*

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)と「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」(中土井僚 著)を合わせて読みます

以前、アルボムッレ・スマナサーラ長老の「無常の見方」「無我の見方」「苦の見方」という3冊の本を購入しました

無常の見方、無我の見方、苦の見方(アルボムッレ・スマナサーラ 著)

無常の見方、無我の見方、苦の見方(アルボムッレ・スマナサーラ 著)

順番に読んでいて、「無常の見方」「無我の見方」まで読み終わったところです
どっちの本も、私は、とっても興味深かったし面白かった

U理論の基本と実践がよ~くわかる本

U理論の基本と実践がよ~くわかる本

で、3冊目の「苦の見方」に行こうかと思ったんですが、先日、いただいた「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」(中土井僚 著)を読みたいなぁと思っていたのでこちらから読むことにしています

「リーダーシップに出会う瞬間」を手に取った理由

で、数日前、本屋をぶらついていたら、こんな本が目にとまりました

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)

有冬典子さんという方の「成人発達理論による自己成長プロセス リーダーシップに出会う瞬間」という本です
本屋で、ピンク色の表紙がまず目にとまって、リーダーシップが目に入りました
でも、私が手に取るにいたったのはショルダーにある「成人発達理論による自己成長プロセス」というのと、監修・解説が加藤洋平さんだったことです

「なぜ部下とうまくいかないのか」「成人発達理論による能力の成長」(加藤洋平 著)、「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)、「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)

「なぜ部下とうまくいかないのか」「成人発達理論による能力の成長」(加藤洋平 著)、「なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか」(ロバート・キーガン、リサ・ラスコウ・レイヒー 著)、「ティール組織」(フレデリック・ラルー 著)

加藤洋平さんの本は、「なぜ部下とうまくいかないのか」「能力の成長」という成人発達理論の著書を読んでいて、オンラインで講座も受けたことがあります
また、私の現在の関心事が、組織を構成するメンバーの個人の成長発達と組織の成長発達、そして、学習する組織の関係なのです

だもんで、つい、手にとって気づいたらレジに向かっていました(笑)

「リーダーシップに出会う瞬間」と「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」を一緒に読む理由

家に帰って、ちょうど、2冊の本の目次を眺めたり、ちょっと、ペラペラとページをめくっていました

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)と「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」(中土井 僚 著)

「リーダーシップに出会う瞬間」(有冬典子 著)と「U理論の基本と実践がよ~くわかる本」(中土井 僚 著)

そうしているときに、ふと思ったんです
どちらも、成人発達理論に関係しているし、有冬さんの著書ではリーダーシップを組織という文脈で書かれているし、中土井さんの本もU理論を組織開発の文脈、それも、成人発達理論、学習する組織と関係して書かれている

だったら、両方、一緒に読んでいったら面白いし、気づきも大きいかも、、、って思ったんです

まぁ、私の単なる思いつきなのですが、なんか楽しい気がするので、両方、持ち歩いて、ちょこちょこ、どちらも読み進めようと思います
たまには、こういう読み方も面白いかもね!!(^o^)

関連記事

行動探求 入門講座 第2回レクチャー

新人の山台さんに行動探求の第2回レクチャーです

2年半前から、月1回、正社員さん、ホールのパートスタッフさんと自分の内面のクセに気づき、出来事の奥に

記事を読む

建物の防水・塗装の株式会社マツミ 宮脇専務が来社されました

業績急上昇!建物の防水・塗装の専門会社マツミ 宮脇専務が、学習する組織のことでおいで下さいました!

建物の防水・塗装工事を専門とされ、業績が近年急上昇!うなぎ登りに絶好調の株式会社マツミの宮脇専務が、

記事を読む

ストームグラス「テンポドロップ」

ストームグラス「テンポドロップ」が、ホワイト企業大賞特別賞「学習する組織経営賞」の副賞でやってきました!

おはようございます ちょっと、面白いものがやってきました! ストームグラス「テンポドロ

記事を読む

たこ梅 東店の多比羅さん(イッセー)とコーチング中です

スタッフさんとのコーチングで、仕事のテーマが増えてきました!その理由は、、、

コーチングって、運営する(認定する)団体がいろいろあります 私が学んだのは、CTIというコーチング

記事を読む

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」(前野隆司 著)

宿題図書もいよいよ最後「幸せのメカニズム」です

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 昨年の12月から、eu

記事を読む

マンガでやさしくわかる部下の育て方(中原 淳 著)

「マンガでやさしくわかる部下の育て方」(中原 淳 著)をたこ梅文庫に追加です!!

難波にある事務所の書架には、500-600くらいの本が並んでいます 「たこ梅文庫」の書架です

記事を読む

お金の不安と恐れから自由になる!(由佐美加子 著)を読みました

「お金の不安と恐れから自由になる!」(由佐美加子 著)の読書感想文

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、本屋で、由佐美

記事を読む

1月の店長会議

2018年1月の店長会議~学習する組織への取り組みから効果が見えるまでには年単位のタイムラグ!~

今年最初の会議は、2018年1月の店長会議です 毎度、いろんなことが議題にあがります 過去10年

記事を読む

ホワイト企業大賞特別賞「学習する組織経営賞」を受賞です

ホワイト企業大賞の特別賞「学習する組織経営賞」をいただきました!

昨日、1月21日は、東京の浜松町にあるメルパルクホテルで、「第4回ホワイト企業大賞」の発表がありまし

記事を読む

英治出版さんの「組織は変われるか」(加藤雅則 著)モニターキャンペーンに当選!届きました!

「組織は変われるか」(加藤雅則 著)の新刊モニターに当選!、、、したので読みます

平成20年のリーマンショックで、いくら、自分たちが努力しても、がんばっていても、とんでもないことは勝

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

23人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑