮(かんとだき/おでん)が
-
-
関東煮屋・おでん屋ですが、トマトも旨いです!だって、イチゴ並の糖度ですから、、、
関東煮屋(おでん屋)、おでん屋なのに、トマトが旨い!? いや、ホントです! 「あーー、一時流