*

京都 祇園祭 宵山 にキッチンカーです

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです

祇園祭 宵山にキッチンカー

7月15,16日は、京都 祇園祭の宵々山、宵山です

とにかく、四条あたりは、ひと、ひと、ひと、、、、

祇園祭の宵山で山鉾があちこちに並んでいます

祇園祭の宵山で山鉾があちこちに並んでいます

今回、大丸 京都店さんにお声がけいただいて、たこ梅のキッチンカーが出店です

大丸 京都店の敷地でキッチンカー出店しています

大丸 京都店の敷地でキッチンカー出店しています

この日のために、夏の関東煮(おでん)もいいですが、他にもいろいろ新作を用意しました

鯨カレー

鯨カレー

たこ梅は、創業当時からの名物「さえずり(R)」(ひげ鯨の舌)があって、鯨肉とのつきあいも長いのです
何度も試行錯誤して、「鯨すじ肉カレー」を開発
鯨のすじ肉なので、すじがゼラチン化してトロトロとなって旨い!!

たこ甘露煮と関東煮ダシの奇跡のコラボ「出汁たこ焼き」

たこ甘露煮と関東煮ダシの奇跡のコラボ「出汁たこ焼き」

たこ梅の名物と言えば、たこ甘露煮と関東煮(おでん)です

ひとりのスタッフさんが、たこ甘露煮と関東煮(おでん)で何かできないか考えていて、
「おれ、以前、たこ焼き職人やったやないか!関東煮のダシをつかった たこ焼きできるんとちゃうか?」
と何度も試作を繰り返してつくってのが、たこ甘露煮と180年継ぎ足し続ける秘伝のダシの奇跡のコラボ「出汁たこ焼き」です

私も食べましたが、正直、うまい!!

よく、できてます

祇園祭 宵々山 の たこ梅キッチンカー

祇園祭 宵々山 の たこ梅キッチンカー

ときどき、大丸 京都店さんにキッチンカーでおじゃましてますが、通常は、夜8時まで
でも、今回は祇園祭の宵々山、宵山ということで、夜も人通りが多く、夜10時までお店やってました

いっぱお客さんきていただきました

いっぱお客さんきていただきました

関東煮(おでん)、たこ甘露煮はもちろん、新作の鯨カレー、出汁たこ焼きも人気で、夜まで成長でした

また、京都にキッチンカー行きますね!!

LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね

祇園祭 宵山のキッチンカーもそうですが、たこ梅では、楽しい取り組みをいろいろやってます
また、関東煮(おでん)の季節ものも毎月なんかあります

そういったお知らせを今では、LINEでタイムリーお知らせしています

さらに、お店でやってる 明るく楽しい「えこひいき」もLINE でお届けします

部員登録がまだの方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

「たこ梅LINE部員」のデジタル部員証(スマホ用)

LINEの友だち登録で、たこ梅LINE部員になると、、、

【デジタル部員証のいいところ】

・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
スタンプカードで楽しい特典があります
ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります

いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます

LINEの友だち追加QRコード

友だち追加

スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください

デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について

今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!

関連記事

すごろく「北の旅人」と参加者用のパスポート(旅券)です

新梅田食道街 たこ梅 北店の双六「北の旅人」が始まりました!!

先日、このブログでもお知らせしましたよね! 新梅田食道街 たこ梅 北店で、夏のスゴロク大会やります

記事を読む

3/30,31 は たこ梅東店「部員でナイト♪」

「部員でナイト♪」「崖っぷちアウトレット」たこ梅 東店 3/31閉店までにやります!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅 東店(ホワイ

記事を読む

8月19日にワンデー「角打」やります!

道頓堀 たこ梅 本店で172年で初の「角打」(立呑み)を1日限定でやっちゃいます!

お酒の楽しみ方はいろいろあるし、楽しむ場所もたくさんあります 居酒屋さんだったり、バーたったり、飲

記事を読む

隊員さんへお渡しするアルバムが完成です

たこ梅 北店の「ホンマに旨い『酒』を知り隊」の隊員さんへの想い出と感謝の気持ちです!

2月は、一番寒い月ですが、お酒造りには欠かせない月です お酒には、冬の寒さが必要なんですね そん

記事を読む

5月の店長会議です

5月の店長会議~極秘計画やらスタッフアテンダントも登場!?~

昨日は、5月の店長会議でした 店長さんと、各店の代表のスタッフさんが出席して、前月と今月のお店の運

記事を読む

「部員の部員による部員のためのTシャツを作る会」の参加受付は今日中です!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 緊急事態宣言が再度の延

記事を読む

アサヒビールさん、たこ梅スタッフが集まっての全体ミーティングがスタート!

夏の部活「ビール工場見学」オールスタッフミーティング!です

この夏で、はや3回目となる夏の部活!「ビール工場見学」が近づいてきました 2週間ほど前、アサヒビー

記事を読む

本店縁日に来たお客さんと語らう和田店長(のどかやわぁ~)

たこ梅本店前、今日も、縁日です!明日もやってるよ!!

日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑業係 兼 五代目店主 てっちゃんです この4連休、たこ梅

記事を読む

左)通常のジョッキ 右)特注の大盛りジョッキ

生ビールを大盛りジョッキで楽しむ8月!さらに、定期券も、、、ある!!

夏は生ビールが一番うまい季節。 夏まっさかり、8月に生ビールをタップリ楽しんでもらいたい メルマ

記事を読む

特製「コレタベマ商会」スマホリングをゲットしたお客さま

新梅田食道街 たこ梅北店「コレタベマ商会」の特製『スマホリング』できました!

新梅田食道街 たこ梅 北店は、ちょくちょく、おもろいイベントやってます この夏も、こんなんやってま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

25人の購読者に加わりましょう
follow us in feedly
創業弘化元年。日本一古いおでん屋と言われるようになりました。 多くの作家や文化人にもご愛顧いただいたお店、鯨のサエズリなどの関東煮、たこの甘露煮、 そして錫の杯で、大切な方と粋な一献いかがですか?










PAGE TOP ↑