*

「慈悲の瞑想」「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)を購入しました!

今日は、2018年3月11日ですね
2011年3月11日の東日本大震災から、8年目を迎えます

丸7年たちましたが、まだ、7万人以上の方が、避難生活を余儀なくされているそうです
そんなことを考えながら、心の平安がより多くの方に訪れて欲しいなぁ、、、と思いながら、今朝を迎えました

2冊の瞑想の本を買いました!

さて、先日、2冊の本を買ったのですが、どうしてその本を買ったのか、、、ということをちょっと書きたいと思います

平成20年のリーマン・ショックを機に、お店の売り上げが下がり初め、下がり続けました、、、

そんなとき、たどり着いたのがMITの上級講師ピーター・センゲが提唱する「学習する組織」という考え方です
この「学習する組織」だったら、百年後も、たこ梅は、きっとある!!って思いました

そして、平成22年4月から、学習する組織を目指して取り組み始めました、、、

会議ファシリテーション、コーチング、行動探求、NVCなどに会社として取り組む中、学習する組織に関連するというか、その周辺領域というか、そういう本もいろいろ読んでいきます

その中で、私が、すごい!!って思うようなリーダーシップを発揮している人の事例もいろいろ知るようになりました
で、あるとき、、、って、数年前に気がついたんですが、すごい!!人達は、少なくとも、共通のことをやっていました

それが、

・瞑想
・ヨガ、太極拳、合気道、、、など
・リトリート

の3つです

この3つの中の瞑想なんですが、実は、瞑想って、目をつむって(あるいは半眼で)じっ!と座る苦行!!だって思ってましたが、2年半ほど前から、基本的なやり方を教えてもらって始めました

初め5分から始めた瞑想ですが、だんだん時間を延ばしてきて、最近は、45~60分間、朝、座っています

なんとなく、瞑想の意味とか、どこに到達するんだろう?なんてことも、なんとなく気になってきたので、ちょっと、勉強してみよう!って思って、こんな本を買ってきました

「慈悲の瞑想」「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマサナーラ 著)

「慈悲の瞑想」「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)

旭屋書店、紀伊國屋書店、ジュンク堂書店など、ちょっと大きめの書店にいくと瞑想コーナーがあって、瞑想関係の本が数十冊(いや、もっとかな?)並んでいて、どれを読んでいいか迷います

そんなとき、FB(フェイスブック)で、友人が読んでる瞑想の本とかオススメしてる本の情報が流れてきて、その中で、なんとなく気になった2冊を買ってみることにしました

それが、「慈悲の瞑想」「自分を変える気づきの瞑想法」(アルボムッレ・スマナサーラ 著)の2冊です

正直、内容、まだ、読んでないしわかりません、、、
でも、友だちが、エエって言うてんねんから、エエんやと思います

U理論 第二版(C・オットー・シャーマー 著)

U理論 第二版(C・オットー・シャーマー 著)

いま、ぶっとい、U理論第2版っていうのを読んでるので、これが、読み終わったらチャレンジしようと思います

瞑想のやり方だけでなく、瞑想への関わり方が深まるんじゃないかな?なんて期待しています
ちょっと、楽しみなほんです!!(^o^)v

そうそう、もちろん、この2冊も、たこ梅のスタッフさんへの貸出図書が並ぶ「たこ梅文庫」にはいりますよ

それでは、今日も、善い一日となりますように!!

The following two tabs change content below.
たこ梅 五代目店主 てっちゃん
大阪の道頓堀で創業180年の「関東煮(おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋『たこ梅』の雑用係で五代目の てっちゃん(岡田哲生)です さらに百年後も店が続くために取り組んでいる日々の活動を綴ります ところで、ヨガと瞑想を始めました!! おかげさまで、心身ともにエエ感じです

関連記事

dancyu「続・日本酒。」「本格焼酎。」

参考図書「続・日本酒。」「本格焼酎。」をたこ梅文庫に収蔵!!

本屋をぶらぶら覗くと、面白そうな本が、、、 ダンチュー(danchu)のお酒と焼酎の特集をまとめた

記事を読む

「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)

「なぜ人と組織は変われないのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー著)は、アカン、面白すぎる、、、

やばい、、、 アカン、、、 面白すぎる、、、 いま、そんな本を読んでいます 「なぜ人と組織は

記事を読む

ワクワク系実践講座で作成した「顧客の旅デザインマップ」です

ワクワク系実践講座2回目にスタッフさんと一緒に行って来ました!

お客さまに喜んでいただき、そして、お客さまに選ばれる、、、 これって、「商い(あきない)」をする上

記事を読む

多比羅さんとコーチングです

スタッフさんと月1回コーチング!この日は、ホワイティうめだ(地下街)にある たこ梅 東店の多比羅さんとです!

平成20年のリーマンショック、、、 それから、売上が右肩下がり、、、っぱなし、、、 そして、平成

記事を読む

たこ梅 本店の和田店長と行動探求です(5月)

5月もスタッフさんの行動探求(Action Inquiry)トレーニングです!!

3月、行動探求(Action Inquiry)入門セミナーを開催し、たこ梅の正社員さん16名に受講し

記事を読む

「自主経営組織のはじめ方」をティール組織のとこに並べます

英治出版さん「自主経営組織のはじめ方」をありがとうございます!読みます!

東京の恵比寿に英治出版さんという良書を出し続ける出版社があります たこ梅文庫の書架にも英治出版さん

記事を読む

トム・ブラウン・ジュニアの著書4冊です

トム・ブラウン・ジュニアの著書をさらに3冊購入です!

先日から、「グランドファーザー」(トム・ブラウン・ジュニア 著)という本を読んでいました 「

記事を読む

「行動探究(Action Inquiry)入門編」の研修設計ができつつあります

「行動探求(Action Inquiry)」を実際に店で活用するための計画が進行中!!

百年後も店があるためには、何が必要か、、、 リーマンショック後、売上が右肩下がりっぱなしーーーーー

記事を読む

100分de名著 貞観政要

100分de名著「貞観政要」録画してたのを10ヵ月遅れで観ます ^^;;;

唐の二代皇帝・太宗 李世民と家臣の問答、対話を呉兢がまとめた「貞観政要」という中国古典があって、これ

記事を読む

ワクワク系マーケティングの本をたこ梅 分店の上原さんにプレゼント

スタッフさんと全5回のワクワク系実践講座に行きます!で、まずは、予習から、、、

百年後も、たこ梅がある!ってことは、明日も、明後日も、来年も、5年後も、10年後もある!ってことです

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑