*

お知らせ)7月18,19日は、全店おやすみ!「遊学旅行」に行ってきます!!

年に数回、全店を臨時休業でお休みすることがあります

今年も、5月17日に全店お休みでした
というのは、この日は、「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」という研修の第1回目でした

POPの良かった処、改善すべき処をポストイットに書いていきます

POPの良かった処、改善すべき処をポストイットに書いていきます

どんなだったか気になったらこちらのブログを見てね!
「POPで楽しく価値を伝える研修♪2018」の第1回目!!スタッフさん、楽しめたでしょうか?(^o^)v

ちなみに、第2回目が9月20日で、この日も、全店臨時休業です

7月18,19日は「遊学旅行」で全店臨時休業します

こんな感じで、研修でお休みすることもありますが、今週は、2日間、お休みをいただきます、、、

長良川温泉方面にスタッフさんと行ってきます
「あーー、慰安旅行ね!」って思われるかもしれません

でも、でも、、、

「ちがいまーーーーーーす!!(笑)」

以前は、温泉に入って、史跡や有名な観光地を見てまわる「慰安旅行」でしたし、実際、「慰安旅行」って言ってました
目的は、普段の仕事の疲れを癒やして、仲間と楽しく旅行することですから、確かに「慰安旅行」です

旅行の目的とは?

ところで、今回、この1泊2日の旅行を計画するときに、「何のために旅行に行くんだ?」とスタッフさんと一緒に考えました
そこで、出てきた旅行の目的は、

【1泊2日の旅行の目的】
・スタッフさんの懇親をはかる
・旅先での気づきや発見し学び共有する

の2つです

旅行の名前は「遊学旅行」に決定!

、、、とすると、慰安旅行、、、って名称は、いまいち、そぐわない、、、

それで、また、スタッフさんから、旅行の名前について、いろんな案が上がってきました

・ラーニングジャーニー ・・・横文字は、わからん
・学びの旅 ・・・・堅いんちゃう?
・研修旅行 ・・・・そんな研修っぽい研修おもろない
から、さらには、、、、

6月の店長会議の会議メモ

6月の店長会議の会議メモ

・大人の修学旅行
・学学旅行
・学有旅行
・遊学旅行
なんかも、、、

1泊2日の旅行の2日目は、お店のスタッフさんが、思い思いにチームを組んで、終日宿泊地付近を電車、バス、自転車、徒歩、レンタカーなどで好きに見て回ることになっています
そして、そこでの気づき、発見、学びをまとめて発表して共有するんです

旅行で楽しく遊ぶ中で、自分が体験したことから気づいて、そこから学び、それをまた、仕事にも活かす

それで、今回は、『遊学旅行』が選ばれました!!

7月18日、19日は全店臨時休業です

この遊学旅行に、7月18日(水)、19日(木)と行ってくるので、全店、臨時休業いたします

7月18,19日は遊学旅行で全店お休みです

7月18,19日は遊学旅行で全店お休みです

みんなで、楽しく遊びながら、楽しいってどんなん?これおもろい!など、いっぱい発見や気づきをゲットして、また、それをお店での仕事に活かします

7月20日(金)からは、通常通り、でも、きっとますますパワーアップして営業してますので、「遊学旅行、どやった?」って土産話を聞きがてら、暖簾をくぐって下さいね!!

いってきまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!!(^o^)v

関連記事

飲みながら、食べながら、楽しく制作中

ビール工場見学「B40 たこ梅サミット 2019」開催!中編

今年で5回目を迎えるビール工場見学ですが、今年のテーマは、「B40たこ梅サミット2019」です

記事を読む

右側を見るように指示!(これが1枚目)

6連コンボ?で、お客さんを店まで案内?、、、って、こんなん、よう考えるなぁ(*゜д゜*)

新梅田食道街ってJR大阪駅の高架下にあって、JR大阪駅や地下鉄御堂筋線の梅田駅から徒歩1分足らず、、

記事を読む

昭和ノスタルジーな 道頓堀 たこ梅本店 の店内

なんか、お店がキラキラしてるぞ (゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お店がキラキラしてる 昨

記事を読む

お店に来れないときは、こっちから行きます!「出張おでん屋」キッチンカーのクラファン応援お願いします

キッチンカー出張おでん屋で、豊かな時間を届ける~クラウドファンディング始めます~

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです お客さんは、まだまだ、お店

記事を読む

水菜の関東・おでん

ハリハリの水菜の関東煮(かんとだき/おでん)が、始まりました!!

冬になると野菜が美味しくる!って、いいますが、本当なんです そのわけは、、、 冬になると野菜が美

記事を読む

本店でお花見!のお知らせ

道頓堀 たこ梅 本店で、お花見がぁ~!!(゚ロ゚屮)屮

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 大阪は2月末で緊急事態

記事を読む

トラベル&グルメメディアV-TRIPのたこ梅のページ

たこ梅 本店の動画が掲載されました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです なんか急にアクセスが増

記事を読む

あさ8時からのTBS「グッとラック!」

今朝8時からのTBS「グッとラック!」(大阪は4chMBS)に「おでん定食」がでるらしい!

昨日、11月23日、ホワイティうめだにある たこ梅東店にTBS「グッとラック!」のスタッフさんが、取

記事を読む

アサヒビール工場見学に参加のたこ梅FUN倶楽部員と記念撮影

たこ梅FUN倶楽部員さんと夏の部活「ビール工場見学」に行ってきました!

今年で4回目、たこ梅FUN倶楽部員さんと行く夏の部活「アサヒビール工場見学」に、先週末、行ってきまし

記事を読む

新しい木札に品書きを書いています

道頓堀 たこ梅本店の品書き木札を新しく書き直しました

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 4月から商品の価格表示

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

24人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑