2月7日「チコちゃんに叱られる」に、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)が登場する模様です
NHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」ってありますよね
そう、ナイナイの岡村さんが出てるやつです
2月7日(金)~
何で知ってるのかというと、先日、そのNHKの番組担当者さんから電話をいただきました
今回のテーマが、
まぁ、例によって、うちは何でもたいがいOKなので、「どーぞーーーー」って答えておきました
ちなみに、NO!というのは、(正直、バラエティ番組さんでたまにあるんですが)何かを馬鹿にするような企画とか、(どちかというと下卑た)笑いをとるために何かを下げる、見下すような企画とかは断っちゃいますけど、、、
明日の、チコちゃんに叱られる!の詳しい内容はもちろんわかりませんが、「おでん」にまつわる話で、たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)の映像もチラッ!と使われるようですので、ぜひ、ご覧ください!!
忙しい方は、今すぐ、録画の準備をお願いします!!
チャンネル:NHK 総合
番組:チコちゃんに叱られる
日時:2月7日(金)午後7:57-8:42 / 再放送は2月8日(土)午前8:15-
見てねぇ~!!
関連記事
-
-
4日半にわたる仕込み場の改修工事が始まりました!
たこ梅の関東煮(かんとだき/おでん)のタネは、ほとんどが、自家製です! そんな関東煮(かんとだき/
-
-
夏だけ!「しろ菜」の関東煮(かんとだき/おでん)を始まります
大阪の地場野菜「なにわ野菜」に、「しろ菜」っていう葉もの野菜があります 白菜(はくさい)とは違いま
-
-
タカバッチ(髙羽さん)、鍋番に立つ!
たこ梅に入社して1年あまり、、、 だけど、「あまり」の部分は、入社してスグ膝の故障で戦線離脱、、、
-
-
巨大な「繭(まゆ)」ではありません!この「たま」は、、、(;゚Д゚)
いま、お店に、巨大な「繭(まゆ)」のような「たま」が登場しています どんな「たま」かというと、
-
-
夏だけ!卵たっぷり「子持ち烏賊」の関東煮(かんとだき/おでん)始めます
新型コロナの影響で4月から5月下旬まで休業していました、全店舗、再開しています ただ、お客さまもま
-
-
「JCB THE PREMIUM」2018年10月号に、道頓堀 たこ梅 本店が載ってますよ!
JCBっていうクレジット会社がありますよね そこが会員さん向けに発行している会員誌に「JCB TH
-
-
関テレ「みんなのニュース ワンダー」さんが関東煮(かんとだき/おでん)の由来のを調べに取材に来てくれました!
現在、日本で一番古くからやってるおでん屋、関東煮屋の「たこ梅」です わたし、てっちゃんで、五代目に
-
-
コロナ禍は2年は続く!美味しく楽しく過ごせる商品・サービスをいっぱいつくろう!!
この1年、コロナで、みなさんも、自粛自粛で大変だと思います 日本一古いおでん屋も、休業だの、時短営
-
-
TBS系列「櫻井・有吉 THE 夜会」の貸し出した写真が使われたシーンは、、、
道頓堀に、「関東煮(かんとだき/おでん)」と「たこ甘露煮」の上かん屋®『たこ梅』の本店があります
-
-
店主の知らない関東煮・おでん!「イタリアーノ」編!
世の中には、知らない世界、、、があるといいます、、、 でも、たこ梅には、五代目店主(てっちゃん)の
- PREV
- 事務所の光回線工事中です
- NEXT
- 「感性科学マーケティング・パターン」を全店舗に配布です