冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)おいしいよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです
冬の瓜でも夏が旬!「冬瓜(とうがん)」の関東煮(おでん)
いまが、旬!!
それが、「冬瓜(とうがん)」です
「冬の瓜」と書きますが、おもいっきり夏野菜なのです
なんで夏野菜なのに「冬の瓜」と書いて冬瓜なのかというと、、、
冬瓜は糖分を含まないため、涼しいところ(昔なら縁の下?)に置いておくと、冷蔵庫がなかった昔でも長期保存できたのです
冬まで美味しく食べられる野菜という意味で「冬瓜(とうがん)」と名付けられ、重宝されたのです
そして、冬瓜は、漢方では利尿解暑(りにょうかいしょ)に優れるとされます
つまり、汗や尿として体内の余分な熱を取り去ってくれる野菜ということで、熱中症対策にもよさそうですね
まぁ、夏には夏の野菜が体にいい!!ということです
関東煮(おでん)にいれると、とろっとなりって、つるっとして口当たりがいいんですよ
夏だけのあっさりと美味しい関東煮です
今夜は、この口あたりのいい冬瓜の関東煮(かんとだき/おでん)を冷酒や生ビールで!!
暑い夏の夜は、エアコンがきいた涼しいお店で、ツルッ!と口当たりがよくて、酒にも合う「冬瓜(とうがん)」の関東煮(かんとだき/おでん)を楽しんでね
LINEのデジタル部員証を登録(無料)してね
冬瓜など旬の食材は、その年によって、半月とか始まりがずれます
天候、気温次第のところがあるので、、、
いまは、いつ始まるか?とかをLINEメッセージでタイムリーにお知らせできるようになりました
旬の関東煮を食べ逃さない!ように、LINE登録しておいてくださいね
それに、毎月の月替わり感謝企画など、明るいえこひいき情報もとどきますよ
部員登録がまだの方は、今すぐLINE部員登録(=LINEの友だち登録するだけ)して下さいね
【デジタル部員証のいいところ】
・たこ梅の明るい「えこひいき」が届きます
・スタンプカードで楽しい特典があります
・ポイントも貯まります(利用は3回来店でFUN倶楽部入部から)
・季節の関東煮(おでん)、珍味、酒のお知らせがタイムリーに届きます
・ビール工場見学、酒蔵見学、ミニ四駆大会などの楽しいイベントのお知らせがいち早く届きます
・そして、人生が(今より)ちょっと、楽しくなります
いろんな明るい「えこひいき」があるし、季節の関東煮(おでん)、珍味の情報がタイムリーに届きます
スマホから、このQRコードをスキャンか「友だち追加」ボタンをタップ(クリック)して、友だちに追加してください
デジタル部員証の詳しいことや登録方法については、こちらのブログに書いているのでご覧ください
→ たこ梅のデジタル部員証の詳しい内容、登録方法について
今すぐ、LINEの友だち登録をして、たこ梅を楽しんで下さい!
関連記事
-
-
ノルウェーの捕鯨会社ミクロブストジャパンの志水社長が来訪
大阪の関東煮(かんとだき/おでん)に欠かせない食材と言えば、「鯨」です 長い間、商業捕鯨禁止でした
-
-
季節の「淡竹(はちく)」関東煮・おでんのお取り寄せは今日までですよ!
日本一古いおでん屋「たこ梅」 の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 今日は、5月21日、
-
-
「5670(コロナゼロ)」セット開始!家で待ってるご家族に『おでん』のお土産はいかがですか?通販もありますよ!
コロナウイルスの拡大で、家にこもりがちになりますよね ほんとは、映画だって行きたいし、おでかけ
-
-
「水なすのしゃぶしゃぶ」関東煮(おでん)はじめます!!
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです 水茄子の関東煮(かんとだき
-
-
秋口だけの酒「樽出し ひやおろし 純米」期間限定で始まりました!2週間あるかなぁ、、、^^;;;
9月に入って、大阪も、急に涼しくなってきました ほんと、秋なんですねぇ、、、 で、秋っていう
-
-
特製枡だけじゃない!てんこ盛り定期券も、、、(*゚д゚*)
新型コロナで休業すること約1カ月半、やっと一昨日の5月19日から再開です こんなに休むのは、昭和2
-
-
生の鯨の舌から、毎回、手造りの「さらし鯨」始まりました!
てっちゃんは、鯨好きです! 見るのも、食べるのも、、、 「さらし鯨」って、鯨クサイもの?ってホン
-
-
ホワイティうめだ たこ梅東店のナミちゃん、鍋番がんばってます!!
飲食というと、職人さん、板場さん、、、 なんか、男の職場!!っていうイメージも強いかも!!
-
-
月がわりの酒 第二弾「花さかゆうほ」純米吟醸 無濾過 生原酒 うすにごり
日本一古いおでん屋「たこ梅」の 雑用係 兼 五代目店主 てっちゃんです たこ梅は元来「上燗屋」
-
-
店主も店長も知らない関東煮・おでん!イタリアンと和のコラボ!?「イタリアンリゾット」登場です
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の