道頓堀 たこ梅 本店で、お花見がぁ~!!(゚ロ゚屮)屮
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
大阪は2月末で緊急事態宣言は解除
でも、3月31日まで、大阪市内の飲食店には、時短要請がだされています
最近は、第四波だのリバウンドだのの声で、いぜん、「不要不急の外出は、、、」らしいですね
まだまだ、息苦しい世の中が続きそうです
こんな調子では、お花見も、、、素直に楽しみづらいかもしれませんね _| ̄|○
そんなとき、道頓堀 たこ梅本店の男たちが立ち上がりました!
お客さんに、本店でお花見を楽しんでもらおう!!、、、、と
まずは、店内に桜の飾り付けです
そして、、、
自家製の3食団子の関東煮(かんとだき/おでん)に、桜餅、、、
甘露寺蜜璃さんも見守っておられます(←確実に鬼滅ファンの和田店長の趣味ですね)
お知らせもやっぱり、甘露寺さんが登場!!
まずは、今週いっぱいは、本店でお花見!やるそうなので、暖簾をくぐってくださいね
関連記事
-
-
スタミナ&免疫力を増強!!鯨はりはりの会です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水菜、鹿の子、赤身、
-
-
1月7日、関テレさんの「よ~いドン!」に本店と和田店長が登場!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです この前、道頓堀 たこ梅
-
-
たこ梅 北店の「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員さんへの想い出と感謝の気持ちです!
2月は、一番寒い月ですが、お酒造りには欠かせない月です お酒には、冬の寒さが必要なんですね そん
-
-
冬の部活「ホンマに旨い酒捜査班」の最終打合せ完了!あとは捜査を待つのみ!!
先月、えべっさんの残り福の日(1月11日)、西宮の白鹿さんへうかがって、醸造の研究部門の方も交え、冬
-
-
YTV「かんさい情報ネット.ten」さんのオデン特集のテレビ取材でした!オンエア予定は11月27日(金)です
昨日、道頓堀にある たこ梅 本店に読売テレビの取材の方がみえました 夕方5時頃からのニュース情報番
-
-
子年の特製枡を今年も作りました!さて、プレゼントどうやろうかな、、、休業してるし、、、
毎年、5月には、特製一合枡を製作して、たこ梅FUN倶楽部員さんにプレゼントしています でも、5
-
-
ニューズレター「たこ梅通信 2017年7月号」の発送が始まりました!
いよいよ、始まりましたーーーーー!!! 3ヶ月ぶりに、、、 そう! アレが、、、 ニュー
-
-
宮城県の仙台から来てくれはった気持ちに感謝です!!
うちの店、たこ梅っていう飲食店、、、というか、飲み屋さんです 江戸時代くらいに出来た上等の酒を上々
-
-
お客さんとともに生き残るため、本日(4/20)は全社研修で臨時休業です!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 本日、4月20日(火)は、
-
-
スタッフリーダー改めスタッフアテンダント4名が決まりました!!
各店で、店長さんの補佐であり、不在時はお店を中心になって運営するスタッフリーダーという役割が数年前に