【祝】「ブログ1000記事を達成!!」してたようです、、、
おはようございます
この店主ブログが1000記事を越えてました!
ふと、気づいたら、この「創業170年のたこ梅がさらに百年続くための取り組み日記(五代目店主 てっちゃんのブログ)」が、1000記事を越えていたようです
1000記事、書き続けられたのも、日々読んで下さる読者(っていうのかな?)の皆さんがいらっしゃるおかげです
ちなみに、1000記事目は、関西の大雨、洪水のとき、7月7日に書いた「関西は大雨です!安全に注意して、今日も、たこ梅は営業しますが、、、短縮営業とかもある得るので、フェイスブック見てね!!」です
これまで書いたブログ記事は4000記事を越えてるようです
ところで、ブログ自体は、8年前にFC2ブログで書き始め、その後、アメブロに引っ越、そして、3年ほど前に、こちらのブログに再び引っ越ししたんです
ですので、FC2ブログ時代、アメブロ時代をいれると、1000記事ではなく、もっと書いてます
FC2ブログ、アメブロでは、3000記事以上かいていたようですので、この店主ブログの1000記事も会わせると4000記事以上書いてきたんですね
ただ、ふりかえるとFC2ブログ時代は、1週間に1回程度、2回も書けばいい方でした
アメブロに引っ越してからだったと思いますが、「1000記事書くと検索に引っかかりやすくなる!」といわれて、1日3記事位書いていた時期が1年くらい、、、
その後は、毎日、1記事ずつブログを書いて、今日に至ります
以前のブログが単なる日記、、、だった理由(わけ)
もっとも、1日3記事を書いていたとか、その前の時期もそうだったんですが、今の私のブログを読んで頂いている方には信じられないかもしれませんが、ほとんど全てが、個人的な出来事、、、
どっか出かけた!○○を食べた!△△を観た!、、、とか、、、
仕事やお店のことは、ほとんどありません(笑)
これで、1000記事を書いたとしても、毎日話のテーマもバラバラ(というかテーマもないなぁ、、、^^;;;)のただの個人日記です
一番最初のFC2ブログ時代のブログタイトルが「上かん屋「たこ梅」五代目の浮世草紙」ですから、ホンマ、単なる日記ですよね
ですが、毎日書く!っていう習慣作りがこの時期に養えたようです
それだけは、よかった、、、、
ブログが単なる日記から、お店や学習する組織構築に向かった理由(わけ)
ブログを8年前に書き始めてから、ずーーーーっと単なる日記だったのが、今のブログにような、お店に関すること、研修などの採用教育や学習する組織や成人発達理論などがメインになったのか?
それは、ブログのタイトルを「創業170年のたこ梅がさらに百年続くための取り組み日記(五代目店主 てっちゃんのブログ)」にしたから、、、
当たり前なんですが、単なる「浮世草子」っていう日記から「百年続くための取り組み日記」にすると、百年続くための、研修やお店での取り組み、人材育成に意識が向いて、自然とそれに関する内容を書いていくようになったんです
ホンマ、単純な理由です(笑)
リーマン・ショックのときに、どんなにお店のスタッフさんや私ががんばっても、予想もしない出来事が起きて、大きな影響を受ける!
そんなときでも、リーマン・ショックなどの出来事のせいにするのではなく、そこに向き合い、
自分たちはどう進んでいきたいのか?
自分たちで何をどうするか?
を自分たちで選んで進めるようになる!と決めて、ピーター・センゲが提唱する「学習する組織」であることを目指しました
無料の商用ブログ(FC2ブログやアメブロなど)から、自社サイトのブログに切り替えたとき、そのタイトルを「創業170年のたこ梅がさらに百年続くための取り組み日記(五代目店主 てっちゃんのブログ)」に変えたのも、より自分がやることがインストールされてきているかなんだと思います
だから、今考えると、ブログの引っ越しを決めた!のかもしれませんね
うん、これからも、働く人にとって「働きやすい職場、働きがいのあるお店」であり、お客さまにが喜んでくださって選んで下さるお店であり、百年後も働く人とお客さまから、なくてはならないお店であるためにがんばります
そして、その中での取り組みや出来事を日々ブログに書いていきます
これからも、よろしくねーーーーーーーーーーーーーーー!!(^o^)v
関連記事
-
堺の鉄板コース「ちく満」そば→「かん袋」くるみ餅
大阪市の一番南側には大和川が流れています この川を越えると堺市です そして、大阪市内から堺市
-
何色もカラフルな「根付け紐(ひも)」で、お客さまにちょっと、つくります、、、(^o^)v
店主や経営者ともなると、いろんなものが必要になります 店主や経営者の必需品!? こんなものは、や
-
元日に、清荒神清澄寺さんへお参りして、お店のお札を受けてきました!
一月一日、つまり、元日に、必ずすることがあります 大釜でマダコをたこ甘露煮にたきあげていきま
-
コオニヤンマが羽化、抜け殻もきれい!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです うちの桃侍(ももじ/中
-
2018年3月14に日はホワイトデー!は、お返しでなく、「ありがとう」の気持ちを伝えます
今日は、2018年3月14日ですね いわゆる「ホワイトデー」です ホワイトデーというと、2月
-
水筒THERMOS(サーモス)を買い足しました
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです THERMOS(サーモス)
-
意図に立ったコーチングは、課題を生む構造そのものを変えていました!
一昨日は、1月最初のコーチング、、、 お昼から、連続で、6名のスタッフさんとコーチングでした そ
-
丹波篠山は自然がいっぱいです
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです いまは、GW真っ只中、
-
難波の公園の桜は、七分咲きくらいです!
難波の公園の桜は七分咲き~蕾です 今日から、4月ですね 昨日、道頓堀の たこ梅 本店へ行こうと難
-
「行動探求(Action Inquiry)」(ビル・トルバート 著)を再読している理由(わけ)は、、、
以前読んだ本をまた読んでいます ザーッ!と流し読みに近いんですが、読んでいます 私、同じ本を